goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ 花と語ろう

小さな庭に咲く花の事や毎日の出来事を少しだけ

雛を探すキジの母鳥

2015-05-31 | 自然


畑の花も次々と咲き賑やかになりました

暑いけれど綺麗な花に癒されています・




スカシユリ



ゲンペイシモツケ


宿根スターチス(デュモサ)




キキョウ

ジャスターデージー



昨日のウォーキングの時に悲しいキジ鳥に遭遇しました

山の上に建っているお宅の庭ににキジが営巣していたそうです

孵化した雛が猫に襲われ2羽死んでいました

母鳥が必死で探す姿はもう形相が違います 

可愛そうで 子を思う気持ちは人間と同じなんですね

まだ他の雛がいるようです啼き声がします

雛の姿も一度見えましたが、すぐいなくなりました

可愛い雛 一瞬でしたが見ましたよ。

どうか無事巣立って欲しいです。






私達がいてもあっちへ行ったり来たり必死で探す姿は見ていて辛かったです







死んでしまった雛 助かった雛 母鳥の事を思い乍らの帰りの

道の足取りは重かった。

自然の摂理どうにもならない事なんですが…



先日友達が作った赤いソラマメを持って来てくださいました

小さなソラマメで中身は赤いのですよ~

炊飯器で炊くと

綺麗な赤い豆ご飯になりました







赤いソラマメご飯

珍らしいソラマメですね
今年も美味しく頂きました。



久々の野鳥

2015-05-28 | 自然


真夏の様に暑いです~

朝からぎらぎらと照り付けています。

ウォーキングもためらうようになります


苗代の苗も綺麗に整って育っています

田植えも もう直ぐでしょうね





畑のラベンダーが大きく広がり沢山の花が咲きました
毎年の様に刈り取りドライにして部屋に吊るします。
とてもいい香りがしているのですよ




久々にコースを変えて歩くと野鳥達に出会いました

矢張り野鳥と出会うと嬉しいですね~


ヒバリ







♂キジは♀キジの後を何処までも付いて行っていました



キジ♀



キジ♂



仲良しカップルでしょうね じっと♀を見守っている様に見えました




反り返り囀っているホオジロ 笑ってしまいましたよ~

暑くても鳥達は元気に飛び交っています。
さぁ~私達も頑張りましょう~



卯の花

2015-05-16 | 自然


ウォキング中に咲いている花(卯の花)と初めて知りました・

仄かに香りもしています

唱歌 「卯の花の匂う垣根に ホトトギス早も来て啼きて 忍音もらす夏は来ぬ♪」

を思い出し口ずさんンでしまいました

ホトトギスの啼き声も2~3日前から聞こえています

もう夏も近いのですね。


卯の花 ユキノシタ科ウツギと言う落葉低木

私もヒメウツギは育てていますが同じ仲間だったのですね・






レーマニアエラータ


グレイス 重たくて俯いてしまいます


ベロニカ


拡大すると・・・


ワットソニア



フウリンソウ


ヤツシロソウ



ゲラニューム

初夏の花が次々と忙しそうに咲き出しています

綺麗に咲いた花に元気を貰いアレンジメントで楽しんでいます。




サヤエンドウ 布遊びの小物2週かけて出来上がりました。(^^ゞ
       弾けたお豆さんも、



神戸森林植物園

2015-04-28 | 自然



先日気温もぐんぐん上がり真夏日の中

神戸森林植物園へ主人と行って来ました。

シャクナゲ ツツジ 新緑の森林は綺麗ですが、枝にぶら下がった虫が

気になります。(^^;)

北鈴蘭台からタクシーに乗った運転手さんの話ですが

ご夫婦一緒でいいですね

家は旅行が好きで夫婦で良く出かけていましたが

去年の8月に進行性の脳の病気になり手がかかるそうです。

まだまだお若い64歳だと、仕事していても気になり気も重くなるって

おっしゃっていました。

家事から奥様のお世話もされていると 一番困るのは料理だそうです。

そうでしょうね、お気の毒に思います

今 元気でいても何時どうなるか分からないと言う事ですね。

優しそうな運転手さんです きっと手厚い介護をされておられると思います。

早く奥様の笑顔が戻るといいですね

どうぞ頑張って下さい!!


お客さんとのコミニケーションが癒しになるとも・・・おっしゃっていました。

































森林の中を歩き回り暑くて疲れてしまいました。

モミジの時期の方がいいかな?



初見のキビタキ オオルリ♀

2015-04-27 | 自然





先週3日続けて隣町の山へ鳥見に出かけました。

お目当ての綺麗なオオルリ♂には出会えませんでしたが

♀とキビタキ アカハラ アオバト等 初見の鳥に出会う事が出来ました。

何時もは大勢のカメラマンで後ろの方で撮っていましたが、

その日は誰も来ておられませんで一人占めの山でした。笑~

色々な野鳥がこの山に来ている事が分かりました。




ボタンも満開




ヒレンジャク まだいたのですよ 桜の枝に













アオバト 何と綺麗な鳩でしょう~嬉しくなっちゃいました。



アカハラ? でしょうか?初見で自信が有りませんが…







ヤマガラ 



エナガ 幼鳥でしょうか




羽根の色もまだ整っていないようですが可愛いですね



キビタキ やっと会えました



綺麗な鳥ですね



オオルリの♀ ボタン桜の枝で







コゲラ 久々です








シロハラ 

貸し切りの山でのんびりと野鳥を探して歩き回りました。

こんなに沢山の野鳥に出会えたのは初めてです~

夏鳥の渡る中継点としていると聞きましたが、グッドタイミングでした。