ようこそ 花と語ろう

小さな庭に咲く花の事や毎日の出来事を少しだけ

柿と牡蠣

2011-11-19 | 日記


何時もウォーキングで出会う方から柿を採りに来ないかと誘われて

家へ寄らせて頂きました。

庭には大きな柿の木にいっぱいの柿がなっています。

高枝切りバサミで次々切って下さいました。

大きな袋にいっぱい詰め込み重たくて持って帰れません~笑

ご親切に車で家まで届けてくれました。

甘い柿でした。




偶然に又同じ日に牡蠣をご近所から頂きました。

養殖場まで買いに行って来たと、綺麗な牡蠣で蒸して柚子を絞りかけて・・・

美味しく頂きました





不揃いですが、甘い柿です。
沢山頂いたのでお友達達にもおすそ分けしました。




小物手芸で小さいシジミの殻を使ってストラップを作ってきました。

小さいので手間がかかりました。





ワードでポチブクロを作ってみました。

オリジナルポチブクロお正月に使いましよう~







コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 始めての水鳥 | トップ | 一週間ぶりです »
最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジャニーギター)
2011-11-19 21:13:20
カキづくしでしたね。
どちらも美味しそうで・・・・私は、どちらのカキも大好きです。

なるほど、シジミは、ストラップに丁度良い大きさですね。
ホタテだとちょっと大きすぎ(笑)

ポチ袋でお年玉、欲しいです・・・。
あげてばかりで、もらったことがありません
Unknown (イルカ)
2011-11-20 05:30:33
┌|*´∀`|┘☆;:*おはよう*:;☆ └|´∀`*|┐
我が家も今年は柿大豊作でしたよ。
食べた~食べた~友達にもおすそ分けしましたよ。

生ガキも美味しいよね~
小物も可愛いのができましたね。

わが家子供たち独身なのでこういうポチ袋のお年玉使わないのよ~

本当はこういうのも作りたいのにね~
ミーミーさん (ミーミーさん)
2011-11-20 06:48:29
さくらさん こんにちわ^♪
柿 よく貰い食べてますよ
 牡蠣もまだ買っては食べてないですが先日中華で食べました 殻付きならいっそう美味しいね!
 ポチ袋 可愛い ワードで作れるのですか~すごい^^ お年玉 その昔は何袋も入れたが今はほんの3袋の義理のものだけよ
 孫も居ないからね あーー私にも欲しいな(笑) 凄い風雨の昨日 今朝は上がりました
ジャニーギターさんへ (さくら)
2011-11-20 09:56:29
おはようございます!
ほんと!かきずくしでした・笑

柿も良く成っているお宅と全く成っていないお宅があります。
どんな加減か解りませんが・・・

小さいシジミを探すのは大変なんですって!!
実は大きい方が美味しいよね。
ハハハ~ホタテの貝殻はね~

お年玉欲しいですね~笑
袋ばかり作っても中身がね~
イルカさんへ (さくら)
2011-11-20 10:01:57
おはようございます!

そうでしたね。旦那様が沢山収穫されておられましたね。
私も柿好きだけど、そんなに沢山わね~

殻付きの牡蠣初物出して美味しかったですよ~♪
ポチブクロ作りだすと楽しくて沢山作ってしまいました・笑
直ぐに忘れてしまうでしょうね!
ミーミーさんへ (さくら)
2011-11-20 10:08:08
おはようございます!
ミーミーさんもよく貰っておられますよね~
殻付きの牡蠣は大好きなんです~
量もこれくらいが丁度いいですね・

ポチブクロ可愛いイラストを使ってミーミーさんも作ってみては如何ですか?
ほんとにお年玉を上げる子も少なくなりましたよね。
牡蠣 (はなこ)
2011-11-20 10:39:29
さくらさん おはようございます。
牡蠣 殻付きを蒸して おいしそう!
震災で宮城の牡蠣が被害を受けたそうで
今年は広島の牡蠣が頑張っています
寒くなるこれからが 美味しくなりますよ!
はなこさんへ (さくら)
2011-11-20 13:33:41
こんにちは!
殻付きの牡蠣今年始めて頂き美味しかったですよ~
広島の牡蠣は有名ですよね!
宮城県の分まで広島産の牡蠣頑張ってもらいましょう~
これからが旬ですね!
はなこさんも牡蠣好きですか?
Unknown (あざみ)
2011-11-20 16:50:52
美味しいものをいっぱい頂きましたね。
私は何年も牡蠣を食べて居りません。
なぜなら仕事柄(ホテルの厨房)牡蠣は中毒を起こしやすいので全従業員牡蠣禁止令が毎年発令されます。
今年は退職しての初めての冬ですから食べれるかもしれません。
シジミのストラップ可愛いね昔良くしましね。
ワードで色々出来て楽しみですね。
お正月の箸袋も名前入りで作られては如何ですか。
今晩は~☆ (mikkko)
2011-11-20 18:36:23
さくらさん、寒くなりましたね。
来月は師走寒いのは苦手中の苦手ピー助も暖かくしてピータ―は朝から付けたままですピーちゃんのは、籠から出ているときはだけ切ってます。
それにしてもウオーキングしていて出会う方からお家に寄せていただいてそんな大きな柿の木なんですか、袋に重たくなる程入れて車で持ってきて下さったんですか嬉しいですね
それと牡蠣もご近所から頂いて良い事ずくめですね。
蒸して食べたんですか美味しそう
柿は沢山頂いてお友達におっそ分けでしたんですかお友達も喜んだでしょうね~^^
さくらさんは器用ですね、小物手芸でしじみの貝でストラップを作っちゃうなんて私にはできないです
ワードでもこんな可愛くポチブクロまで作るなんて凄いですね
私からしたら、ワードが出来る人はいいなと思います。
私加工でけですから出来るのは
美味しく見るからに甘そうな柿と牡蠣も食べたくなりました
ありがとうございました。
ピー助は今は色々です、自分で籠から出入りできなくなりましたけど手に乗せて主人がピー助タクシーだと言ってお気に入りのところに連れて行ってふたりで笑っています
ピー助の写真二枚UPしましたが一枚は片足が
隠れています

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事