ビースケ&チャコと田舎ぐらし

チワワの朝陽ちゃんが わが家に

田辺湾の迷いクジラ

2009年06月01日 | その他
 田辺湾に迷い込んでいるマッコウクジラ、一時は絶望視されていたが19日目にして少し沖に向かって
泳ぎ始めているとのニュース。

ずっと気に掛かっていただけに嬉しい。
でも、沖の方向に行くかと思えば、またもどったりと偶然かも知れないと。
方向感覚はやはり麻痺したままかと・・・・。
餌も食べてないようで、最後の力を振り絞っての行動かもしれない。
ガンバレ!!

さて、一昨日感情を爆発させてしまったが、昨日は妹が手伝ってくれ車椅子散歩にも連れて行ってくれた。

母も喜んでいるし、一息つけた。
私の方もいつの間にかバリアを築いてしまい、手を出しにくくしてしまっていたののかもしれない・・・。

今日、歯医者に行って治療を受ける。
幸い歯根まではひびが入ってなくて、抜かずにすむ。
仮歯をいれてもらい、明日本格的な差し歯にしてもらえる。


紀伊半島沖に居座っていた低気圧が去って、やっと爽やかな初夏の天気が戻ってきた。



5本あり紫陽花の内、3本がきれいに咲き始めた。



「隅田の花火」もすっかりポピュラーになり、あちこちで見かける。
通販で取って10年、我が家から挿し穂として差し上げたのもけっこう多い。



これは、一番初めからあった紫陽花。
後の2本は今年は花付きがよくないみたい。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 老々介護の辛さ | トップ | 絵本の読み聞かせ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジローママ)
2009-06-01 21:45:20
今日、電話しようと思ってたところ
大丈夫そうで安心しました
ストレスや疲れをためない様にノンビリして下さいね
Unknown ()
2009-06-02 15:12:31
私も、5年前に病気の姑のことでいろいろ悩むことがあり、動悸や息苦しさを感じるようになりました。そのうち治るかと我慢していましたが治らず、去年から心療内科でお薬をもらっています。睡眠不足はいけません。体調が悪化します。
どうか、無理されませんように。
出来ないことは出来ないと、自分で認めて、助けを求めていかないと・・周りの人はわかってくれてないもんです。
自分が元気なのが一番です。
どうか、お大事に。
ジローママさんへ (ピア・ビー)
2009-06-03 23:58:18
ありがとう!
ちょっとオーバーだったかなと少々反省。

でも、少しゆっくりしたい気分。
母は8日からショートステイなので・・・どこか行く?
3ヶ月に一度のお稽古で京都に行くはずだったのだけど・・・インフルエンザにかこつけてサボることにしたの。
通さんへ (ピア・ビー)
2009-06-04 00:14:11
お心遣いありがとう。
介護の大変さ、有名人さん達の立派な介護の手記を見ると本当かな? と思ってしまいます。

介護する人が先に逝ってしまう例も多いですものね。
無理心中や、殺めてしまった人のニュースをみると一生懸命に介護していた人ほど陥ってしまっている。
それ位に大変なことなのね。

私は、介護保険も目いっぱい使わせてもらっているし、デイサービスに行かない土、日はお昼の1時間ヘルパーさんに来てもらうことにしたの。
要介護5の限度額を超えてしまうのだけど・・・気分的にずい分楽になりました。

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事