午前中はお墓参りで…
恒例の2箇所めぐり、お中日とあってどこの墓場も大混雑。
中沢の墓苑はサクラの花が見れました。ソメイヨシノではないと思うけど。
いつものへら釣りは14:30から段子川にて餌打ち開始、相変わらず釣り人は数人居ました。
いつもこの時間は終わって帰っていく人が多い。
構わずに西側の橋と橋のちょうど真ん中あたり(18日と同じ場所)で今日は水は「下げ」だから結構浅くなる。
5~6投打って流れがひどいのでドボンにする。
しかしなかなかアタらない、1時間半が過ぎていく、すると

口と尾と両方ハリが掛かって上がって来ました。

へらぶな約35㎝。ちょっと安心した。(ボウズかと思った)

それから約1時間、マブナ約35㎝。

さすがに夕方アタリが増えてきたが、なかなかノらない。
18:10に最後の餌で上がりマブ約38㎝でした。へらじゃないのが残念です。
結果、へらぶな1枚、マブ2匹、ハリス切れ2回、バラシ4回と17:30過ぎにアタリが続きました。
今日のズビロ磐田はナビスコカップ戦でFC東京と2-2の引き分け、TVもRadioも中継がなかったので見れなかった。残念。
恒例の2箇所めぐり、お中日とあってどこの墓場も大混雑。
中沢の墓苑はサクラの花が見れました。ソメイヨシノではないと思うけど。
いつものへら釣りは14:30から段子川にて餌打ち開始、相変わらず釣り人は数人居ました。
いつもこの時間は終わって帰っていく人が多い。
構わずに西側の橋と橋のちょうど真ん中あたり(18日と同じ場所)で今日は水は「下げ」だから結構浅くなる。
5~6投打って流れがひどいのでドボンにする。
しかしなかなかアタらない、1時間半が過ぎていく、すると

口と尾と両方ハリが掛かって上がって来ました。

へらぶな約35㎝。ちょっと安心した。(ボウズかと思った)

それから約1時間、マブナ約35㎝。

さすがに夕方アタリが増えてきたが、なかなかノらない。
18:10に最後の餌で上がりマブ約38㎝でした。へらじゃないのが残念です。
結果、へらぶな1枚、マブ2匹、ハリス切れ2回、バラシ4回と17:30過ぎにアタリが続きました。
今日のズビロ磐田はナビスコカップ戦でFC東京と2-2の引き分け、TVもRadioも中継がなかったので見れなかった。残念。