整理整頓
2015-12-23 | 日記
昨日から 屋根裏収納庫
押入 本棚 引き出しの中の整理に取り掛かっています。
普段から断捨離を心がけているつもりでも
使わない物が沢山有るものですね・(^^ゞ
ドンドンゴミ袋が膨らんで来ます・
写真の整理はどうしたらいいのでしょうね・
中々処分しきれない写真皆さんはどうされているのでしょうかね
若い独身時代の写真をしばし眺めこんな時もあったんだ(*^_^*)
懐かしいなぁ、若いって良いな~色々と思い浮かべていました・笑
でも処分します・
カーテンの洗濯 窓ふき 換気扇 風呂 等
一応掃除は済ませました。
気持ち的にはすっきりしましたが足腰にこたえました。(^^ゞ
明日はクリスマスイブですが 楽しい夜をお迎えくださいね。

ショートケーキでお祝いします・(*^_^*)

寄せ植えは買いました・
孫達はどんなイブを楽しむのでしょう~(^^♪
良かった~(*^_^*)
タイトルを替えられたのですね。
心機一転良い事だと思います
今年もますますギタ- オカリナ頑張って下さいね。
昨年中は仲良くして頂き有難うございました。
明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いします
昨年はまぁまぁの年今年はそれ以上に良い年で有ります様に・・・
色々考えましたが決断しました。相変わらずおっちょこちょいで御免なさいね。
今度は大丈夫です。宜しくお願い致します。
ギター・オカリナの趣味を楽しく・好きです札幌
http://blog.goo.ne.jp/kiyomi1983
紅白歌合戦もすっかり興味がある無くなって、
もっぱら
我が家は、格闘技三昧で、夫は
6,7,8のチャンネルを切り替えて見てます、
今年も何とか元気に過ごす事ができ、後は体力アップを目指して、頑張ります
来年もどうぞ細く長くよろしくお願いします
そしてどうぞ良いお年をお迎え下さいませ!
思い切ってブログを閉めました。
新しく新規一転して始めることにしました。
随分悩みましたが決断しました。新しいアドレスです。
http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/
今年も今日で終わりです。良い年を迎えください。
整理整頓をしてすっきりとしたいと思っても中々処分出来ない物も沢山ありますね・
結局使わないのですがね・・・(^^ゞ
ki-さん風邪が長引きましたね・
無理せずに大事にして下さいね・
掃除はご主人様にお任せでよろしいですね~(*^_^*)
お節も簡単に作ります。(^^♪
良いお年をお迎えくださいね。
年末の大掃除始めてますね。
投げるものと投げないものに分けると整理しやすいとテレビで言ってましたが投げられないものですね。
やっと動けるようになりましたが正月までの作業が遅れています。それは風邪で50日は経つでしょう?
今日も耳鼻科へ主人に任せてもなかなか気に要ったようにしてもらえません。殆ど終わらせたようですね。
これからはお節ですね。主婦は大変ですよね。
ほんと!忙しくしているうちに過ぎてしまいましたね。
ショートケーキで十分ですよね
後残すところ4日となりましたね。(^^ゞ
大掃除手伝って綺麗にして下さい。
気持ちよい新年が迎えられますよ~(*^_^*)
男性は中々捨てられないようですね。
家の主人も整理しませんね・
勝手に整理出来ませんで・(^^ゞ
ちょっとバタバタしてるうちに、クリスマスも終わってしまいました。
可愛いショートケーキだけは食べましたけどね。
今週から、我が家も大掃除。
横で、女房殿が睨みつけてます。(笑)
若かりし頃の写真、捨てられないんですよね。
思い切って整理したくても、手に取ると、なかなか…
一度エンジンがかかると止まらないです~(^^ゞ
あそこもここもと一気にやっています・
そうですか?認知症の治療に昔の写真を使い改善されたのですか?
思い出しますものね。
スッキリして新年を迎えましょう~
イルカさんは早くから整理整頓を初めておられますよね
ご主人さんもお手伝いですか
嬉しいですね~(*^_^*)
引き出しの中も念入りに賞味期間をチェックしました。(^^ゞ
食器も使わない物は処分しました・
私は断捨離主義です。笑
それでもいつの間にか増えてくるものですね・
お花も無い今 寄せ植えは重宝します・
イルカさんも園芸店へ行かれますか?
やりかけると、あれもこれも切りがありませんね。(^-^;
今日は冷蔵庫の中の物を出し掃除しました・
結構汚れています・"(-""-)"
着物も殆ど処分しました。
着物地は布遊びで使えるのでいいですよね
写真も思い出がありますのでね・・・
最近のは少しとって置きます。
もしもの時の用意に・!(^^)!笑
寄せ植えは買いました・
可愛い葉ボタンが入ってお正月にいいかなと
思いまして・・・
花菜さんは早々と 偉いな
写真 どんどんたまって 撮影日の記録が無い物は困ります
認知症の治療に写真が効果をあげたという話をききました。
若い頃の写真をみせて話を聞くことを繰り返していくうちに認知症が改善したという報告があります。
思い出を大切にしながら 写真を精選したいのもです
思い切って 整理整頓して お正月を迎えたいです。
私も今ゆっくりと大掃除しています。
キッチン周りは主人がしてくれているので私はその中のを整理し、あともう少しですが賞味期限が切れた品物もあり、無駄だな・・・と思いながらいつもチェックして料理を心がけないともったいないからね。
私も園芸店に行って寄せ植えを買いますよ。素敵ね。
新年迎える準備着々とすみ、気持ちがいいですね!
