goo blog サービス終了のお知らせ 

ラグビー馬鹿一家のNZ奮闘記

My family's life is Rugby!!

◇◆Rain◇◆

2009-12-02 18:49:31 | 景色


昨日は 暖かく夏が近づいてきたかな?

さあビーチでも行こうか?というお天気だったので

車で30分程かけて ビーチに出掛けましたが

今日は 朝からどんよりとしたお天気で 昼前からずっと雨

じめじめしていて 日本の梅雨時のようでした。

明日は この写真のように爽やかな 雲ひとつないお天気ならないかなあ

◇◆NZの夕日◇◆

2009-06-25 19:37:11 | 景色




綺麗です。

NZの空が綺麗なので夕日はもっと綺麗です。

夜は星が満天の星と言っても良いくらい出ています。

写真を撮ったときはまだ5時前でした。

雨が降ると見られませんが、NZの空には癒されます。

明後日のU16の試合の日も晴れるといいなあ

◇◆綺麗な芝生◇◆

2009-04-23 19:21:24 | 景色










Mangere Mountainに行ってきました!

頂上まで登るのは少し大変でしたが上りきった後はComfortableでした!

1番下の写真は山の近くにあるグランド。

すっごく綺麗です。

Closedになっていましたが・・・走り回りました!

裸足で芝の上を歩いたら、ふわふわ!Comfortable!

まるで人工芝のように綺麗な芝のグランドでした。

Comfortable=心地よい、快適

◇◆馬の足音◇◆

2009-04-19 18:38:49 | 景色

天気が良かったので海が青かったです!

色の濃い部分は雲の影です!


すっごく大きな木!

真ん中に隙間があったので中に入ることができました!!



馬車です!馬が道路を歩いていました!

足の裏に何か着けているからか、パカッパカッという音がしました!

初めて聞きました!乗ってみたいなあ

◇◆梅雨◇◆

2009-04-08 19:42:25 | 景色


すごい雨です。

私たちが寝るころすごい音を立てて雨が降っています。

季節で言うと今、秋になったばかりです。

これからどんどん寒くなって雨が続くんだなあ・・・。

今日は晴れているのに風がものすごく冷たい日でした。

スクールホリデイ中は晴れてくれないかなあ

◇◆Green bay beach◇◆

2008-11-18 18:36:23 | 景色





何かないかなあと岩の上を通って進んだら小さな洞窟がありました!

大きな岩に登って木の枝から見えた海。

今日は4時頃から3人でビーチへ行ってきました!!
(私が学校だったため)

風が冷たく、少し曇っていて寒かったので海は濁っていました。

今NZは8時頃まで明るいので4時から出かけても充分楽しめます!

ですが、スーパーやファーストフード以外のほとんどのお店は

5時~6時に終わってしまうのでショッピングは出来ません。

我が家の近くにいくつビーチがあるのでしょうか?

ちなみに今までで1番キレイだと思ったのはコロマンデルのビーチです!

◇◆ボトムブラシ◇◆

2008-11-10 18:58:39 | 景色



NZは緑の木々に囲まれているので

カラフルな色の見たこともない花が咲いていると目に付きます

桜の花が散り 最近良く目についていたのがこの花です

英語名   ボトムブラシ

通称    ブラシの木

和名    カリステモン

科名    フトモモ科マキバブラシの木属

原産地   オーストラリア


名前のとおりでコップ洗う赤いブラシが 咲いているみたいです

日本でも咲くみたいですね

熊ママ


◇◆薔薇が咲いた・・・♪◇◆

2008-11-04 17:05:31 | 景色




薔薇が咲いた~♪真っ赤な薔薇が~♪
今年初めてこの家に来た3月にも薔薇が咲いていました
今は11月・・・
手入れの仕方も何もわからず 手をかけていなかったのに
こんなに咲いてくれました
いろんな方に聞いて 少し手入れ方法も
わかってきたので 大切にするから
また咲かせてくださいな

◇◆Coromandel Peninsula◇◆

2008-10-20 15:40:53 | 景色

長い年月をかけて作られた・・・

波が打ち寄せることによってできた真っ白な岩壁 

Cathedral Cove  波に浸食されてできた洞門  自然が作り上げた芸術品

先日10/6に行ってきたコロマンデル半島のサイトを見つけたので
再びUPしてみました。
コロマンデル
名前をクリックしてサイトを開くと
いきなり音楽と動画が流れ出します。
地図をクリックすると他の景色も見ることができます。

我が家から高速道路を使って車で約2時間半
先日はコロマンデル半島を1周して
このカセドラルコーブとホットウォータビーチと先日いけなかった
ワイアウ滝に行く予定でした。
と言っても 行動的な日本人のお友達が計画してくれたのですが・・・

ホットウォータービーチは干潮の前後2時間に波打ち際の砂を掘ると
温泉が湧き出るのだそうです。
先日は残念ながら雨のため水量が多く 諦めましが
今度行くときは 是非天然温泉に浸かりたいです。 



◇◆我が家を上から見ると・・・◇◆

2008-06-10 17:34:45 | 景色


Google Earthで我が家を調べました!!

これ以上大きくならないのでとても小さいですが。

ちょうど手のあるところが我が家です。

目の前の通りは、我が家から見て右は行き止まりなので

とても静かで穏やかな場所です。

いやあ、でもすごいですね!

小さいですが我が家のすぐ近くにいつも赤い車が止まっているんですが、

それまではっきり見えます!

ちなみに、Kelston boysのgroundには人がいました!!


明日、Kelston girlsは私服でもいい日です。

ただし、$2払えばの話です

私がここに来てから2回目です。

明日のような日をマフティデイというみたいです。

スペルを聞き忘れてしまったのですが・・・。

たぶん『MUFTI DAY』だと思います。

MUFTI=平服

と私のDictionaryには書いてありました。

もちろんschool uniformでくる子もいますが、私服の子の方が多いです。

私は私服で行きます!!

明日はcameraを持参していくので、もしかしたらブログにのる・・・?

それはまだわかりませんが、いっぱい撮るつもりです