goo blog サービス終了のお知らせ 

チロ的岐阜グルメ

月間500万人が見る岐阜周辺の飲食店食べ歩き🍚

まとめリンク

おすすめの店 岐阜市内版 2013~                                         おすすめの店 岐阜市内版 2010~                                         おすすめの店 岐阜市内版 ~2009                                        おすすめの店 岐阜市周辺(岐南、各務原、本巣、山県など)                           おすすめの店 東濃 中濃 飛騨地区                                           おすすめの店 西濃 南濃                                                600円以下の激安ランチ                                                 ドッグカフェ、ドッグラン、ワンちゃんOKの店

【四日市市】まぐろレストラン 大遠会館(だいえんかいかん)

2012年05月09日 | 寿司、鮮魚、うなぎ、てんぷら


まぐろ加工工場直送の新鮮魚介が味わえるレストラン 大遠会館
元々は遠洋漁業の船員とその家族が利用していたビジネスホテルだったそうです。



国道1号沿いという好立地もあってか県内外からの利用客で連日賑わっています。



人気の理由は鮮度ももちろんあると思いますが一番はその安さ!


海鮮丼定食(マグロ、びんちょうまぐろ、パナメイエビ、イカ、ホタテ、ホッキ貝、ネギトロ) 1000円

これだけの内容で1000円なんてなかなかお目にかかれませんよね。



まぐろ加工工場直送だけあってマグロのボリューム半端なし!
お値打ちなランチでした。



正面には水産会社直営のお店も。



こちらは干物専門。
選んだヒモノ+300円でご飯味噌汁小鉢漬物付きの定食が焼きたてでいただけます。
お土産にもできますが店内飲食が前提の価格なので注意。


・住所 三重県四日市市富双2-1-4
・Tel 059-365-6064
・営業時間 7:00~10:00(朝定食) 10:00~19:30
・定休日 12月31日~1月3日
・駐車場 あり
・URL http://www11.ocn.ne.jp/~daien/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】ぎふ 初寿司 金華橋店

2012年03月07日 | 寿司、鮮魚、うなぎ、てんぷら


出前で印象の良かったぎふ初寿司。飲み屋がわり忘年会?に利用したのが昨年末の話。



まだ寿司屋のカウンター席に座る度胸のない僕は奥のテーブル席です。
いつかは…。



出前同様、お寿司の価格は回転寿司並にリーズナブル。



ツマミ類も豊富です。


しまあじの刺身 900円

ちょうどこの頃シマアジがマイブームでしたw
弾ける上品な脂にシマッた身がうまうま~!


鱈の白子 900円

定番の真鱈の白子ポン酢もお寿司屋さんなら一味違います。


まぐろの一度煮カマ焼き 780円

命名通り一度煮てあるからふっくら柔らか~。変な臭みもなく食べやすかったです。


龍宮 1580円

メインのお寿司もこの内容でこの価格なら文句なしでしょう!
100円寿司は別物として、そこらの回転寿司に行くくらいなら初寿司ですね。


関連記事
【岐阜市】ぎふ 初寿司 (出前)
【岐阜市】ぎふ 初寿司 金華橋店
【岐阜市】ぎふ 初寿司 金華橋店(ランチ)


・住所 岐阜県岐阜市栄新町2-48
・TEL 058-232-1103
・営業時間 12:00~14:00 17:00~22:30
・定休日 無休
・駐車場 あり
・URL http://www.hatsuzushi.com/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【羽島市】はま寿司 羽島竹鼻店

2012年02月07日 | 寿司、鮮魚、うなぎ、てんぷら


外食業界最大手ゼンショーの経営する100円寿司チェーン はま寿司が羽島にオープン!
岐阜県では関店に次いで2店舗目になります。



オープンしたばかりとあって雪の降る中でも店内大混雑!



珍しさに加え平日90円は魅力ですもんね。



注文はもちろんタッチパネル。
メニューはスシローと比べると少し少ないかな?


まぐろはらみ 平貝 カリフォルニアロール カキフライ軍艦 戻り鰹 あおさのりのみそ汁 各94円

肝心のお味の方はと言えば、酢の効き過ぎたシャリが好みではなくネタはやはり価格なり。スシローには遠く及びませんでした。
近くにできても利用することはないかな(´-`)

お店HP http://www.hamazushi.com/hamazushi/

・住所 岐阜県羽島市竹鼻町狐穴448
・TEL 058-394-6130
・営業時間 11:00~23:00
・定休日 無休
・駐車場 あり
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】ぎふ 初寿司 (出前)

2011年08月11日 | 寿司、鮮魚、うなぎ、てんぷら


岐阜県と愛知県を中心に約60店舗。県下最大の規模を誇る江戸前寿司チェーン店 ぎふ初寿司
回らない寿司屋ながら、回転寿司並のリーズナブルな価格で職人技を楽しめる寿司屋として人気ですが、出前もやっているのって意外と知られてないんじゃないでしょうか。

