goo blog サービス終了のお知らせ 

黄金バットのブログ

へらぶな釣りと食のブログ

2013/7/1   6/16(日) 白銀君から&大楽地

2013年07月01日 01時55分31秒 | 大楽地の池
半月も前の記事ダス!

白銀君から届いた父の日のプレゼント



ふわふわの食感

白銀君ありがとうヾ( ̄∇ ̄=ノ

そしてこの日は昼頃から大楽地に…

堰堤10尺で釣れたものの~この後
ウキの動きが可笑しくて…

(°◇°;) ゲッ  センターで喰っていた
子供の頃このアメリカザリガニの大きくて赤いヤツを「マッカア」と呼んでいた
「アッカア」だったかな?



最近ズルくてタモを使わない…竹竿もたまには使いましょう!

2013/6/8   6/2(日)大楽地

2013年06月08日 02時01分00秒 | 大楽地の池
昼前

へら師はDF(堰堤) 左MF(左サイド) 右MF(ジャカゴ~寝台 右サイド)に散っていた

ガン様の隣のポカリ様は場所取りボトル(トール星人様所有)

その奥右サイドにY川氏

ジャカゴ左に入釣



DFだらけ キアヌ氏も移動 黄金のオヤジ臭で鼻が曲がったか?

イカい=イカつい=40センチは超えてそうな…









お?

ム?

ナ?

イカった~~!

深いジャカゴで底を堪能したY川さんでした


2013/5/28   5/25(土) 大楽地

2013年05月28日 06時00分00秒 | 大楽地の池
10時頃から鳳来に向けて出たが…

引佐天池手前でエアコン取り外し業者に連絡して16時に約束してしまった

急遽 大楽地向けとなった 天池まで行ってなぜ?大楽地に行ったのかはいつもの気まぐれ




堰堤には4~5人 底でよく竿が曲がっていた
ワタスはセット玉宙~グル宙で2回ハリス切れ
時間もないのにモタモタ…

げ~ひ~で出た

これは同じへら

バラケの打ち方が足りん気がする
浮きの動きがパッとしない
時間が来て納竿

2013/5/7   5/5(日) 竿止め?

2013年05月07日 19時00分48秒 | 大楽地の池

14時半頃から堰堤左側に7人入っている間に無理矢理入釣
エースさんもワタスのすぐ後に間に入釣
堰堤半分から左側に9人近く寄り添い?暖めあって?釣行
しかも短竿 みんな おかしいんじゃない?
朝から居た幻父もウキが動かなくなったと…当たり前田のクリキントンだ~~~??
S田さんがパ~パ~の餌で魚を寄せたと思ったら
竿を持っていかれそうになった が…

このビョンビョンに助けられた
画像のビョンビョンが判るだろうか?
竿につないであるラセン状の紐である事は間違いないが名前がわからない→名前募集!

募集じゃなくって!ホントの名前を知りたい
ビョンビョンじゃないことだけは確かだ
判らなかったらビョンビョンと呼ぶしかない

18時過ぎに出たへらは「ビヨンセの事か?」と言っていたが…
じゃあ「渡辺直美か?」と聞き返したが…
次のへらが釣れなかったので答えは来週となった
何となく「渡辺直美」とビョンビョンの雰囲気が少し近づいたような気がした

休みボケで書いている途中でクダらんと思ったが投稿してしまった 南無!

2013/4/8   4/7(日) 大楽地

2013年04月08日 12時55分02秒 | 大楽地の池
昨日の大雨でダメだろうと思ったが
7時前に試釣の為 西の谷池に来たが…

ブーツ履いて台の上でやるかぁ~~~?
荷物が置けね~~!
やろうと思えば出来たが
13日(土)試釣が出来そうもないし…
4/14(日)の大会は最悪ぶっつけ本番で
では大楽地へと
奥に先客一人 M氏

堰堤バルブ左 10尺

両グルテン宙

セットグルテン宙

セットグルテン宙

この日は雨 風 低温

久しぶりに並んだI本さんは10枚近く出していった
ジャカゴリキュールOさんも10枚 8尺チョウチン クワセ=タッピー&オカダ
S田さんも後から来て3枚=ヒゲで…
天気がおかしくて疲れた
今日は筋肉痛
来週は西の谷池の大会だ 朝5時30分受付

