さて3年ぶりにプレイ開始です。
今回の目標は今までの最高記録7周と4面を超すこと。
1周目はまずは操作方法の確認と、ダイヤ、アイテム、ボーナスキャラの場所の確認。
ということで慣らしプレイです。
ウン、数年振りだったけど、操作の方は大丈夫。
アイテム&ボーナスキャラの場所は数が少ないし、特徴的だったからはっきりと覚えていたけど、ダイヤの方はさすがにかなり忘れてました。
2面のボーナスキャラ、コナミ監督ですが、コナミで監督といっても小島監督のことではありませんw
本当はスピルバーグ監督というらしいのですが、諸事情によりコナミ監督に名称変更となったいわくつきのキャラです。
4面でツインビーを取ったところで1UP(残機3に)
5面では魔法の壷(黄)を取って更に1UP(残機4に)
しかし5面のボーナスキャラ・ビッグバイパー、出し方、出す場所は分かるんですけど、絶対に取れないんですよね……
20年以上やって未だ取ったことなく1000点しか取れず。
これ取れる方法あるんですかね……
8面はパチンコが早々に出たので、UFO&全ダイヤ回収。
1周目で敵の攻撃もぬるいからよかったけど、これから先、周が進むとさっさとクリアした方がいいかも。
9面で福太郎を取って1UP(残機5に)
まあ楽に1周目はクリア。
得点:220042点(プレイ時間25分)
・2周目
1周目と明らかに違うのは
敵の数が多い(特にキツネの数が圧倒的に多い)
ギャングが2人当時に出る。
ギャングの音波攻撃の射程が長い。
敵からのダメージが大きい。
敵のスピードが速い。
キツネウザイんだよぉ……
ピョンピョン飛び跳ねやがって……攻撃アタラねぇんだYO
2面で得点&魔法の壷(黄)で2UPしたけど(これで残機7に)、3面ではコウモリ、4面ではキツネの所為で死にかけたし、ダイヤ8個の全快がなかったら2機死んでたわ。
そして9面。
魚ウザイんだよぉ……
ピョンピョン飛び跳ねやがって……攻撃カワセねぇんだYO
まあ何とかクリアしたけどねぇ。
この先周回を重ねると敵の攻撃のダメージも増えるから、9面だけはクリア優先かな。
得点:440934点(プレイ時間50分) 残機9
・3~4周目
段々と敵の攻撃が厳しくなって、3周目は7面、9面でそれぞれ1ミス。
得点:674536点(プレイ時間1時間18分) 残機12
4周目はクリアを最優先でやったにもかかわらず、5面、9面でそれぞれ1ミス。
得点:885228点(プレイ時間1時間47分) 残機14
で気付きました。
このゲーム1画面に同時に現れる敵の数は3体までだということに。
そして今までのプレイから以下の攻略法が導き出されました。
(1)敵をむやみに殺すな(タコやコウモリなど弱い敵は残すことも必要)
(2)敵の配置が厳しければ、スクロールor画面切り替えで敵を消せ。
(3)魔法の壷(赤)は画面を切り替えても消えないので、LIFEに余裕がある時は取るな。
(4)ダイヤやボーナスキャラは大事だが、命の方が大事(時にはスルーしてクリアすることも必要)
まあこれを実践しても死ぬ時は死にますがねw
やらないよりは多少マシというか。
さてこれを深く心に刻んでの5周目突入。
・5周目
心に刻んだはずのに、2面、3面で相次いで1ミスずつ。
ギャングだと2回触れたら、他の敵でも3回触れたら、1ミスになるのはさすがにキツイわけで。
最終9面なんて、怒涛の魚ラッシュでこれをノーミスで行けというのが無理な話なわけで。
スタート近くの牢屋に女の子がいればノーミスで行けるけど、一番遠い場合は2、3ミス当たり前の難易度になっているからなぁ。
でやっぱり今回もここで1ミスでしたorz
8面で念願の得点カンストを達成したのに、得点が0に戻りましたとさw
得点:102240点(1102240点)(プレイ時間2時間20分) 残機14
・6周目
えっと……ネズミ&魚に2回触れただけで1ミスなんですが……
2面なんて絶対1回は敵に触れないとクリアできないし、はっきり言ってこの難易度狂っとる。
おまけに得点カンストして以降、10万点ごと1UPもなくなったという。
さすがにガメオベラの文字がチラつき始めました。
2面:3ミス
4面:1ミス
5面:1ミス
9面:4ミス←魚ムリポ
得点:316612点(1316612点)(プレイ時間2時間57分) 残機7
・7周目
あまりの難易度&変わらないステージ、音楽でさすがに飽きてきました(ぉ
鬼門の9面はノーミスでクリアしたのに、穴に落ちたり岩に潰されたり凡ミスを繰り返してました。
集中力的にも限界近し。
得点:513184点(1513184点)(プレイ時間3時間30分) 残機3
・8周目
前回も途中で力尽きた魔の8周目。
この周だと、ネズミに触れると7割、ギャングに触れると8割LIFEを持っていかれます。
ちなみに7周目だとネズミに触れると6割持っていかれたので、このままのペースだと11週目には一撃で死亡することに。
試してませんが、敵の攻撃で一番威力のあるギャングの銃をくらえば多分一撃で死亡だったでしょう。