今回紹介の金華橋店で言えば、うちの実家の雄総を通り過ぎて中川原まで配達しているそうですから、半径5キロぐらいまでが範囲なのかな?店の混雑状況に応じて配達時間は多少前後しますが、わざわざ取りに行く手間や店先で待たされる時間的なロスを考えたら、回転寿司屋の持ち帰りより金額次第では出前の方が絶対良いですよね。


中とろといくらの海鮮盛り 一人前1380円(写真は3人前)
(中とろ、いくら、マグロ、真鯛、ほたて、とろサーモン、イカ、はまち、エビ、玉子)

で、肝心の金額ですが、徳兵衛などの大手チェーンの持ち帰り寿司とほとんど変わりはありません。下手したら安いぐらいかも。味に関しては当然比べるまでも無く…。



待ち時間を省ける上に味も良いとくれば頼まない手はありませんよね。
お盆には寿司でもとお考えの方、初寿司さんの出前がオススメですよ!


関連記事
【岐阜市】ぎふ 初寿司 (出前)
【岐阜市】ぎふ 初寿司 金華橋店
【岐阜市】ぎふ 初寿司 金華橋店(ランチ)


・住所 岐阜県岐阜市栄新町2-48
・TEL 058-232-1103
・営業時間 12:00~14:00 17:00~22:30
・定休日 無休
・駐車場 あり
・URL http://www.hatsuzushi.com/
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】回転寿司 スシロー 市橋店

2011年05月15日 | 寿司、鮮魚、うなぎ、てんぷら
羽島店→市橋店と環状線を北上してきてよ~やく家からも近い場所に正木店がオープン!確か土日祝は10:30から営業してたな~っと、モーニング兼ランチに利用しようと車を飛ばすも、オープンしたばかりだからかな、12:00~営業の張り紙が・・・。



んで諦めきれず市橋店まで移動!
まぁ味は一緒だしね。



時間は10時40分ぐらいでももうこんなに人が。
さすがモーニングの街です。


えんがわわさび 105円


えびアボカド 105円


ほたてフライ 105円


エビフライロール 105円


創作カツオ握り 105円

原価率50%↑で通常のネタも他社より断然良いが、スシローと言えばやっぱり変わり寿司。エビフライ、タマゴ、きゅうり、レタスをトビコと巻いた海老フライロールや、カツオの握りにおかかとマヨネーズを加えた創作カツオ握りは特にお気に入りでこればっかり食べてる気がする。正木店は通っちゃうだろうな~。これ以上は北上できないだろうから、そのまま環状線沿いに東へ移動して長良バロー辺りにもう1店舗作ってくれれば言う事なしです(*´ェ`*)


でらでかエクレア 370円

スシローとは関係ないが、帰り道にファミマで見つけたでらでかエクレア。30周年にちなんで30cmもある超ボリュームエクレアです。普通に美味しいけどカロリーが恐ろしい・・・。



・住所 岐阜県岐阜市市橋2-7-11
・TEL 058-268-8460
・営業時間 11:00~21:30(土日祝は10:30~営業)
・定休日 無休
・駐車場 あり
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【静岡県】しらす丼 HanaHana

2011年04月26日 | 寿司、鮮魚、うなぎ、てんぷら


ちょっと前の話ですが、ガンダム観光ついでにご当地グルメ。



生しらすで有名な用宗港。この辺りで一番有名なのは漁協直営のどんぶりハウスでしょうけど、ここはテントだから季節によってはちとキツイものがあるんですよね。



そこで利用したのがどんぶりハウスの目と鼻の先にあるhanahanaさん。



ここも漁港直営みたいなもんですから、夏や冬は屋根付き空調付きのこちらの方がいいかもです。



静岡おでんも食べれるしね!



イリコ出汁の効いた濃いめの出汁と青のり&魚粉が特徴です。
酒飲みてぇ。


生しらす丼 840円

しらすの出汁たっぷりなみそ汁も絶品!



透き通るほど新鮮な生しらす。岐阜じゃあ絶対食べれませんね。美味しかったです(*´ -`)



・住所 静岡市駿河区用宗1-29-1
・TEL 054-257-8717
・営業時 9:00 ~ 21:00
・定休日 無休?
・駐車場 あり
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】無添くら寿司 岐阜正木店

2011年03月20日 | 寿司、鮮魚、うなぎ、てんぷら


店舗数、売上共に業界ナンバーワン。平日1皿90円など、安さが売りのかっぱ寿司

原価率ならナンバーワン。かっぱ超えは時間の問題?味のスシロー

上記2社を追従する永遠の3番手。自社の定めた4大添加物のみ不使用、無添(笑)くら寿司



100円寿司大手3社の中でもいまいちパッとしない無添くら寿司。正木店がオープンしたばかりの頃に見限ってからずっと利用していなかったんですが、最近になって良い噂を聞くようになってずっと気になっていたんです。
ひっさしぶりにテイクアウトで利用してみました。


パーティ2000(40貫) 1995円

持ち帰りだと店内でいただくよりも少しお値打ち。持ち帰り寿司は3社の中で一番値打ちかな?



