過ぎゆく光

デジイチを手に入れてから、毎日が楽しい♪
日々心にとまった一コマを写真に収めていきます。

藤のつぼみ、藤の花びら

2009年04月30日 02時50分49秒 | 植物
去年は亀戸天神で藤の花を撮り、あまりの人の多さと写真の難しさに来年こそ♪とひそかに思った。
場所は違えど、同じ藤の花。ああ、今年もやっぱり難しい(><)



ブーツのように見えたつぼみ。これがささいな風でも揺れて揺れて、ピントがちっとも合わない。



もう少し緩むとこんな感じ。マントを羽織っているようだ。



な~んか見れば見るほど不思議な花^^

そしてやっぱり今年も、来年こそ♪と思う私……(^^;)


見てくれてどうもありがとう。
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (annztuko)
2009-04-30 07:45:57
イエイエ、じっくりと堪能させていただきました。
一つ一つこのようなお花がたくさん集まってなるんですね。勉強になりました。
青紫の高貴な色素敵です!!
返信する
Unknown (ぴこ)
2009-04-30 11:59:58
私、実は藤の木が怖いです。
小学生の頃、この木の下で遊んでたら毛虫がいっぱい
落ちてきたんです(>o<")
この紫色はすごく好きなのに、側に寄れないの(^^;
返信する
Unknown (ぴこ)
2009-04-30 12:01:43
↑あれっ。途中で切れてる。

この紫色はすごく好きだし、お花もとっても可愛いのだけど
側には寄れないです(^^;
返信する
Unknown (すずママ)
2009-04-30 17:06:01
ほんと!マクロは不思議な魅力がありますね。
最後の画像は、蘭を見ているような・・・。
返信する
Unknown (タメ)
2009-04-30 17:35:27
キレイに撮れてますよ~!
小さい花が風で揺れて更に撮り辛いのにバジリコさん頑張ってますよ~ 
返信する
Unknown (mame)
2009-04-30 18:43:28
一つ一つが違いますね。日本はもう完全に初夏ですか?こちらは2,3日前から急に寒くなって、もうストーブつけてます!
返信する
Unknown (ねこにゃん)
2009-04-30 22:10:19
藤の花も難しいんですか~(@@)
バジリコさんの納得する写真はにゃかったのね
でも来年こそって思わないと来年撮りたい写真がにゃくなるよ(^^)
今日デジタルフォト見てきましたにゃ~
返信する
Unknown (ピクルス)
2009-05-01 00:54:27
こうして見ると、花の表情が儚げに見えて
またいいですね。
これはどんなレンズを使っているのですか?私もこんな風に撮ってみたいです。

バジリコさんにリンクを貼らせて頂いてもよろしいでしょうか?
返信する
コメントありがとうございます。 (バジリコ)
2009-05-01 09:09:08
☆annztukoさん
全体も美しい花ですが、ひとつひとつの花もユニークというか
見ていて飽きません。でも写真は難しかったです^^;

☆ぴこさん
ああ、それは想像するだけでコワイです><
小学生にとってはすごいトラウマになりますねえ^^;

すずママさん
そういえば、ちょっとランにも似ていますね。
ミツバチが花の中に頭をつっこんで、必死で蜜を集めていました。

☆タメさん
しだれている花房は触っちゃいけないので、何枚も何枚もボケボケ
写真を撮りました^^;

☆mameさん
今まではけっこう肌寒い日もあったんですが、これからは初夏の
暑さがやってくるようです。そちらはもう初冬ですか。なんだか
不思議な気がします^^

☆ねこにゃんさん
一緒に行った人が素敵な写真を撮ってたのを見ると、よけいガッカリ^^;
でも毎年、来年こそと思って少しずつでも上達しないとね^^

☆ピクルスさん
はい、リンクしてくださるのうれしいです^^
私もあとでリンクさせてもらいますね。

レンズはタムロンの90mmマクロに、クローズアップレンズというのを
つけて、さらにどアップで撮れるようにしています。
返信する
Unknown (ピクルス)
2009-05-02 06:42:44
なるほど~、マクロレンズにクローズアップレンズを使うという技もあるんですね。
勉強になります。

早速リンクして下さってありがとうございます!
私もリンクさせていただきました(^^)♪

返信する