(6周目にくらったら8割持ってかれたw)
で結果、やっぱり4面で力つきました。
どうやら俺にとって8周目の4面は鬼門みたいで。
凡ミスをなくして、運がよければ8周できそうですけど、さすがにやめておきます。
まあ久々のFCのACTということでいいリハビリにはなったけど、もう当分グーニーズはいいやw
最終得点:578324点(1578324点)
プレイ時間:3時間45分
記録:7周と4面
感想:人間様よりネズミと魚が強いゲーム。
ACTのプレイ日記、それも延々とループするタイプのは文章に書くのが難しい。
といっても映画とは全く別物の内容になってますが。
(屋根裏部屋、洞窟など原作にちなんだ場所が登場したり、海賊の宝など原作の名残も色々な所に見られますが)
(手元に説明書がないので以下適当にw)
主人公は映画と同じくマイキー。
このマイキーを操って、全6面のステージ中に捕われている仲間を助け出し、海賊の宝を得るのがこのゲームの目的(海賊の宝は取らなくてもクリアできるが)
マイキーは2機で始まり、体力がなくなるか、穴に落ちるか、タイムがなくなると1ミス。
1UPは50000点(以下100000点ずつ)か魔法の壷(黄)を取るか。
体力の回復は魔法の壷(赤)、ステージクリア(少量)かダイヤを8個集める(全快)か。
ステージをクリアすると1秒につき10点の得点。
仲間はステージ中にある髑髏マークの牢屋に閉じ込められていて、敵を倒すと出現する爆弾を使って助け出す必要がある。
更に牢屋にはステージをクリアするために必要な鍵も3つずつ隠されていて、鍵を3つ揃えないと次のステージに進めない。
なお仲間は助けなくても最終ステージまで行けるが、全員助けてないと1面に戻されるという罠が。
なお各ステージには8個集めると体力が全快するダイヤ(各ステージに8個ずつある)やプレイする上で役に立つアイテムが、特殊操作で出現する。
(操作方法)
十字キー右・左……それぞれの方向に移動
十字キー下……しゃがむ、梯子やツタを降りる
十字キー上……ワープゾーンに入る、梯子やツタを上る
A……ジャンプ
B……キック(パチンコを持っている場合はパチンコ)
下+B……爆弾をセットする
スタートボタン……ポーズ
セレクトボタン……使用せず
(アイテム)
<特殊操作で出現するアイテム> 出現させると200点
耳栓……ギャングの音波攻撃によるダメージを防ぐ(ステージ1)
耐熱服……バーナーから出る炎のダメージを防ぐ(ステージ1、2)
カッパ……水蒸気、滝、水滴のダメージを防ぐ(ステージ2、7)
ヘルメット……上から落ちてくる岩のダメージを防ぐ(ステージ4)
ハイパーシューズ……ステージ4から7へのワープをする際に使用(ステージ4)
リュックサック……爆弾を2個持てるようになる(ステージ5)
※このアイテムのみワープをした場合取れない。
鎧……骸骨の骨&頭蓋骨、ギャングの銃、コウモリに触れてもノーダメージ(ステージ5、7)
ダイヤモンド……出現させると500点。取ると更に500点。
8個集めると体力が全快する。
ボーナスキャラ……コナミ監督(ステージ2)、コナミマン(ステージ3)、ツインビー(ステージ4)、ビッグバイパー(ステージ5)、タヌキ(ステージ6)、UFO(ステージ7)、福太郎(ステージ9)
※取ると5000点だが、しばらくすると消え1000点のみ。
<牢屋から出るアイテム>
パチンコ……遠距離攻撃が可能に(50発のみ)
魔法の壷(赤)……体力が少し回復。
魔法の壷(黄)……マイキーが1UP。
鍵……各ステージに3つずつある。これを取らないとそのステージはクリア不可
仲間……助けると1000点。グーニーズのメンバー(厳密にはブランド、アンディ、ステファニーはグーニーズのメンバーではないが)
※ちなみに6人の仲間は6面の仲間が女性(アンディorステファニー)というだけで、誰がどのステージに捕まっているかは不明(ちなみにこの女性のみ5000点)
ネックレス、ルビー、王冠……8000点
<敵を倒して出現するアイテム>
爆弾……ネズミ、キツネ、タコ、魚を倒すと出現。
牢屋を開ける時に使用(爆弾で攻撃も可能)
リュックを持っていない場合、1個しか持てない。
十字架……無敵(白いネズミを倒した場合出現)
無敵時間は現在の体力に比例。
(敵)
ネズミ……100点。赤いネズミは爆弾、白いネズミは十字架を落とす。
キツネ……200点。外見は黄色いネズミだが、倒すのに2発必要。1発当てると正体を表す。ネズミと違って飛ぶので注意。
タコ……100点。動きがトロイのでこのゲーム最弱の敵。
魚……100点。水から飛び出す。特に場所が狭く、大量に飛び出す9面は厄介。
骸骨……200点(骨は200点、頭蓋骨は100点)
骨を投げるタイプと頭蓋骨を飛ばすタイプがいる。
コウモリ……200点。洞窟ステージで飛び回る。鎧があればノーダメージに。
幽霊……パチンコか爆弾でないと倒せない。片目のウィリーの亡霊?
ギャング……100点。フラッテリー・ママの息子(部下?)
音波攻撃(ジェイク?)と銃を撃つ(フランシス?)タイプがいる。
攻撃しても一定時間気絶するだけで倒せない。
<各ステージ>
※奇数面は表面、偶数面は裏面となっております。
ステージ1:屋根裏部屋(耳栓・耐熱服)
タイムは180秒。
アイテムやダイヤの出し方はBボタン(裏面は下+B)
牢屋の数3
敵(ネズミ、キツネ、ギャング)
その他:BGMは名曲グーニーズはグッドイナフ(4面、9面も同じ)のアレンジ。
ステージ2:地下ボイラー室(耐熱服・カッパ/コナミ監督)
タイムは360秒。
アイテムやダイヤの出し方は下(裏面は左下)
牢屋の数6
敵(ネズミ、キツネ、ギャング)
ステージ3:洞窟(コナミマン)
タイムは110秒。
アイテムやダイヤの出し方は右(裏面は右下)
敵(骸骨、コウモリ)
ステージ4:パイプの洞窟(ヘルメット、ハイパーシューズ/ツインビー)
タイムは420秒。
アイテムやダイヤの出し方は上(裏面は右上)
牢屋の数8
敵(ネズミ、キツネ、ギャング、幽霊)
ステージ5:巨石の洞窟(リュックサック、鎧/ビッグパイパー)
タイムは500秒。
アイテムやダイヤの出し方は下+B(裏面は左下+B)
牢屋の数8
敵(ネズミ、キツネ、ギャング、幽霊、骸骨)
ステージ6:洞窟(タヌキ)
タイムは90秒。
アイテムやダイヤの出し方は左(裏面は左上)
敵(骸骨、コウモリ)
ステージ7:滝の洞窟(カッパ、ヨロイ/UFO)
タイムは450秒。
アイテムやダイヤの出し方はパチンコ発射(裏面も同じ)
牢屋の数8
敵(ネズミ、キツネ、ギャング、幽霊、タコ、魚)
ステージ8:洞窟(なし)
タイムは90秒
アイテムやダイヤの出し方は下(裏面は左下)
敵(骸骨、コウモリ、幽霊)
ステージ9:海賊船(福太郎)
タイムは120秒
アイテムやダイヤの出し方はB(裏面は右+B)
牢屋の数4
敵(ネズミ、キツネ、ギャング、幽霊、タコ、魚)
この最終面は女性(アンディorステファニー)を助ければクリア→感動のエンディング、そして50000点のボーナスが入り、より難しくなった2周目へ。
と今日は時間がないので、今日はゲームの紹介のみで。
本当はプレイ日記を書こうと思ったのですが、思っていたより長くなったのと、書いてて時間がなくなったのでw
現在同時並行でやっているプレイの方は明日のブログで。
10日:コーラルパーク土浦のQMAの大会
24日~25日:幕張メッセの電撃15年祭
こんなところですかね。
電撃15年祭は25日は確実に行くけど、24日も行くかどうかは考え中。
【レゲー】
WIZ#1 20日目。
今日はゲーセンから帰ってきた後、1時間ほどプレイ。
(主な入手アイテム)
悪の鎧+3、銀の小手、手裏剣、僧侶の指輪
アイテムコンプまであと2種類。
(回復の指輪)
というわけでやっと銀の小手キタワァ。
手裏剣は5つ目、僧侶の指輪は3つ目。
はっきり言ってもういらないわけで……
小手?を期待しないで鑑定したら、銀の小手だったから、指輪?にも期待して鑑定したところ僧侶の指輪だったわけで……
いや僧侶の指輪はレアアイテムだけどこんなにイラネェおorz
さすがにB10でのレア狩りも飽きてきたので、気分転換に#2やるかも。
まあ今週は大会に備えてQMAの問題整理&アニメ消化しなければいけないから、WIZはお休みかと。
最近ブレイク中のお笑い芸人小島よしお。
彼からは猛烈にレイザーラモンHGと同じ匂いがするぜ。もって一年か。
というわけでこんばんはw
今日は野球がないからアメトーク見てましたが、やっぱり深夜番組がゴールデンに進出するとダメですなぁ。
全く関係ない芸能人がゲストに呼ばれて……
○○芸人ならその人達だけでトークすればいいのに。
ゲームセンターCXを民放でやってくれとか、たまにそういう書き込みを見ますが、アイドルとかお笑い芸人がゲスト出演して大変なことになるんだろうなぁ。
というわけでそれだけは絶対にやめて頂きたい。
【レゲー】
WIZ#1 15日目。
アメトークの後は風呂入ってレア狩り。
ブレストプレート+3をようやくゲット。
それも1個で十分なのに2個ゲットorz
これで残りのレアアイテムは銀の小手、君主の聖衣、村正、シールド+3、回復の指輪の5種類。
まあここからが長いでしょうなぁ……
今年中にコンプして#2に入れればいいけどw
(主な入手アイテム)
悪の鎖かたびら+2、悪の剣+3、氷の鎖かたびら、ダガー+2、中立の鎧、盗賊の短刀、早業の短刀、ブレストプレート+2、ブレストプレート+3×2個、マラーの冠×2個
(アイテムコンプまで残り5種類)
(現在の状態・左からLV、HP/他のパラメーターは全員全部18)
アーサー(君主):20、169
(AC-8):悪の剣+3 悪の鎧+3 悪の盾+3 悪の兜+2 銅の小手
カルノフ(侍):20、177
(AC-6):悪の剣+3 プレートメイル+2 悪の盾+3 悪の兜+2 銅の小手
影(忍者):19、122
(AC-6):手裏剣 プレートメイル+2 悪の盾+3 悪の兜+2 銅の小手
スペランカー(盗賊):27、180
(AC-1):悪の短剣+3 レザーアーマー+2 悪の盾+3 マラーの冠
アルティアナ(司教):20、140
(AC2):メイス+2 レザーアーマー+2 スモールシールド マラーの冠
カイ(司教):20、136
(AC4):メイス+2 レザーアーマー+2 スモールシールド マラーの冠
【プロ野球今日の結果】