でもね、無添を謡いながらも添加物にまみれた寿司はオープン当初と同じ印象のまま。
甘エビとかひどいもんだ。



いつから鱒子をイクラと呼ぶようになったのでしょう?

100円寿司大手の中ではやはりスシロー一択だと再確認できました。



・住所 岐阜県岐阜市正木天白360(仮地番)
・TEL 058-296-6630
・営業時間 11:00~23:00(OS22:30)
・定休日 無休
・駐車場 あり
・URL http://www.kura-corpo.co.jp/index2.php
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐南町】すしの郷 とろ一挑

2011年01月05日 | 寿司、鮮魚、うなぎ、てんぷら


国道156号沿い、岐南町のマクドナルドを西に入ってすぐにある回転寿司屋です。
恵方巻きで紹介した鏡島のあみもとの里の姉妹店で、かつさと北村や焼肉のじゅうじゅう家と同じイルカグループのお店です。このグループはほんとハズレが無くて大好き!



正月用の持ち帰り寿司で利用したんですが、夕方の5時前だと言うのにすでにこの混雑。


正月限定持ち帰り寿司 小結 3800円 ※通常の持ち帰りメニューはこちら


回転寿司とは思えないほどネタもシャリもバカウマですからね。混雑も納得です。



マグロ大好きな猫のタロちゃんも毎回写真に写り込むほど大興奮w
美味しくいただきました(*´ -`)



・住所 岐阜県羽島郡岐南町八剣1-11
・TEL 058-248-3345
・営業時間 11:00~23:00
・定休日 無休
・駐車場 あり
・URL http://irukagroup-kitamuraya.com/toro.html
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【揖斐郡池田町】回転すし 一休さん

2010年11月23日 | 寿司、鮮魚、うなぎ、てんぷら


池田町役場の近くにある、今時珍しい個人経営の100円寿司です。



地元で人気のお店とあって休日の昼時はご覧のとおりの大混雑。



でも意外と回転が早くて(皿のことではない)それほど待たずに利用できました。



メニューは豊富で大手にも負けない品揃え。個人店だからこそできる鮮度の良さが売りだそうです。
寿司は全品105円(クーポン使用で5%off)で、



一品料理も低価格で充実しています。
大手の100円寿司ってビールがやたらと高いけどここは生中420円。良心的だ(*´ェ`*) 近所にあればちょっと一杯に利用したいお店です。







寿司全品105円
あさりみそ汁 105円


ネタはどれも100円寿司とは思えないほど大きく鮮度も文句なし!注文方式がタッチパネルなら言うことないんですがそこはしょうがないか。

4、5年前に利用した時は生臭い寿司をだされて『2度と来るものか。』なんて思ってたんですが、当時と比べて味は格段に良くなり、もう一つ気になった接客態度もだいぶ改善されたように感じました。これならまた近くを通ったら利用してもいいなぁ。

過去に利用した100円寿司(カッパ、スシロー、くら、かいおう、アトム)では1番美味しかったです(*´ -`)


ギフコミクーポン(飲食代5%off)


・住所 岐阜県揖斐郡池田町六之井1550-3
・TEL 0585-45-1930
・営業時間 11:30~14:00 17:00~21:00
・定休日 無休
・駐車場 あり
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】話食楽 鮨ささめ

2010年09月19日 | 寿司、鮮魚、うなぎ、てんぷら


岐阜県庁の少し南にある寿司屋さんへランチに行ってきました。
どこかで見た名前だなぁと思ったら、鶉の人気店『雅味 近どう』が現在入っているテナントからの移転だそうで、移転前から数えるともう10年以上営業されているんだとか。


写真クリックで他店内写真を表示

ファンも多く、平日の昼時ともなれば満席が当たり前な人気店です。この日はお盆休み中だったこともあってま~ったり利用できました(*´ -`)



ランチは前菜やメイン料理の付く1480円のコースと、リーズナブルにいただける950円のささめランチの2種類。和食の経験もある店主が作るコースにものすご~く惹かれるけど、さすがに昼から1500円はね。値打ちなにぎりランチで注文しました(´;ω;`)


にぎりランチ 950円


まずは別皿でサラダが運ばれてきます。ドレッシングが美味しかった~!
わしゃわしゃがっついているとすぐにお待ちかねの登場。



一瞬1480円のほうが運ばれてきたのかと思ったほど内容が充実しています。
寿司7貫に、アジフライ、酢の物、にゅうめん、味噌汁、草だんごが付いて950円。リーズナブルなランチとは言え、軽く皮目の炙られたカンパチや新鮮なアジフライなど、安いだけでなく味もとても良かったです(*´ -`)

夜はなかなか気軽には行けないけどランチではまた利用したいなぁ。



・住所 岐阜県岐阜市須賀4-9-25
・TEL 058-275-6373
・営業時間 11:30~14:00 日・祝は昼営業は休み 17:30~22:00
・定休日 月曜
・駐車場 あり
・URL http://www.geocities.jp/sushi_sasame/#
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする