過ぎゆく光

デジイチを手に入れてから、毎日が楽しい♪
日々心にとまった一コマを写真に収めていきます。

カエル探索大作戦

2013年07月16日 07時56分52秒 | 植物
朝4時半に起きて向かったのは埼玉県行田市。

古代蓮の里のハスが見ごろだというので、ハスを撮りつつ、

トウキョウダルマガエルを探す作戦だ(こちらがメイン^^)。









これは行田ハスではなかった。蕾と一日目の花と青空。









こっちは行田ハス。



いかにもハスの花も一応撮りましたよという写真(^^;

肝心のカエルちゃんはまた明日♪


いつも見ていただいてありがとうございます


↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m 
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村


↓こちらもよろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ


new! 我が家の猫写真はコチラ♪

new! モノクロの「山猫倶楽部」はコチラ♪


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タメ)
2013-07-16 09:01:54
朝4時半起きとは・・・スゴ^^;
バジリコさんのカエルに掛ける情熱を感じます^^/
あ、ハスの花もそうでしたね^^
どんなカエル君に出会ったのか楽しみです♪
Unknown (すいか)
2013-07-16 09:24:41
朝、4時半とは、、本当にすごい!
行田には何時頃着いたのでしょうか。
一度だけ行った事がありますが、お昼ごろだったので、暑くて参りました(笑)
蓮はやっぱり早朝ですね!
かえる君楽しみにしています^^
Unknown (ぱふぱふ)
2013-07-16 09:30:01
さすが蓮の花を見る段取りをよくご存じですね
朝早くでかけて・・陽が昇る頃帰る・・
暑くないし花が美しい・・人が少ない・・など
利点が多いですよね~^
カエル・・スターは一番では出てきませんね・・
明日を期待して待ちましょう~
Unknown (小太郎)
2013-07-16 11:57:39
モノトーンの池が蓮を美しく見せますねぇ。
とっても良い雰囲気。
東北の旅の後になるので、ウチのアップは
ずっと後になってしまいます(^^ゞ
Unknown (ねこにゃん)
2013-07-16 21:09:31
わお!カエルに会うためならそんなに早く起きられるんですね(^^)
ハスの花も素敵ですがカエル写真楽しみだにゃ(^^)
トウキョウダルマガエルとはどんなカエルなのか調べずに待ってます(^^)
Unknown (よっちん)
2013-07-17 06:21:46
トウキョウダルマガエル…??
そんなカエルがいるんですか。
全く初めて聞く名前です。

日本の固有種なんでしょうかね。
写真が楽しみです(^^)

応援ポチ
コメントありがとうございます (バジリコ)
2013-07-17 18:42:37
☆タメさん
ハスの花は早朝が勝負、そしてうちからはクルマでもけっこう遠いので、
気合を入れて早起きして、専属ドライバーを起こしました(笑)。
私はほら、助手席で寝てられますから~(^^;

☆すいかさん
4時半起床、5時出発、で現地には6時半着でした。
私よりもオットが休みの日にたたき起こされ、運転させられて、大変だ
ったと思われます(笑)

☆ぱふぱふさん
埼玉のこのへんはもう異常に暑いんです。
この日は幸いにも出発の時間は小雨が降ったり、しばらくは曇りだったりで
予想よりは気温が低かったですが、例年であれば、朝の8時にはもう限界
ということです(^^;

☆小太郎さん
ネットで検索すると蓮の花をすごくきれいに撮られる方がいらっしゃいますが、
かなりの腕前だと思います。実際の蓮の花のまわりは雑多ですものね^^;

☆ねこにゃんさん
次回からは4時半起床、6時半集合でもだいじょうぶですよ(笑)
家ではドライバーを起こさないといけないので、気合が入りました^^;

☆よっちんさん
トノサマガエルの親戚だと思ってください。
トノサマガエルは私のイメージでは、鳥獣戯画の絵に出てくるようなカエル
です。顔がとんがっていて、ちょっと物の怪な雰囲気(笑)