ロッテ 8 - 1 ソフトバンク (千葉マリン)
今日はパの1試合のみ。
セは明日から地獄の9連戦。
日曜はQMAの問題調べた後、ゲーセン→帰宅、即就寝。
月曜日はPCを起動させず、ひたすらWIZ。
で今日は野球も見んと(というか地上派ではやってなかったのだが)、またWIZ。
おかげでWIZがかなり進みましたわ。
【レゲー】
WIZ#1 7~9日目。
7日目はB7、8日目はB8~B9、9日目はB10をそれぞれ探索。
B7はピット(落とし穴)、呪文封じエリア、ワープゾーン、暗闇ゾーンとこれまであった罠のまさに勢揃い。
敵よりもこっちの方が大変だった。
B8の罠はワープと回転床くらい。
だけど敵がかなり凶悪になってまいりました。
キメラのブレスやアークメイジなどの魔法、連発されたら一瞬で全滅することも。
B9は最下層一つ手前ということで、敵も強い分いいアイテムを落とすことも。
敵によっては経験値を稼げる敵もいるのですが、マップ自体が狭くあまり効率もよくないのでB10へ行くことに。
でB10。
このゲームのメインはB10でレアアイテム集めにあります。
というわけでようやく本番の開始です。
といっても司教にクラスチェンジしてアイテムの鑑定ができるようにならないと、レアイテム探索も思うように進まないわけで。
レイバーロードから手裏剣を取ったくらいで、あまり成果なし。
効率性を重視するために一旦引き帰し、マーフィーズゴースト道場、改めマーフィーズブートキャンプで僧侶、魔術師を司教に転職できるまで延々とマーフィーズゴーストを刈ることにしました。
何とか二人を転職させたところでゲーム終了。
(入手アイテム)
兜+1×3、鎖かたびら+2、手裏剣、毒のメイス、ドラゴンスレイヤー×2、早業の短刀、プレートメイル+1×2、プレートメイル+2×2、メイス+2、モンティノの杖、ロングソード+2×2、ワースレイヤー
(現在の状態・左からLV、HP、力、知恵、信仰心、生命力、素早さ、運の強さ)
アーサー(君主):12、105、16、17、15、18、18、18
(AC-4):ロングソード+2、プレートメイル+2、シールド+1、兜+1、銅の小手
カルノフ(侍):12、90、18、18、18、18、18、16
(AC-4):ロングソード+2、プレートメイル+2、シールド+1、兜+1、銅の小手、炎のロッド
影(忍者):11、99、18、18、15、16、16、16
(AC-3):手裏剣、プレートメイル+1、シールド+1、兜+1、銅の小手
スペランカー(盗賊):13、86、他は全部18
(AC4):ショートソード+1、レザーアーマー+2、スモールシールド
アルティアナ(司教):7、99、12、11、15、13、15、13
(AC4):メイス+2、レザーアーマー+2、スモールシールド、炎のロッド
カイ(司教):1、70、7、10、10、6、9、6
(AC5):メイス+2、レザーアーマー+1、スモールシールド、炎のロッド
【プロ野球今日の結果】
ヤクルト 1 - 0 広島 (神宮)
中日 7 - 3 巨人 (ナゴヤドーム)
阪神 6 - 2 横浜 (甲子園)
ロッテ 3 - 2 西武 (千葉マリン)
オリックス 5 - 3 日本ハム (京セラドーム)
地上波でやってないので途中までゲームをやってたわけですが、20時半頃にラジオつけたら7-1でした(6回の裏)
山井と高橋尚でこの大差なのも驚いたのですが、一番驚いたのはビョンが満塁ホームランを打ったことで。
最終的には7-3だったので、満塁ホームランがなかったら負けていたわけで。
今まですまなかったビョンw
まあしっかりとエラーやったり、最終打席では普通に三振してましたがががw
これぞビョン。
俺たちのビョンが1日も経たずに帰ってきたぜw
そしてもう一つ驚いたことが。
ヒーローインタビューで日本語ちょっと喋っていたけどうめぇ……
最初聞いた時通訳の人が「どうもありがとうございます」って言っているのかと思った。
ちゃんと今日の分書いて、投稿ボタン押したのに反映されてねぇ('A`)
もうダメポッポ……
今回は不貞腐れず、録画したデスノスペシャルを見ながら再度同じ内容を書くことに。
さすがに頭にきたから投稿日時の方は意図的に弄りましたがw
31日に投稿したのに、1日に日記とか我慢ならないお。
それにしても最近のgooはひでぇなオイ。
これからは投稿ボタン押す前にコピー推奨ですな。
【レゲー】
WIZ#1 6日目。
今日はB5~B6の探索。
このゲームは全B10からなるダンジョンを探索して、最下層にいるラスボス・ワードナを倒して奪われたアミュレットを取り返すというシナリオなのですが、B3、B5~B8は一度も立ち寄らなくてもクリアできるという優れたゲームで。
まあアイテム図鑑のコンプ、モンスター図鑑のコンプ、LV上げその他諸々の理由で通常は全部回りますけどね。
1回目(B5の探索)
ドラゴンパピー&ドラゴンフライに先制攻撃されてブレスで大ダメージくらったり、スピリットの大群からマハリト連発されたりで、俺涙目w
4分の1ほどしか探索できず。
2回目(B5の探索)
今回は前回の反省から慎重に進むことに。
が呪文を封じるエリアに入ってまたもオワタ。
この呪文を封じる効果、一回入ったら最後一度城に戻るまで永久的に続くという厄介なもので。
というわけで余力があったのに帰還。
探索は依然半分ほど。
3回目(B5~B6の探索)
今度はさすがに問題なく探索終了。
そして更に余力があったのでB6の探索も行うことに。
余力があったが、アイテムがいっぱいになったので、一旦帰還することに。
B6は4分の1ほど探索。
4回目(B6の探索)
敵も多少強くなっているけど、特に問題もなく探索終了。
先制攻撃にさえ気をつければ何てことはありません。
僧侶がHP全快+死亡以外の状態異状回復のマディ、魔術師がラダルト、ラハリト、マハリトを覚えたのでダンジョン探索がかなり楽になりました。
やっぱり問題はアイテムの鑑定かな。
アイテムがいっぱいになる度に帰還するのはどうにも面倒で。
僧侶、魔術師はLV13になって全部の呪文覚えたら、司教に転職させるつもりだからそれまでの我慢か(現在共にLV11)
アイテムの方はショボすぎる。
B6までしか探索してないとはいえ、前衛の3人用の武器・防具がロングソード+1だけって。
後衛の僧侶用のメイス+1とか、盗賊用のショートソード+1、レザーアーマー+2とかなんていらねぇんだお。
#5とは違って、#1~#3は後衛の3人は攻撃できないし。
(入手アイテム)
ショートソード+1、炎のロッド、メイス+1、レザーアーマー+2、ロングソード+1
(現在の状態・左からLV、HP、力、知恵、信仰心、生命力、素早さ、運の強さ)
アーサー(君主):10、65、15、16、13、16、17、16
(AC-2):ロングソード+1、プレートメイル+1、シールド+1、兜、銅の小手
カルノフ(侍):10、85、18、18、17、18、17、14
(AC-1):ロングソード+1、プレートメイル、シールド+1、兜、銅の小手
影(忍者):10、98、17、17、14、15、15、15
(AC-1):ロングソード、プレートメイル、シールド+1、兜、銅の小手
アルティアナ(僧侶):11、90、13、18、18、18、18、18
(AC2):メイス+1、ブレストプレート+1、ラージシールド
スペランカー(盗賊):11、73、他は全部18
(AC5):ショートソード+1、レザーアーマー+2、スモールシールド
カイ(魔術師):11、63、15、18、18、18、18、17
(AC9):杖+2、ローブ、炎の杖
【プロ野球今日の結果】
横浜 7 - 6 巨人 (横浜)
阪神 6 - 4 ヤクルト (甲子園)
広島 1 - 2 中日 (広島)
楽天 14 - 2 西武 (フルスタ宮城)
ロッテ 3 - 4 オリックス (千葉マリン)
藤井のレーザービームのおかげで見事勝利。
勿論完投した朝倉も立派ですが。
朝倉最高や、川上なんて最初から(ry
8月4勝だから、月間MVPもほぼ確定ですね。
しかし心配なのが岩瀬の怪我の具合。
大したことがなければいいのですが、福留の時みたいに最初の数試合休場→結局ダメで2軍落ち療養、だけはやめてくださいorz
福留に続き、岩瀬まで離脱したらさすがに今シーズンもうダメポorz
というわけで昨日書いた花ざかりの君たちへは見事見れなかったわけで。
残り3、4回だというのにおおもう……
ちなみに野球は立浪さんが満塁ホームランを打ったところだけ起きましたとw
【レゲー】
WIZ#1 5日目。
22時半に起きてそれから30分ほどプレイ。
まずは階段でB4まで降りて一通り歩き回って、マップを埋めることに。
B5への階段を見つけたけど、降りずに一旦B1まで戻り、今度はB1にあるエレベーターで再度B4へ。
ここではB7までの直通エレベーターが使うことができるブルーリボンを取るのが目的なのですが、そのためには固定敵のレベル7ファイター×2、レベル7メイジ×2、ハイプリースト×2、ハイニンジャを倒さなければいけないわけで。
1回目:僧侶がバマツを使ってACを下げる、魔術師がマダルトを使ってレベル7メイジを倒すが、ハイプリーストにバディを使われて2人死亡→ロード
2回目:同じ
3回目:同じことやっても無理だと思ったので、僧侶はモンティノを使ってハイプリーストの呪文を封じ、魔術師はマダルトでレベル7メイジを。
2ターン目は僧侶がバマツ、魔術師がモーリスをハイニンジャを使って倒すことに。
3ターン目以降はまあ残った敵をタコ殴りで何とか勝利。
ここでセーブ。
ブルーリボンを取る前に他の部屋に入り敵を倒し、宝箱を開けたらテレポーテーションの罠が。
戻るのも面倒なので、ロードしてやり直すことに。
ロードで再開すると強制的に固定敵との戦闘が……
かなり疲弊してるのにこれは酷い……
とりあえず1ターン目は前衛3人がレベル7メイジをタコ殴りで殺し、僧侶はモンティノでハイプリーストの呪文封じ。
これで何とか……
さすがに今度同じことをやったら全滅確実なので、急いで城に帰還しましたとさ。
(入手アイテム)
杖+2×2個
他にも?指輪、?杖×2個、?ロッドとか入手したけど、資金難で鑑定できずw
(現在の状態・左からLV、HP、力、知恵、信仰心、生命力、素早さ、運の強さ)
アーサー(君主):9、64、14、15、12、16、16、15
(AC-2):ロングソード+1、プレートメイル+1、シールド+1、兜、銅の小手
カルノフ(侍):9、75、18、18、17、18、16、13
(AC-1):ロングソード、プレートメイル、シールド+1、兜、銅の小手
影(忍者):8、96、15、15、12、13、13、14
(AC-1):ロングソード、プレートメイル、シールド+1、兜、銅の小手
アルティアナ(僧侶):10、80、12、18、18、18、18、18
(AC2):フレイル、ブレストプレート+1、ラージシールド
スペランカー(盗賊):10、61、18、17、17、18、18、18
(AC6):ショートソード、レザーアーマー+1、スモールシールド
カイ(魔術師):10、52、14、18、18、18、18、16
(AC9):杖+2、ローブ
【プロ野球今日の結果】
巨人 4 - 3 ヤクルト (札幌ドーム)
横浜 2 - 7 中日 (横浜)
阪神 3 - 3 広島 (甲子園)
楽天 3 - 1 日本ハム (フルスタ宮城)
西武 2 - 3 ロッテ (グッドウィル)
オリックス 8 - 8 ソフトバンク (スカイマーク)
巨巨巨神神神横横横巨巨巨神神神横横横
●○○●○○○●○○●●○●○○
前述のように立浪選手の代打満塁ホームランなどで大勝。
クライマックスシリーズのマジック27が点灯しました。
どこぞの韓国人選手もホーラムランを打ったみたいですがw
3打数3安打1本塁打1四球1打点3得点と珍しく大活躍を。
そしてお約束の1エラー。
アレックス戻ってきてーorz
というわけで今日は試合が終わる前に更新ですよw
【レゲー】
WIZV11日目。
そしてB6、2日目&B7、1日目。
(B6)
前回入手したゴールドメダリオンを使ってNPCのマイティヨグを生き返らせ、氷のフェリーの情報を聞く。
氷のフェリー乗り場でマイティヨグから聞いた情報通りに選択肢を選んで、氷のフェリーに乗る。
前回入手した氷の鍵を使って寺院の中へ→固定敵氷の王 ロブナを倒し、ダイヤのキングを入手。
これでB6も終了。
ゴールドメダリオンを盗むのに苦労したけど、それ以外は特に問題なかったかと。
まあ書いてませんが、一度の入手したハートのクィーンを盗まれて、また取りに戻ったとか無駄なこともありましたが。
(B7)
降りてすぐに外周をウロウロ→シュートでB777へ→ザコに殺されて全滅。
というのを3回もやったわけでw
B777というのは本編には関係ない、いわば隠しダンジョンみたいなものでして、ともかく今は行く必要はない所です。
でやり直してプールの最深部で固定敵ドラゴンフィンを倒して、水の杖を入手。
ついでに全員の水泳LVを14まで上げておきました。
今までお世話になったゴムのアヒルもいらなくなったので、B2に戻りスパークのアヒルに渡し、ましらのワンドを入手。
これでB7を探索する準備は整いました。
という所でこの日のゲーム終了。
(主な入手アイテム)
ウィザーズキャップ、銀の小手、ジュエルドアーメット、シルバーハンマー、セクリッドバッシャー、知恵のアンク、バシネット、ファウストハルバード、ブレーサー+1、ヘビークロスボウ
(現在のLV)
アルベルト(君主):15 HP130 AC-10
シフ(侍):15 HP135 パラ全て18 AC-6
グレイ(忍者):14 HP88 AC-5
クローディア(司教):14 HP107 AC0
バーバラ(司教):14 HP86 AC2
ジャミル(盗賊):17 HP118 パラ全て18 AC3
水泳LVは全員14
【プロ野球】
巨巨巨神神神横横横巨巨巨神神神横横横
●○○●
また3連戦の初戦を落としたわけで……
まあ先発山井だったから、負けたのはそれほど悔しくないけど、攻守にいいところがない荒木とビョンを使うのにはもう耐えられないわけで。
で今日も荒木出てるし('A`)
ビョンが外れたのは落合よくやったと思うけど、井上外して中村ハムとか期待できねぇ……
今日のオーダー
6井端
4荒木
5ノリ
3ウッズ
7森野
8ハム
9兄
2谷繁
1朝倉
荒木、ハム外して、井上、ヒデノリを入れた
6井端
8ヒデノリ
9井上
3ウッズ
4森野
5ノリ
7兄
2谷繁
1P
がベストだとは思うんだけどねぇ……
行きたくないけど、早めに行った方が楽ですからね。
というわけでゲーセンに行くのは遅くなりそうな。
【レゲー】
WIZ9日目。
前回書いたとおり、B5の全てを歩き回りマッピング完成。
もうこの階だとこれ以上いいアイテムは望めそうにないので、次回からはB6の探索かな。
LVも13を超えたあたりから、必要経験値が多くて全然上がらないし。
(主な入手アイテム)
召喚の杖、鉄の小手、バシネット ブラスサレット×2、プレートメイル+2
(現在のLV)
アルベルト(君主):13 HP118 AC-6
シフ(侍):13 HP116 AC-2
グレイ(忍者):13 HP87 AC-2
ジャミル(盗賊):14 HP84 パラ全て18 AC3
クローディア(司教):12 HP105 AC3
バーバラ(司教):12 HP83 AC3
水泳LVは全員7
【プロ野球昨日の結果】
横浜 6 - 8 阪神 (横浜スタジアム)
中日 5 - 6 巨人 (ナゴヤドーム)
広島 7 - 3 ヤクルト (広島市民球場)
楽天 7 - 6 ロッテ (フルキャストスタジアム宮城)
オリックス 7 - 5 ソフトバンク (スカイマークスタジアム)
昨日はラジオで中日×巨人戦を聴いていたわけですが、4回の表に二つのエラー、阿部へのスナイポ、内海へのよんたまで5失点したところで、聴くの止めて涙目でゲーセンに逃亡しましたw
まだTV放送なら我慢できたけど、ラジオでこの点差はさすがに……
帰って来て結果見たら、5 - 6で負けてたので、追いつかない程度に反撃はしたみたいで。
しかしそれにしても首位決戦なのに、TV放送がないなんて……
フジテレビは放映しないなら放映権買うんじゃねぇゴルァ!!
この3連戦地上波での放映はなしってorz
今日のアメトークはジョジョの奇妙な芸人ですよ。
JOJO好きとしては録画して永久保存ですな。
芸人なのに、しょこたんが出てるのは突っ込んでいいのかどうかw
勿論我等がスピードワゴン小沢も出てるよ。
(井戸田は知らんw)
【レゲー】
WIZV4日目。
昨日入手した?薬をボッタクリ、ボルタック商店で鑑定してもらって、悪霊払いの薬を入手。
B2で悪霊払いの薬を使って、?華やかなもの(宝石の笏)入手。
これで当面はB2には用がないので、B3までエレベーターで移動がOKに。
まあ体力回復用の温泉とか水泳のLVを上げるための練習用水溜りもあるので、しばらくは厄介になりそうですが。
でB3。
明らかに敵が強くなってます。
攻撃魔法を使うシュゲンジャとかトーガ・ラマとかブレスを吐くワイバーンとかが特にヤバイ。
先制攻撃された場合は魔法攻撃はできないからいいとして、ワイバーンとかのブレス攻撃をする敵に先制攻撃されると一気に全滅ということも。
こまめにセーブ必須かと。
シュゲンジャやトーガ・ラマに怯えつつもあっちにウロウロ、こっちにウロウロ。
マッドストンパーから?きみょうなもの(ゴムのアヒル)を6000Gで購入。
6000Gはクソ高いけど、あるアイテムと交換するための必須アイテムだし、水泳LVを上げるために必要だし……
ゴムのアヒルを装備すると水溜りに潜っても溺れなくなるわけで、で水溜りの中には重要アイテムが沈んでいることも。
水泳LVが低いうちはちょっと潜っただけで溺死するので、最初はゴムのアヒルを使って水泳LVを上げるのが必須となっております。
半分以上探索した所で、HP・MPがつきたので、エレーベーターより帰還。
明日は残り半分の探索、そしてゴムのアヒルを使って水泳LVのLV上げかと。
帰還後は訓練場でアイテム鑑定用の新キャラ司教と、売れない重要アイテムを持たせるためのアイテム倉庫用の新キャラを作成。
後者はともかく、前者は早めに作っておけば、鑑定にかかった費用がゼロでお金がもっと貯まってたのにと後悔……
ともかくやっと1万G貯まったので、ボルタック商店で買える一番高価な武器炎の剣を購入。
(主な入手アイテム)
?華やかなもの→宝石の笏
?きみょうなもの→ゴムのアヒル
?多節棍→ルーンドフレイル
炎の剣(購入)
(現在のLV)
アルベルト(君主):9
グレイ(忍者):8
シフ(侍):9
クローディア(僧侶):10
ジャミル(盗賊):10
バーバラ(魔道士):10
・ファイナルファイト
久々に(1週間ぶりか?)市長でやったら、ソドムに斬られ、アンドレ叔父さん&お爺さんにフルボッコにされ、エディ・Eに撃たれ、ロレントに燃やされると
まあ散々だったわけで。
そんな中アビゲイルはノーミスで倒せるという意味不明さw
さすがに安定して最終面までは行けるようにはなってきたけど、1クレクリアはまだまだですな。
というかハガーだとボスの中でも群を抜いてソドムが苦手な俺……
コーディだとどのボスも楽なのですがねぇ……
【プロ野球今日の結果】
横浜 0 - 2 巨人 (横浜スタジアム)
阪神 6 - 5 ヤクルト (甲子園球場)
西武 2 - 3 日本ハム (グッドウィルドーム)
ロッテ 12 - 1 楽天 (千葉マリンスタジアム)
中止
広島 - 中日 (広島市民球場)
ソフトバンク - オリックス (ヤフードーム)
T・フーン氏の再来日で2試合が中止。
ドラゴンズの試合が中止になったということで、俺はTVチャンピオン2を見てたわけで。
明日はハマスタだから、試合大丈夫かな?
【レゲー】
今日も変わらずWIZV。
昨日書いた手順の
真鍮の鍵で動力室に入る→モーターを止めて奥の扉に入る→トークン袋を入手する→トークン袋を使ってB2へワープする→ラム酒を入手する
をこなし、B2の奥へ。
鍵で行ける所以外のB2を一通り探索した所で、グレイが忍者に転職できるようになったので一旦帰還して転職。
戦士の時より装備できるのがショボイから、ACが高くて……
でもまあクリティカルが出せるのは心強い。
その後は再びB2に潜って、温泉周辺にいるスパークのアヒルから悪霊払いの薬の情報を聞き、小部屋で金鋸を入手。
鑑定のため一旦戻って、ボルタック商店で鑑定。
再び戻って、金鋸で開けられる扉からB2奥へ。
ガーディアンを倒し、
WIZV2日目
昨日寝る前にちょっとやって、キャラメイクからやり直しました。
1部キャラのパラメータと年齢が気に入らなかったので、将来的に君主、侍、忍者、盗賊、司教×2にしたいので、戦士×3、盗賊、僧侶、魔道士で開始。
アルベルト、シフ、グレイ(戦士)、ジャミル(盗賊)、クローディア(僧侶)、バーバラ(魔道士)
とまあこんな感じで再開。
30分しかやってないので、被害は最小限で。
序盤は遠出もできないのでオートマッピングの地図を埋めながら、あっちにウロウロ、こっちにウロロ。
経験値が貯まったら、戻って馬小屋に泊まりレベルアップの繰り返し。
とまあ最初はこんな感じ。
シフはLV4で侍、アルベルトはLV5で君主にそれぞれ転職させました。
グレイは今のままだとLV9か10で忍者にクラスチェンジできるかな。
ロードしまくりで、かなり調整してますがw
転職組はおいといて、他のメンバーがLV6になったところで遠出開始。
B2に行くために必要な銀の鍵、リルガミンの宝珠を入手。
リルガミンの宝珠があるとブラザーフッド寺院より奥に入れるように。
NPCのアイロノーズから真鍮の鍵を購入。
これで動力室に入れるように。
この時点でB2には降りれるのですが、ラム酒を渡さないと通してくれないルビーウォーロックが立ちはだかってるわけで。
そのため
真鍮の鍵で動力室に入る→モーターを止めて奥の扉に入る→トークン袋を入手する→トークン袋を使ってB2へワープする→ラム酒を入手する
という面倒な手順が……
という手順を思い出したところで、プレイ終了。
(現在のLV)
アルベルト(君主):6
グレイ(戦士):7
シフ(侍):6
クローディア(僧侶):7
ジャミル(盗賊):7
バーバラ(魔道士):7
【プロ野球今日の結果】
横浜 5 - 1 巨人 (長野)
阪神 4 - 3 ヤクルト (甲子園)
広島 3 - 4 中日 (広島市民)
西武 2 - 0 日本ハム (グッドウィルドーム)
ロッテ 7 - 11 楽天 (千葉マリン)
ソフトバンク 5 - 3 オリックス (ヤフードーム)
堂上兄こと堂上が初の猛打賞(4安打)
そして
新井弟こと新井良太の勝ち越しタイムリー→ヒーローインタビュー
と若手が大活躍して、見事勝利。
黒田がアクシデントですぐ降板したのも大きかったかな。
山井も序盤に3失点したけど持ち直したし、以降のピッチャーも頑張った。
福留が怪我した時は心配だったけど、こりゃ中日の未来は明るいねぇ。
巨人が負けたけど、また首位が入れ替わったのかな?
