ちょっと気になる

ちょっと気になるニュースやサイトをクリップ。

西暦2026年の日本

2007-02-16 | 予測
分裂勘違い君劇場 - 西暦2026年の日本より
日本をはじめとする、非英語圏では、ネットへの依存度の高い知識産業に従事する知識労働者から、仕事が次第に英語化していった。
知識労働におけるすさまじい価値生産性の違いが、公衆の面前にさらされることになった。
取り立てて差別化要因を持たない多くの中小企業が、大量に倒産。
そして、田舎も格差が広がっていった。
一時的に街は失業者であふれた。ホームレスであふれた。
しかし、膨大な借金を抱えた政府は、失業者対策を行おうにも、そのための予算がない。
日本の高額所得者は、とうとう耐えきれなくなって、我先にと、税金の安い海外で居住
日本のメキシコ化 山村で自給自足
日本の失業者たちは、過疎化の進む、山奥の農村へと向かった。
知識労働者たちは、所得がどんどん増えていった。
アメリカ合衆国で現れ始めた要塞町が、日本でも一般的になった。すなわち、高額所得者とその関係者のみが、立ち入ることのできる高い柵と、厳重な警備システムに守られた、要塞のような街
「おめかけさん」の復活
長年低下傾向だった日本の出生率が上昇に転じた。
実質的な一夫多妻制
こうして、いまや、発展途上国が、先進国化するだけでなく、日本のような先進国が、発展途上国化することとなった。途上国だけでなく、先進国も、辺鄙な山村には、文明から隔絶された自給自足の農民が暮らしている。先進国において、近代文明の象徴であった男女平等の結婚制度は崩壊し、中世の一夫多妻制に逆行した。産業革命によって、労働者として独立した使用人たちは、またもとの使用人に戻っていった。

こうして、グローバリゼーションは、結果として、先進国と発展途上国の格差を埋めることになった。


分裂勘違い君劇場 - 2026年、言葉の壁で日本沈没より
萌え文化は、日本だけのものでは無くなり、世界に広がっていたが、いまだに日本の萌えが世界で一番繊細かつディープで、イノベーションと最新流行を生み出し続けており、世界中から尊敬を集め、日本こそが萌え文化のメッカであり、本山であるということは、揺るぎがなかった。
結局、日本で一番地価が高く、潤っていて、今後も潤い続けるのは、京都や奈良などの、日本が誇る観光都市
日本の最後の砦である産業用ロボットや工作機械などの、機械を作る機械の産業や、トヨタやソニーや松下などのごく一部のグローバル企業が、かろうじて、日本を支えている。
英語を流ちょうに話せない日本人は、下っ端として、こき使われていた。愛妻家の白人の上司が、日本人の何十倍もの高給をもらい、欧米流の長期休暇を取って家族サービスをしている間、下っ端の日本人は、ろくに休みもとらず、必死で働いていた。そうしないと、簡単に首を切られるからだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。