珍しく早起きできた(といっても6時過ぎだが…)ので暑くなる前に軽く乗る。
ホンダエアポートまで行って、その先の太郎右衛門橋で折り返して泉福寺・榎本牧場のコースとした。
7時出発。さすがにこの時間だと陽射しはあるものの、空気が温まってはいないので走って風を受けると涼しいと感じる。
川越線を越えたところでいつものようにコーラ休憩。をしたところ、夕立のような腹痛が…。全身鳥肌が立つくらいの勢いで、腹が減っているわけではなかったが山田うどんに駆け込む。本当に危なかった。
で、朝の8時から冷やしうどんを食べる。
気を取り直してホンダエアポート。日陰がないので立ったまま缶コーヒーをあおって出発。9時ぐらいになるとさすがに空気が温まってきておりヤバイ。

泉福寺のあたりは木立に囲まれていて涼しげだ。ただ休むようなところはないのでそのまま榎本牧場へ。
ジェラートは10時から開店なので、ボトルに水を補給させていただく。
淡々と漕いで10時半帰宅。後半はやはり暑くてヘロヘロになった。
できればもう1時間早く出たい。
DST:55.48km
8月:55.48km
ODO:2123.8km
-------------
CYCLINGTIME.COMによると、今年のジロ・デ・イタリアで山岳賞を取ったエマヌエーレ・セッラ(CFSグループ・ナヴィガーレ)が、ツールのリカルド・リッコと同じドーピングにひっかかったとのこと。
ジロの厳しい山岳ステージで果敢にアタックをする姿はカッコよかった。
来年はメジャーなチームに移籍をしてツールに出て活躍するのでは、と注目をしていただけに非常に残念だ。
ホンダエアポートまで行って、その先の太郎右衛門橋で折り返して泉福寺・榎本牧場のコースとした。
7時出発。さすがにこの時間だと陽射しはあるものの、空気が温まってはいないので走って風を受けると涼しいと感じる。
川越線を越えたところでいつものようにコーラ休憩。をしたところ、夕立のような腹痛が…。全身鳥肌が立つくらいの勢いで、腹が減っているわけではなかったが山田うどんに駆け込む。本当に危なかった。
で、朝の8時から冷やしうどんを食べる。
気を取り直してホンダエアポート。日陰がないので立ったまま缶コーヒーをあおって出発。9時ぐらいになるとさすがに空気が温まってきておりヤバイ。

泉福寺のあたりは木立に囲まれていて涼しげだ。ただ休むようなところはないのでそのまま榎本牧場へ。
ジェラートは10時から開店なので、ボトルに水を補給させていただく。
淡々と漕いで10時半帰宅。後半はやはり暑くてヘロヘロになった。
できればもう1時間早く出たい。
DST:55.48km
8月:55.48km
ODO:2123.8km
-------------
CYCLINGTIME.COMによると、今年のジロ・デ・イタリアで山岳賞を取ったエマヌエーレ・セッラ(CFSグループ・ナヴィガーレ)が、ツールのリカルド・リッコと同じドーピングにひっかかったとのこと。
ジロの厳しい山岳ステージで果敢にアタックをする姿はカッコよかった。
来年はメジャーなチームに移籍をしてツールに出て活躍するのでは、と注目をしていただけに非常に残念だ。