goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ 花と語ろう

小さな庭に咲く花の事や毎日の出来事を少しだけ

グラデーションな秋

2015-11-11 | 自然


雨続きの天気も回復青空の下ウォーキングです~

周りの景色の紅葉も深まってきました・

いい季節です~近場で秋を楽しみました。



ナンキンハゼ 何と綺麗なグラデーション見入ってしまいました。







ウルシ  



実も沢山ぶら下がっています。野鳥が食べに来るかしら








ヒヨドリジョウゴ 可愛い小さな実がとても綺麗です。





ノジギク


他所様の花?名前が分からないのです






畑のダイコン 今年初めて蒔いた大根 立派に成長しました・(*^_^*)





2本引いて来ました お友達に葉付きで1本持って行きました。

とても喜んでくれました葉を炒め煮すると…



家も早速作って見ました。

細かく刻んでさっと茹で干しエビ、鰹節、ごまを入れ

甘辛く炒め煮しました。


貰った銀杏 茶碗蒸しに重宝します。


秋の菊ももうおしまいになりました


歳でもありますが

友の中には体のあちこちに障害が出てきています。

一人は眼です老人性白内障で少し前に手術をされました。

以前より見える様にはなったと言っていますがもう一方の眼も来週手術をされます

日帰りで手術出来るようになったそうです

短時間で済む手術なんですって!

驚きですね。

有る友は膝関節症で整形外科へ通っておられます

有る友は心臓肥大で大きな病院で再々検査をされています・

お薬も沢山飲んで副作用も出て辛そうです。

何処の医者へも行ってない私本当に健康に居られる事に感謝です。




初見のタシギ 

2015-10-28 | 自然


紅葉も始まり少しひんやりした朝

カモが来る池に行ってみました

沢山のカモやサギたちで賑やかでした。

中でも嘴の長い鳥がいました。

距離もあり葦に隠れたりではっきりしません

カメラには撮りましたが・












タシギ 不鮮明な画像ですが嘴は長いのはわかります








コガモ♀ あってるのかな?水草が一面を覆っています



ジョウビタキ ♀ やっと可愛い目をした♀に出会いましたよ~




イソヒヨドリ♂ やはり♂は綺麗です


鳶 親子かカップルか分かりません



意外と可愛いショットが撮れました。









友達とランチです~

何時も3人でランチするのですが

悲しい事に先日一人のお友達が「脳梗塞」で入院されました。

本当にショックでした・

元気であっても何時どんな事が起きるか分かりません

お友達は早期で病院へ行かれたので後遺症は残らないと言う事

ですので一安心している所ですが、

早く元の様に回復される事を祈っています・

ゆっくり養生して頂きたいです。




稲刈りしました

2015-10-12 | 自然


田んぼの稲刈りが終わりましたので


家の黄金色になったバケツ稲の稲刈りをしました。(^^♪

丁寧に穂をだけをまとめて自然乾燥をします。

お正月の飾りに使いたいのですがしめ縄作りが出来るかな

稲わらも貰って来て乾燥させています。












ミサゴ はるか彼方の流木に止まっているミサゴを発見




トリミングしてみるとはっきりとした画像でラッキー(^^♪




イソヒヨドリ もやって来ました。


ホオジロ 大きな声で囀っています






頂き物の柿 キゥイ



畑の二期成りラズベリー 秋成りも沢山の実を付けてくれました


ブルースター 菊 シュウメイギク フジバカマ





クジャクアスター


何処も秋祭りで太鼓の音も勇ましく聞こえている事でしょう

当地も13、14日と秋祭りです。

お天気にも恵まれそうです

どうぞ怪我のないいいお祭りを願っています。





実りの秋

2015-10-07 | 自然


真っ青な秋晴れの空
 
清々しいですね~

実りの秋です



ザクロ ぽっかり開いた口 よく熟れています





ご近所の柿  たわわに実っています
今年は生り年でしょうか






落花生 試掘りをしてみました。

しっかりとした落花生が入っていました。

早速茹でていただきましたよ。








畑の花も咲き乱れています
朝採りの花を組んで墓参りに行ってきました。




花盛りですのでご近所さんに畑直送で配達しています
笑~






ウォーキングも心地よい季節になりまして
嬉しいですね~
空高くにはノスリでしょうか? 気持ち良さそうに飛んでいます。


畑の野菜

2015-10-02 | 自然



あっという間に早10月になってしまいましたね・

爆弾低気圧と言うものが発達!通り過ぎていきましたが

皆様の処では被害はありませんでしたか・

今年は天変地異が多いと思います



風雨が去った今朝は綺麗な青空です


休耕田のコスモス 昨年のこぼれ種であっちこっちで咲いています。


とても可愛いですね。







畑の落花生大きく広がって育っています。
10月中ごろが収穫時期と聞きましたが…ワクワク感が味わえそう~(^^♪


白菜 苗を頂き少し植えています。



大根 短い丈の大根の種をまきました。伸び悩んでいますので
肥料を入れました。



PCの時の姿勢が悪いのか腰痛になります・
クッションを度々変えていますが

先日コープのカタログに載っていたクッションを購入
早速使っています 低反発ですがいい感じです。
皆さんはどの様なクッションを使っておられますか?



ご近所さんの家へ行った時「蓮の種」を買ったとの事

これを布加工してくれませんか と頼まれ初めて手掛ける事なので

出来るかなと思案しましたが やってみると、結構面白い!!

小さな端切れで出来るのでいいですね。

でも乾燥した蓮の種一寸の事で壊れそうなので

布を押し込む時の力の入れ方に気を使いました。

綺麗には仕上がりませんでしたが・

持って行くと「可愛い」と言って喜んで下さいました。