ビースケ&チャコと田舎ぐらし

チワワの朝陽ちゃんが わが家に

雨・・・雷雨

2008年08月30日 | 旅行
 29日、30日に津と四日市から姪と甥が来て、おくとろ公園キャンプ場でキャンプをする約束。

ずっと降り続く雨・・・当地では木曜日は止んでいて金曜日はどうかな?という感じ。
天気予報では曇りのち雨。
中止にしようかと悩んだが、一応決行。

北山村へのルートはいくつかあり、どの道にしようかと何人かの人に相談。
で、選んだ道が国道309、五郷で左折して国道169で北山村までの一本道。
小阪の交差点からは40分で行けるとのこと。

ところが・・・・恐い恐い一本道。対向車が来ると少し広い所までどちらかの車がバックしなければならない。

対向車が来ないことを祈りつつのドライブ。
何台かの車とすれちがうが、なんとかバックしないで通過できヤレヤレと思った途端、一度だけ大きなトラックが・・・。
仕方なくバック。

そんなこんなで七色ダムにたどり着く。




ここで休憩、お昼ご飯。 途中から雨がぱらついてきた。
ダムの橋をわたると間もなく北山むら。 1時前に到着。

バンガローとキャンプ場の両方を予約していたが、夜半から大雨とのことでとうていテントは無理。
仕方なく全員バンガローに。

バンガローは3時からの規約であるが、直ぐに入れてくれる。



この直ぐ前がテントサイトになっている。
木陰もあり、芝生なのでテントを張ってみたいと思うが、別の機会にと諦める。

落ち着いた後、近辺の散策。
オートキャンプ場の直ぐ横が車で通れる吊り橋。



ジャンケンをして負けた者が、車で渡ろうなんて無謀なことを姪が言い出す。
誰も賛成する人がなく、笑っていると地元の人なのだろうかなんの躊躇いもなく奔って行く。

車が通れる吊り橋でも、かなり揺れる。
甥が面白がって揺するので、ビー&チャコは大迷惑。
途中でビースケが停まってしまい身動きができなくなる。尻尾はしっかりとしまいこんでいる。
仕方なくダッコして渡る。 チャコは恐々でも一人で歩ける。



帰りはビースケも何とか歩けるようになる。



橋の途中から見る景色はこんな感じ。
反対側は霧が川面を霞め、山々が一段と美しい。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする