「アルビレックス新潟」各チーム推し活動をできるだけ現場でしている都内在住サポーター

「1シーズンに1試合」アルビレックス新潟&アルビレックス新潟レディースの育成チームの試合を御覧になってみませんか 

主審のせいにはしたくないんだけどの岡山湯郷×アルビレディース戦

2008年09月17日 12時00分00秒 | アルビレックス新潟レディース

戦う前からサポーターが、こんなことを考えるのはいけないことなのだろうが、岡山湯郷Belleにアルビレックス新潟レディースが勝つイメージが湧かない。
加えて、岡山湯郷からGOALを奪うということさえも、どうにも想像できない。

TASAKIペルーレ戦前にも、似たものを感じる。
けど、このチームからは得点を奪える予感はすんだけどね。

反対に、日テレベレーザ・浦和レッドダイヤモンズレディース・INACレオネッサというチームには、“勝利できるぞ”という根拠の無い自信がある。
まあ、実際には、善戦して引き分けに持ち込むのが精一杯なんだけど。

なんというか、「戦い方」の「相性」というのか。
名将・本田美登里に丸裸にされて、アルビレディースの攻撃が殆ど無力化されるような、そんな印象を受けるんですよね。
『暖簾に腕押し』、『糠に釘』、『柳に風』、そんな慣用句がピタリとはまる。

とはいえ、9月7日に東京電力マリーゼに痛恨の負けを喫したアルビレディースは、岡山湯郷Belleから最低でも勝ち点1を奪わなくちゃいけないわけで、そんな弱気は消し去り応援したんだけど……
案の定というべきか、アルビの良いところを消されてしまい敗北……

尤も、「まるでダメ」状態ではなく、新潟レディースは必死に抵抗し、岡山湯郷を苦しめはしたんだけどね。


さて、アルビレディースのスターティングイレブンは、次の通り。

           菅澤   中島

 上尾野辺       牧野         優理

              桂

 山本      東山     桜      井上

              大友

マリーゼ戦では、累積警告により出場停止だった優理が先発復帰したのだけど、今季ずっとボランチだったのに、右のウイングとしての起用。
ボランチには、前節に引き続き、桂。
上尾野辺めぐみと川村優理の両サイドハーフは、試合中に、左右のポジションチェンジをしていた。

東京電力戦では途中出場だった菅澤が、スタメン。
長身FWの彼女がいると、ポストプレー、ハイボールの競り合いで、違ってくるね。

序盤からボール支配率で劣勢に立たされていたけど、それは想定の範囲内。
これは負け惜しみじゃなく、岡山湯郷を無失点で抑えられるかも、という淡い期待を抱くほど、アルビレディースの守備は集中していて、岡山湯郷のアタックを跳ね返していた。

けど、やっぱり、アルビレディースの攻撃が岡山湯郷の前に沈黙。
昨季のVS岡山湯郷戦から見られる傾向なんだけど、ペナルティエリアに近づくと、ノッキングを起こしてしまうんだよなあ。
他のチームとの対戦でもあるっちゃあ、あるんだけど、岡山湯郷戦ではそれが顕著。
中盤でボールを奪って、サイドを上手く使って攻め上がるところまではOKなんだけど、“よし、シュートを撃て”という前段階で、齟齬が生じてしまう…

相性の悪さが、選手達の判断に迷いを生じさせるのか?リズムを狂わせるのか?岡山湯郷には、オフサイドトラップでも苦しめられてきているから、それを打開しようとするほど泥沼にはまってしまうのか?

とまあ、得点の匂いがしなかったけど、ゴールを奪われる雰囲気も無かったので、これはスコアレスドローかなと思った。
あの、不可解判定によるPKさえなければ┐( -"-)┌

吾輩、勝った負けたの原因を、レフェリーのせいにするのは本来イヤです。
ジャッジで泣くこともあれば、笑うこともあるしね。
でも、余りにヒドイと、話が違ってくるわけで( ̄~ ̄;)

前半32分、岡山湯郷のコーナーキックで、ペナルティエリア内は、両チームの選手が激しい駆け引きをしている―
キッカーは、日本代表の宮間で、彼女がボールを蹴ると、主審が笛を鳴らしプレーを止める―
ファールの判定だ―
吾輩の目に、桜のユニフォームが引っ張られているのが見えたので、厳しい判定だけど、きっとそれへのファールだなと解釈した―
両チームの選手とも、同じように判断したようで、新潟ボールでの試合再開に備えようとしていた―
しかし、主審が下した判定は「PK」

吾輩は訳が理解らず、声を荒げたのだけど、サポ仲間によれば桜もユニを引っ張っていたとのこと。
“えー、でも、桜も岡山湯郷戦の選手にユニフォームを引っ張られていたぜ!”
どうにも釈然としない。
大体、コーナーキックの際の位置取りで、ある程度〝汚く〟やり合うのは、普通のことじゃないのか?

ルールはルール、教科書的に裁けばペナルティキックで「正解」なんだろうけど、杓子定規的に裁けばいいってもんじゃないと思う。
あれでPKならば、もうゴール前では、身体の接触すら出来ないよ(-゛-メ)

こうして岡山湯郷に与えられたPKを、なでしこジャパンの宮間が落ち着いて決めて、アルビLはリードを許す展開に。
最悪でも、引き分けにしなきゃいけないアルビだけど、それが焦りを生むのか、ますます攻撃面でのノッキングが目立ってくる。

そして前半はそのまま終了。
で、迎えた後半、ますます主審のジャッジが変になってしまった"o(-_-;*) 

ファールがあると、すぐさまホイッスルを吹くのがその典型。
「アドバンテージ」というものを微塵も考慮せず、即、プレーを止めてしまう!
そのせいで、アルビLの絶好のカウンターチャンスが潰えてしまうこと、勘定しただけでも5回!
ゴールが決まったかどうかは別として、主審が止めなきゃ、ほぼ確実にゴール前までボールを運べただろうに、結局、FKによる攻撃再開だっけ、岡山湯郷が守備を固めてしまい、〝チャンス〟が〝チャンス〟に、ならないんだよなあ~

ま、逆に、杓子定規判定だったせいで、こっちが助かったってのもあったけど。
向こうもこっちも、選手達は、非常にやりにくそうだった。
けど、先に「杓子定規判定」に適応できたのは岡山湯郷Belle。
このへんが、アルビLの〝未熟〟なところか?


それにしても、あのレフェリー、竹下聖主審のジャッジには、首を傾げるばかり。
あの宮間あやをしてセルフジャッジせしめたんだから、竹下レフェリーの判定基準が、如何に不安定だったか!

後半24分、東山が退場させられたけど、そのシーンもイエローカードが妥当だったのかどうか?
ファール判定は当然だけど、警告を受けるほどじゃないと思った。
アルビサポだから、身贔屓でそう感じた面は否定しないけど、第3者的に見てもイエローカードを出すまでもなかったと思う。

岡山湯郷の選手を抑えるために、東山が全速力で走り、それ故に交錯して止めてしまったのだけど、あれはどう見ても不可抗力。
故意じゃないよ。

ただでさえ、苦戦を強いられていたのに、一人少なくなってますます苦境に立たされるアルビレディース。
ボランチの桂を1列下げて、右SBの井上を詫間に代えて、中島も1列下げて、4-4-1で反撃に移る。 
                菅澤

   上尾野辺   中島       牧野      優理

   山本     桂         桜       詫間

                大友

しかし、一人少ないところを突かれ、カウンターから中川千尋に見事なミドルシュートを決められ、2点差に。
これで事実上、勝負あり。
だけど、得失点差・総得点のことを考えれば、同じ負けでも1点差が望ましいし、あわよくばドローに持ち込まねばならない。
疲れの見えた牧野と中島を退げて、このみ・中村を投入し、3トップ気味に。

                    

      このみ   菅澤     中村

        上尾野辺   優理

 山本     桂       桜      詫間   

             大友

中村のスピードが効いて、右サイドから崩していくアルビL。
彼女のセンタリングから決定的チャンスを作っていく。
しかし、あと一歩及ばず、クリアされるか、シュートまで持っていけない。

浦和レッズレディース戦などでもそうだったけど、「スーパーサブ」としての中村早樹は貴重な手駒だ。
今後の試合でも、彼女の活躍に期待しよう。


美作での岡山湯郷戦は、結果的に審判に泣かされた形になってしまった。
まあ、審判云々別にすれば勝ったかと言えば、ドローにできれば御の字だったたろうけど。
でも、引き分けに持ち込めたかもしれないと思うと、複雑な心境だ。

なでしこジャパンが、北京五輪で4位になり、せっかくプレナスなでしこリーグへの注目が高まり、女子サッカー人口も増えてくるのに、主審の技量が上がらないのでは、問題だよね。
Jリーグでの誤審、判定トラブル等々が時々ニュースになるけど、なでしこリーグでも似たようなことが起きているのだ。
残念ながら、女子サッカー観戦者の絶対数が少ないし、マスメディアでの取り上げられ方も弱いので話題にならないけど、女子サッカーでもまた審判の技量問題があることを多くの人に知ってもらいたい。

犬飼JFA会長には、なでしこリーグのエクスパンションよりも先に、審判のレベル向上に着手して欲しいよ、全く! 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中止にならなきゃいいがのグ... | トップ | やはりアルビの経営状況は悪... »
最新の画像もっと見る

アルビレックス新潟レディース」カテゴリの最新記事