goo blog サービス終了のお知らせ 

「アルビレックス新潟」各チーム推し活動をできるだけ現場でしている都内在住サポーター

「1シーズンに1試合」アルビレックス新潟&アルビレックス新潟レディースの育成チームの試合を御覧になってみませんか 

U-19代表が 3月と5月に武者修行ってことは―

2006年12月30日 20時06分00秒 | サッカー日本代表
江尻コーチは出向扱い」という日刊スポーツ新聞の記事の横に、

      [U-19海外武者修行]

というニュースも載っておりました。

U-19日本代表の吉田監督は29日、出場が決まっているU-20W杯(来年6月30日開幕)前に2度の海外遠征を予定していることを明かした。
来年U-20となるチームは2月27日の首都圏合宿で始動。
3月中旬にはポルトガルで開催される4カ国による国際大会に出場し、5~6月にかけてトゥーロン国際大会(仏)に参加する。



ってことはですね、河原と亜土夢は、

2月上旬      ~~海外キャンプ(グアム)
2月中旬      ~~国内キャンプ
2月下旬      ~~U-20代表合宿
3月上旬      ~~J1リーグ戦
3月中旬      ~~ポルトガル遠征
4月-5月中旬   ~~J1リーグ戦
5月下旬~6月上旬~~トゥーロン国際大会遠征
6月中旬      ~~J1リーグ戦
6月下旬~7月   ~~FIFA・U-20ワールドカップ

というスケジューリングになるわけね。
もちろん、代表メンバーから漏れれば、別の話ですが。


にしても、この日程を見ると、結構キツイですな、ダブルの意味で(ーー;).

河原たちは、アルビとU-20代表の掛け持ちが、今年以上にキツい感じ。
若いからまだ大丈夫なんだろうけど、移動疲れとか溜まりそう。

またアルビとしても、度々、亜土夢たちが抜けるわけで、純戦力的にイタイね。
ま、大分トリニータサンフレッチェ広島あたりにも、同じことが言えますな。

でも、こうなるとですよ、河原亜土夢がチームを離れて戦力ダウンにならないためにも、新居深井といった攻撃的な選手の補強が、ますます重要になるね。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TOMO)
2006-12-31 01:47:39
もっと合宿すると思ってたから、しょうがないってゆーか、W杯前の何試合かは出れるわけだから良かった☆

またチョット本人に聞いてみよう♪

で、首都圏合宿・・・
もぅ亜土夢の為のお金が尽きてるんですけど…

でもたぶん、きっと行きます。と思います
返信する
TOMOさん (bartret555)
2006-12-31 18:49:00
TOMOさん、こんにちは。


>で、首都圏合宿・・・
>もぅ亜土夢の為のお金が尽きてるんですけど…

ブログを拝読していると、今年かなり散財されているようで…


>でもたぶん、きっと行きます。と思います

そのためにも、年明けからバリバリ働いて、お金をたくさん稼がなくちゃいけませんね!
首都圏での合宿地ですが、もしも東京・西が丘でやるならば、私も見学できるかもしれません。
返信する