ホント無駄なモノは思い切って処分したいです。
ワタシも最近要らないもの処分をはじめました。
一人の人間の荷物って莫大な量ありますね!
着物布なども..何か形に残していきたいです!
今の所、写真の整理はまだ取り掛かれないでいます・
もし...自分に何かあったら(苦笑)結局は子供が
捨てる事になり大変ですよね!
寄せ植え素敵ですね♪
眼の保養させて頂きました。
フフフ~同じです~
段々と手抜きになっています・
写真管理もかっちりとされておられますね。
そうですか
年代毎に数枚づつ置いておられるのですね
遺影写真も・・・
ホント用意はしとかないとね
気の早い私は手抜きもあり済ませてしまいました・(*^_^*)
寄せ植えは中々難しく私には無理ですので
買いました。
可愛いハボタンが入っていますので玄関先に置きました。
明るくなりましたよ~
春先まで楽しめそうです
断捨離はもう一寸先でいいかなと思いがちですよね・
思い切ったその日が実行日でやってます。笑
ドンドン処分していけるのですね~
自分の古い写真は処分してしまいました。
孫達と一緒の写真は捨てがたいですね
でも最小限にします。
自分の古い写真は思い切って処分しましたよ~(^^ゞ
そうですよね 子供に整理させるのも嫌ですしね
出来るだけ少なくしたいと思います。
段々と年末の掃除も手抜きになっています。(^^ゞ
断捨離すると整理整頓が楽になります。
道具も最小限にした生活を思っています。
寄せ植えは難しく私は苦手なもので安かったので買いました・(^^ゞ
玄関先がお正月らしくなりました・
あざみさんはご旅行に良く行かれておられるので写真も増えますよね。
でもそれなりに整理をされておられるのですね
年末の掃除も段々と手抜きになって来ますね(^^ゞ
断捨離するとすっきりします。
箪笥の中もごちゃごちゃしないです。
クリスマスイブはどうお過ごしでしたか?
段々とする事が横着になっています(^^ゞ
一応これでいいかな・
写真は思い切らないと処分出来ませんよね。
この機会に古い写真処分しました。
イブはショートケーキを食べましたよ~(^^♪
寄せ植えは難しいのでお安いのを買いました。(*^_^*)
可愛いハボタンも入りお正月向きでしたので・・
玄関先が明るくなりましたよ。
歳と共に年末の掃除もいい加減な事で済ませてしまいました。(*_*;
身体が付いてきませんで・・・
古い写真は思い切って処分しました。
最小限に整理しようと思います。
娘に整理させるのも嫌ですので・
後、終末の写真を決めておきたいです。(^^ゞ
毎年の事ですけど、押し詰まってくると変に「開き直り」をして「まっいいか」で年を越すんですよ(笑)
私の写真管理は、子供たちの写真は3人に渡しました。
孫の写真は捨てずに残して、いつかは親が持ち帰るでしょう。
私の写真は、年代ごとに好きな写真だけ数枚残しあとは「ごめんね」でびりびりと破りました。
婚礼の写真だけは残して有ります。そして遺影写真も決めて(笑)
パソコンに残された写真は息子によろしく・・・です。
お掃除も済んだし、もう準備万端のようですね
お正月用の寄せ植えも素敵です
断舎離しなければ・・・
私は自分の物捨てられるけれど、夫がもう少し待て!と言う方で困っています
写真はなかなか捨てられません
残しても迷惑なだけなのだから思いきらないとね。
私たちのは極力整理しようと思っています。
あまりたくさん残っていると子供達に負担がかかるかもと・・・
子供の写真は同じようなものは処分しようと思いますが、なかなかはかどりません。
半日も大掃除すると嫌気が差してきてしまいます。
根気がなくなりました。
でも、きれいになると、気分が良くて、あそこもここもと思うのですが・・・
お正月の寄せ植え素晴らしいですね。
このお写真参考にさせていただきます(^^)
私も同じような写真は処分して1旅行に一枚の写真を残すと言う方式でやりました。2冊位にまとめようと思っています(まだやりかけです)
年末のお掃除も徐々に進み爽やかな気分でお正月が迎えられそうですね。
クリスマスイブねえ。一人でどうしましょうか。
順調に年末に向けてお掃除、整理整頓捗りましたねぇ
お疲れ様でした。
歳と共に一仕事終えるとどっと疲れますよね。
写真の整理に悩むところですが、最近は極力夫婦の写真
は撮らないようにしています。
過去の写真で要らないと思えば出来るだけ処分するようにしています。
明日はイブですねぇ
孫達からケーキは要らないよと言われましたのでせめて
夫と私、二つのショートケーキを買います。
素敵な寄せ植えが買えましたね。
お掃除も終えられお家も綺麗になって気持ちよく新しい年が迎えられそうですね。
私はまだまだです、いよいよ慌ただしくなりそうです。
大掃除も順調に終えられましたね。お疲れ様でした。
どうしても足や腰にきますよね。
お大事になさってくださいませ。
私は東京に来てからは写真はプリントせずにパソコン
にフォルダを作って整理しています。いざという時には
「削除」をクリックするだけでよいのですが、新潟の家
にあるアルバムの処分はできないですねぇ。
もっともそれほど多くはないのですが。
まずは私も「整理整頓」をしましょう、、、(^^)。