1ヶ月半前のテレマークスキーツアーのこと。
今年は雪が多いのに天気に恵まれない不遇なスキーシーズンを過ごした。
通常なら立山閉山直前の11月から始まるマシャパパのスキーシーズンだが、11月は雪が遅れ、12月はちょっとしたアクシデントに連続して見舞われやむなくキャンセル。全くついていない冬の始まりだった。
ようやく2月に入り参加できたものの自然相手なのでコース的に少々物足りなかったようだ。
ガイドさんからはツアー後に動画を頂いているので忘備録として綴っておく。
2月7日金曜の午後から出発、松代PAで車中泊し翌朝菅平へ。
2月8日土曜はツアーがないので菅平でぼっちスキー。
チェックインタイムまでのんびりひとり時間はいいけど寒いんだよ、菅平は。
2月9日日曜日⛅
表層雪崩の危険があるのでうろこスキーで牧場周辺の緩いコースをいく。
以前何度かマシャ連れで泊まったペンション前からスタート。

少し青空が見え隠れしている。一番目立つ色のジャケットがマシャパパ☟

ツアーメンバーの背後にいた犬連れさん達はペンションのお客さんだろうか

あまり陽が照らず冷え込み厳しい

新雪は気持ちいいけど斜度がないので滑るというより・・

山の天気は変わりやすく

ガスってきたと思ったら雲を飛ばす冷たい風が吹く。

今日のコースは斜度が少ないうえウロコ板なので滑らない。「冷えた~」
おつかれさま。宿のお風呂でじんわり解凍されて下され。ツアー初日終了。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます