goo blog サービス終了のお知らせ 

Bordercollie マシャのゆるゆるアウトドア&シニアライフ

ボーダーコリーのマシャとアウトドア好き飼い主とのゆるい日々の数々。

どか雪三連休スキー① <八方尾根スキー場>

2025-02-28 22:43:37 | スキー
1週間前の三連休、またもや大雪注意報の中スキーをしてきました。
行先は先月同様、白馬エリアで宿泊先も同じ『ホテル白馬』です。

1月のような名神道閉鎖ではなかったものの滋賀、名古屋辺りが怪しいので金曜の午後早めに出発。
京都で雪がちらつき始めた。
走行には全く支障はなかったが滋賀県に入ると全域でかなり雪が残っていた。
恵那峡SAまで頑張り、かなり遅めの昼ごはん
マシャパパはW肉重弁当、私は気持ちあっさり、おろし肉重弁当を😋 

意外と中央道には雪がなく19時過ぎに梓川SA到着。
夜はマシャパパがいつもの葉ワサビ蕎麦、私はきのこ蕎麦にしたよ。

隣に他車が来ないようにと停めたのに・・さすがに2月の三連休人出多し。

朝の気温-12℃ どっひゃ~  さみぃ~ ひえひえ~

1月はまだ凍結していなかった木崎湖も氷が張っていた。

雪は降ったり止んだり。3日間ずっと雪予報で山は全く見えません。
この天気では景色はないし、山頂ゲレンデのリーゼングラートは6m越えの深雪でクローズ😢  それでも先月行けなかったので八方へ行くことにした。

八方のゴンドラは最悪だったね。白馬エリアで最初に導入されたから仕方ないけど背中合わせでどこよりも狭い。
日本人女性の私ですら狭いから男性やインバウンド客には厳しいと思う。
その上、天井接合部のゴムが劣化して雪が吹き込んできた。
岩岳は新しくなったし、同世代の栂池ゴンドラでの吹き込みは経験したことないし形状的には広めで八方よりは楽だ。

設備に不満はあるが粉雪が舞っている中、新雪を1時間ぐらいは楽しめた。

初日、ゲレンデで唯一の画像。視界悪すぎ! 休憩、休憩!

  ㊨フィッシュ&チップス     ㊧お得なケーキセットはシェア

写っていないけど両隣も背後も日本人よりインバウンドの方が多かった。
まるで海外のスキーリゾートにいるみたい。晴れていたら最高だったのにね。

一応ほぼ全体を滑って「今日は早めに上がろう」となった時にちょっとアクシデントが起きた。
リフトから下りるために立ち上がった時にマシャパパのテレマークスキーの滑り止め金具が壊れて板がはずれこけてしまった。
スキー歴50年超えのマシャパパがリフト下でこけるなんてまずありえないので驚いたがそれ以上に問題だったのはこけた後の数分間の記憶がないこと。
ヘルメットをかぶっていたので大事にはならなかったけど頭と腰を打ち正直、焦った。
何度状況を説明しても理解できなくて「ここはどこ?」と繰り返す。
滑り止めは何とか応急処置でスキー板を履いて滑って下りられるようになったので私の後について駐車場まで戻ることができた。
私のことは認知できていたので、とりあえず車内でゆっくり落ち着かせた。
私はブーツや板を片付けながら「病院は」「明日はキャンセルして帰るか」「とにかくホテルまで行ってからだ。」と頭をフル回転させていた。
そうこうするうちに記憶は飛んだままだったがショック状態からは脱けて自分で運転してホテルまで行けた。 
夕食までしばらく時間があったので徐々に回復、ほっとする。

大浴場は心配だったので入浴は部屋風呂にしたが気分悪くなることもなく、
食事も普通に食べられたので大丈夫そう。
それでも記憶はないので若干の不安を感じながら翌朝次第と早めに就寝。

・・・どか雪三連休スキー②につづく
コメント

誕生日の思い出

2025-02-27 19:03:51 | 日記
今日は2年前に旅立った我が家の愛犬マシャの誕生日。
ブログで使っている思い出写真はシニア期以降が多いけど今日は懐かしい成年前期のマシャの誕生日を思い出してみよう。

2009年の1歳の誕生日は朝に少し吐いたので夕方まで絶食し様子を見ていた。元気者マシャが1日大人しく過ごしていたのを憶えている。
翌日にはケロっとして走り回っていたけど初めての不調で心配したわ。

2010年2歳の誕生日には友達も集まってくれて、たこ焼きパーティ兼マシャのお誕生会で賑やかな夜になった。 
マシャのおかげでうちで集まったり一緒に出かけることが増えていったね。
2011年3歳の誕生日は市内で行われたK9ディスク競技会に出場。
マシャはディスクよりワン友と遊ぶ方が優先だった。
ちびボーダーさんは、たぶん旧ブログで知り合ったこなつちゃん。
夜はワタクシ手作りのマシャケーキでお祝い。
よだれタラー😋 でもいい子で待ってます
2012年4歳はカボチャとサツマイモでクッキーを焼いた。
2013年5歳はチキンハンバーグでお祝い。
ろうそくの火を怖がることもなく食い意地全開のマシャ2歳

毎年バースディケーキだけは手作りしていたなぁ・・
大好物のりんごは必ず添えて。

犬の中でもかなり表情豊かな子だったので日々変化があっていつもみんなを笑顔にしてくれました。 
今回は5歳までの誕生日の思い出でした。
親バカですがやっぱりマシャは最高最強の我が家の永遠のアイドルです😉 

コメント