3週間前の朝のボーダーコリーザイラ君とのデート(お散歩です)の様子を。
ザイラ君に散歩のお伴になってもらってもうすぐ2年になります。
なかなかひとり散歩は続かず、マシャパパとでは歩幅が違ってこっちは小走りになるので毎日はちょっとね😩
犬連れだと早朝からの散歩も苦にならないのが不思議。

普段は町内でコースを変えて1時間程歩くのだけどたま~に山にも行きます。
マシャも山歩きが大好きだったけどザイラ君も町歩きより山の方がテンション上がります。

たった3週間前なのに7時前だとまだ朝日が昇りきっていませんでした。

明石海峡大橋はくっきり。でも花粉が飛び始めたので早々に下りました。

この時は梅が満開でしたが山の桜はまだまだ眠ったままでした。
姿は見えないが若いウグイスが練習中「ホケ、ケキョケキョ」まだまだね。

麓の公園には野鳥たちがお食事中。山中より町中の方がよく見ます。
メジロやシジュウカラ、イソヒヨドリetc. 我が家の庭にもやってきますよ。

ある庭先に鈴なりに咲いたミモザがあって迫力ある大きさに思わず見入ってしまいました。
ミモザが別名アカシアだと知ったのはつい最近のこと。
いくつになっても知らないことばかりですヮ 😲
4月になると桜をメインにピンク色の花が多い気がするけど、春先は菜の花やミモザのように黄色い花が目立つように思います。
信号のように黄色から赤色に変わっていくの? たまたまでしょうけど・・