2013/3/19   3/17(日) 午後@大楽地

2013年03月19日 12時17分29秒 | 大楽地の池

13時~バランス両グルテン~セット底
朝 長竿出したオールドさんがウキが動かなく12尺にしたので
もち 短めで開始



堰堤に6人並ぶとウキが動かん
キアヌ氏はそれでもスレも入れると底で7回~宙で3回位は魚を掛けた

今日はオールド氏が大楽地最後の日

単身赴任で2年9ヶ月磐田に

3月で地元に帰る

黄金はサワリとアタリで計4回くらい見て底はお手上げ
短竿9尺セット宙に

バラケ喰ってやがる!
両ダンゴにするぞ!と思いながらも…

ヒッヒッヒッ!トロロ喰った!喰った!
夕まずめだからかもしれないのでこの次からは昼間に試そう
キアヌ氏は両グルテンの宙で2枚釣ったもんな~!
今度 車のマフラーにグルテン詰めたろか!

オールド氏と暗くなるまで釣りを堪能してお別れした
いろいろとありがとうございました
と言っても地元に帰ればネットで書き込みしてくれそうなので
まだまだ楽しみです

yurieおぢさんもへらやってるかな~?元気だよね?
いまいち 生きてるか?死んでるか?ゾンビか?どれかわからん?

2013/3/10   3/9(土) 大楽地~会合?

2013年03月10日 21時57分36秒 | 大楽地の池

大楽地7時半~ジャカゴ右 8尺五郎

元浜名郡さんが応援してくれているが ゼンゼンアタらん

13尺で

トロロもやってみたがアカン!
危険日で仕事が入り午前中で納竿

仕事をしてグズグズしているとアッっという間に会合?の時間

オイヒ~~お酒

パラソルさんが飲んでないボトルに書くと

黄金は中学生の時に考えたマイサインを…

皆が落書きをし始めた

酔っ払いジジィ共の画像よりお酒のボトルの画像の勝ち!



2013/3/6   3/3(日) 大楽地

2013年03月06日 12時20分20秒 | 大楽地の池
ドブ掃除の後 用事を済ませて(ドブのじゃがにいさんを洗って食べたわけではない)
最近じゃがいも系の話が続いた(じゃがにいさん&ドブのじゃがいも)

この重い竿を振ってみたくて…
中硬 グラス竿
道糸06号 ハリス03号40センチ&025号48センチ
両ダンゴ底釣り=ダンゴの底釣り冬 単品
初めて単品を試してみたがあまりにもバラケん!(大きい「粒戦」感覚だったが…ムリか)



カメ氏が3枚 他では寝台で釣れていたがウキは静かなもので…

黄金は冬に粒戦をツッコミ~~の



…アカン!
段底を単品作り~~の


…アカン!
α21+新べらグルテンでどや?


…アカン!
セット宙にしよう  竿…重っ! 疲れ~~の

内緒で「トロロ」付けてみよ~~っと!
内緒だよ…



オモゾモゾ(^_-)

オサワリ(^^)

オケシコミ(^_^)~~~~オカラ(-_-)


竿重て~~~




一節トン! ノッタ! (^^)/

中硬竿がよく曲がる!なかなか寄せられない
筋肉がイテ~~~(^_^;)

アッ!クッソ~~!上のダンゴ喰ってやんの!(-_-)
このまま行くぞ~~!


アレ?ウキの動きが弱くなった
これは魚がどうなってんだ?
浮いたかぁ~?
両ダンゴにして少し棚を浅く…

コイツはドン!と消し込んだ!(^o^)

この時間だからダンゴ喰ったんだね
まだ早いかも…
でもカメさんも昼頃ダンゴ喰ったって言ってたしな~
わからん!相変わらずトロロでがんばるぞ~!

2013/2/28   2/24(日) 午後から大楽地

2013年02月28日 12時25分52秒 | 大楽地の池

浜北大橋から東の山の下のあたりで煙っている
砂嵐か?

相変わらず堰堤でウキを動かそうとする鉄人達…

ジャカゴでマウントさんが9尺短竿
これはちょうどよいので短竿を…

7尺はまだムリジャロ~! ジャロってナンジャロ?


オニ待ち


日没まで鬼待ちしたが~オニボウズ

オニボウズとはアタリもサワリも釣れもしなかったって事

次回は8尺で挑戦しよう!