ビースケ&チャコと田舎ぐらし

チワワの朝陽ちゃんが わが家に

個展 ~手作り絵本・アクリル画・桐塑人形~ 

2023年05月05日 | 桐塑人形
 お知らせです。
2023年5月10日(水)~14日(日)に
紀州の田舎町の紀宝町立図書館で個展を開きます。
厚かましいかとも思いますが、図書館長さんが励ましてくれますのでやってみることにしました。

老後の楽しみに始めた手づくり絵本が14冊、同時に習い始めたアクリル画も20数点、拙い作品ばかりですがほっこりとした気分になって頂けるかと思います。

桐塑人形は、10年ほど前に個展で見て頂いたものに新作を加えてご覧いただこうと思います。




桐塑人形の一例をお示しします。

 御所人形の「五月晴れ」 


 創作人形 「トンボとり」 

 市松人形も5点

市松人形は、」右が普通の8号サイズで、左はお顔が小さくなってしまったので、思い切って背を高くしハイティーンになった市松さんにしてみました。
ライティングが悪くて、とんでもない市松人形の画像ですね。
実物は、とっても良い表情をしていますので、ご心配なく。

素人のすること故、見苦しいところもあると思いますが、老人の楽しみに付き合ってやろうと思って下さるお近くの方がいらしたらお越しください。
終日会場にいるつもりですので、おしゃべりにきてくださると嬉しいです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ❓?でした。 | トップ | ご報告 個展終了 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンばーば)
2023-05-05 18:08:47
個展開催おめでとうございま~^す!
すばらしい~~!! 
飛んでいきたいけど如何せん遠すぎる~~・・・
神戸で見せていただいたお人形も懐かしく拝見!
もう一度日の目見て皆様に披露できるって最高!
もっとたくさんアップして見せて~~・・
盛況お祈りいたします
お接待大変でしょう~無理なさらず頑張ってくださいね!
アンばーばさんへ (ピア・ビー)
2023-05-05 22:58:48
ありがとうございます。
当地でも絵や写真の経験豊かで、素晴らしい作品を作られる方々がおられるのですが、個展はなさらないの。 私はど厚かましく、原画展をいれると3度目になります。
皆さんの絵画と並べると、私の作品は全く出来ていないことがよく分かるのだけど、個展だと比較しないので・・・・まあ良しとしてます。
こういう厚かましさ・・・我ながらアッパレ!
Unknown (ミント)
2023-05-12 22:00:35
個展の開催、おめでとうございます。
今日は、GWに出勤した代休だったので、伺いました。
お天気も良く、新緑の季節、楽しいドライブでした。
優しいお顔のお人形さん達、お空組になった愛犬ビーグル達
素敵な作品ばかりでした。
手造り絵本もたくさん作ってるんですね。

我が家のベス&メグに、いつもありがとうございました。
直接お会いして、感謝の気持ちを伝えることができました。
これからもよろしくお願いします。
ありがとうございます。 (ピア・ビー)
2023-05-13 20:54:56
 ああ~ 良かった!!
お越しいただいたのに、ミントさんとは気づかず、頭がくらくらして大変失礼しました。
お帰りになった直ぐ後に、あッと気づいたのですが間に合いませんでした。
オフ会の時、ベスちゃんがしっかりした演技をしてくれたのを思い出しました。 でも、随分と経ちましたのにお若いので結びつかなかったのです。
せっかくサインをと絵本まで持ってきてくださったのに、大変申しわけありませんでした。
何とか連絡させてもらいたいと、ブログにコメントいただいたのを手掛かりにたどり着けないかと探ってみましたが・・・何ともならず・・・どうお詫びをすればよいかと思いつつ、さっき帰りましたところコメントを入れてもらえていて嬉しいです。
ネット上のお付き合いで、連絡方法がなく今後何とかお詫びの方法がないものかと。
お土産まで頂き、本当にありがとうございました。
 夏にでも当地の観光の機会を作って頂き、今一緒にいる朝陽に会いに来てもらえないかしら。
我が家でゆっくりとしてもらえたらこの上なく嬉しいのですが、むりでしょうか?

コメントを投稿

桐塑人形」カテゴリの最新記事