チロ的岐阜グルメ

岐阜の飲食店食べ歩き。
B級グルメが多めです。

【岐阜市】和味処 きときと

2008年11月29日 | 飲み屋


ユニーの近くに11月中旬にオープンしたばかりの飲み屋さん。以前はMOONっていう喫茶店が入っていた場所です。



店内は和風で落ち着いた雰囲気。照明が明るいのがグルメブロガーの端くれとしてはありがたいです。
掘りごたつに案内されたんだけど足元ポカポカで幸せでした(*´ -`)



メニューは店名通り、きときとな(新鮮な)魚を使った料理が多いです。魚介中心に頼んでいきます。



左上:お通し(菜の花卵とじ)
右上:まぐろ刺 600円
左下:新じゃが揚げ 400円
右下:本日の煮物(牛レバー味噌煮) 300円

まぐろうまっw この前静岡で食べたやつよりもずっとおいしい!まさにきときと(゜∀゜)

本日の煮物シリーズは、安いしおいしいしすぐ出てくるしおすすめです。酒にも良く合う。



左上:とろろステーキ 600円
右上:ねぎまなべ 700円
左下:なまこポンズ 600円
右下:トマト豚しそ巻き 400円

とろろステーキは、すっごいふわふわしてて出汁が効いててうまかった。家でも作れそうだから今度やってみよ。

ねぎまなべは、小さな器の鍋で出てくる1人前の鍋です。何のねぎまなんだろう?とか思ってたら、ねぎ+まぐろでねぎまなんですね・・・。無知でごめんね(´・ω・`)
これも出汁が効いてておいしかったです。ゆず胡椒を溶いて食べると激ウマ!



左上:いわししそ揚 550円
右上:胡麻豆腐揚げ出 400円
左下:白子天 900円
右下:おにぎり 150円 しじみ(広島いそしじみ)汁 300円

頼んだ中では白子天が一番好きでした。外はカリッ、中はトロットロに濃厚で病みつきになりそう。
痛風になってもいいからこれだけを食べ続けたい

びっくりしたのはしじみ汁。よく食べるちっさいしじみを想像してたらハマグリみたいな大きさのやつが4個も入ってた(;´Д`)
いい出汁が出てて飲んだ〆に最高です!

全部おいしかったけど長くなるんでこの辺でw 

ここは料理以外に店主と女将さんの人柄の良さも魅力です。
手が空くたびにお客の所を回ったり、帰るときには外まで見送ってくれたり。すごく客を大事にする人達だなと感じました。
僕の家がすぐ近くなことを話すと粗品までくれて・・・。なんかすいません(●´ω`●)ゞ

12月からランチも始まるそうなんで、どんなお店か気になる人は行ってみてください。いいお店ですよ



関連記事
【岐阜市】和味処 きときと 2回目
【岐阜市】和味処 きときと 3回目


・住所 岐阜市福光東1丁目21-8 豊富ビル1F
・営業時間 11:00~14:00 17:00~23:00 (日曜日は夜のみ)
・TEL 058-233-4878
・定休日 水曜日 連休の最終日
・駐車場 あり 5台

グルメGyaOクーポン
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【岐阜市】インドやながら | トップ | 【山県市】みのや食堂 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しかった (もくでん)
2009-01-27 21:28:34
僕も行ってみました。
どの料理も美味しかった。
チーズ好きとしては、海鮮グラタンをお勧めします。

大将と奥さんの雰囲気がいいですね。店内に大将そっくりな、あれがあるんです。見つけてください。

奥さんは笑顔のかわいい方です。

もう一人、ともさぶろうさんという方もいました。時代劇に出てきそうな名前です。

3人とお話ができて、楽しいです。独りでも気楽に行けます。2回目に行ったら、大将がメニューにないものを作ってくださいました。

サイコー
初めまして☆ (チロ)
2009-01-27 22:18:11
大将や奥さんの笑顔がいいですよね、癒されます(*´ -`)

>店内に大将そっくりな、あれがあるんです。
それは気づきませんでした!なんだろ?近々ランチに行く予定なんで見てきますw