今日も午後から自宅を出たのが13時半頃。
BGに向かったが風が悪くて波が立っている、車から降りることもせずにあきらめて
なぜか東の谷&奥池に向かう。

15時に奥池到着。

堰堤は6人居たが時間が時間なので私以外2人、向かい側の台では1人。

15時30分餌打ち開始、すぐに釣れたがマブだった。
11尺セットの底、他の人達は両ダンゴのようだ。

つづいてすぐにへら30㎝。
この調子で行こ~!

とんびに餌の魚を水面に投げると取りに来る。
わかりにくいがとんびが水面で魚を取っている。
ウキは動いているが、カラだったり、次第にアタリが弱くなっていく。
アッという間に時間は過ぎて釣り人は皆帰り、私1人。
いくら合わせてもノらない、薄暗くなってきた。

18時23分へらぶな、泣き尺。
その後2投打って終了。結果へら2枚、マブ1匹。
先客達は2桁くらいは釣っているようだった。
18時半までウキを見ていれるなんて日も長くなったもんだ。
BGに向かったが風が悪くて波が立っている、車から降りることもせずにあきらめて
なぜか東の谷&奥池に向かう。

15時に奥池到着。

堰堤は6人居たが時間が時間なので私以外2人、向かい側の台では1人。

15時30分餌打ち開始、すぐに釣れたがマブだった。
11尺セットの底、他の人達は両ダンゴのようだ。

つづいてすぐにへら30㎝。
この調子で行こ~!

とんびに餌の魚を水面に投げると取りに来る。
わかりにくいがとんびが水面で魚を取っている。
ウキは動いているが、カラだったり、次第にアタリが弱くなっていく。
アッという間に時間は過ぎて釣り人は皆帰り、私1人。
いくら合わせてもノらない、薄暗くなってきた。

18時23分へらぶな、泣き尺。
その後2投打って終了。結果へら2枚、マブ1匹。
先客達は2桁くらいは釣っているようだった。
18時半までウキを見ていれるなんて日も長くなったもんだ。
増沢は釣れるのはいいと思います。
自分が行ったらお二人のようには釣れないんだけどsunshineさんやmasaさんのブログを見て行った気になっているのは事実です。
車から距離が有るっていうのも行かない理由の一つですが…。
何かジジ臭い事言ってますがね。