強行採決連発、相次ぐ閣僚の不適切な発言。
野党最高や、与党なんて最初からいらんかったんや
惨敗でも首相が辞任しないのはちょっと意外だったかな。
中川幹事長は辞任、青木さんも責任とるみたいだけど。
これが吉と出るか、凶と出るかは多分あるであろう内閣改造、そして秋以降の臨時国会を見守りましょうかね。
【ゲーム】
PSのウィザードリィ New Age of Llygamynの中のウィザードリィV 災禍の中心やり始めました。
初日はギルガメッシュの酒場でキャラ作り。
ボーナスが多いキャラが出るまで「あ」で作り続け、キャンセルしまくるのはまあお約束。
今回はアルベルト(戦士)、シフ(戦士)、ジャミル(盗賊)、クローディア(司教)、アイシャ(僧侶)、バーバラ(魔術士)、と初代ロマサガメンバーで固めてみました。
前3人はともかく、後ろ3人がイメージとはちょっと違うのが難点だけどまあいいか。
将来的には
アルベルトは戦士→君主
シフは戦士→侍
ジャミルは盗賊→忍者
アイシャ、バーバラはそれぞれ司教
にクラスチェンジさせる予定で。
本編はキャラ製作にほとんどの時間かけたので、全然進んでませんw
階段の近くをウロウロして、敵倒してLV上げ&金集めしている最中。
(現在のLV)
アルベルト(戦士):3
シフ(戦士):3
クローディア(司教):2
ジャミル(盗賊):3
アイシャ(僧侶):3
バーバラ(魔道士):3
【プロ野球昨日の結果】
巨人 9 - 0 広島 (東京ドーム)
ヤクルト 1 - 2 中日 (神宮球場)
阪神 9 - 4 横浜 (甲子園球場)
日本ハム 4 - 3 ロッテ (帯広球場)
オリックス 4 - 2 楽天 (スカイマークスタジアム)
ソフトバンク 4 - 3 (西武ヤフードーム)
雨で6回コールドはいえ勝ちは勝ちなわけで。
堂上お兄ちゃんのプロ初ホームランが消えなくてよかったわ。
投手はともかく、打者で若手が出てきたのは今の中日はとても明るい材料です。
このままスタメンで使い続けて欲しいですね。
新井弟、堂上弟も後に続いて頑張れ。
【アニメ】
今日の28時からTBSでコードギアスの25、26話をやります。
って28時って……
遅ぇよ!
深夜じゃなくて早朝アニメですなこりゃ。
そして間が空き過ぎて、24話までの話をイマイチ覚えてなかったり。
昨日寝る前にコーディでやって、残り0機残してクリア。
そして今日ガイでやってみたら、こちらもクリアできましたと。
息抜きのアトランチスの謎(アトランティスではない)パワースゲェーw
6面の屋敷中盤まではノーミスという、奇跡的なプレイが。
コーディでも絶対にロレントorアビゲイルのどちらかで1ミスするというのに。
5機残してベルガーまで到達したので、油断があったかどうかは分かりませんが、ベルガーで3ミスしたのはまあお約束でw
点数も稼げたからいいか。
コーディでナイフを使わないプレイしてだけあって、ガイの方が楽ですね。
攻撃力の低さは三角跳びで補えるし、武器のリーチはガイの方が長いし、1パンチ投げできるし。
本来なら武器はなるべく使い徳内のですが、たださすがに武器使わないと5面はタイムオーバーするのでねぇ……
ちなみに得点は
コーディ:2,989,000
ガイ:3,143,510
錬金術もかなり成功したので、両方ともハイスコアというこんな結果に。
コーディはあと1回錬金術が成功して、ベルガーで粘っていれば300万超えたのに……
ガイはパワーないから点数稼ぎやすいね。
残るは市長だけだけど、こちらはまあ当分ノーコンテニュークリアは無理かとw
マッスルボマーで練習しますかねぇ(ぉ
【QMA4】
ちょっとゲーセンに行ったので、やってきました。
まあ購買部行ってアイテム買って、一問多答の予習やって、予選→決勝で、すぐに終わりましたがががw
麦わら帽子、ゴーグル、水着、浮き輪と追加されたばかりのアイテムで決めてみました。
まあ夏だしいいかと。
ペットも追加されたクマに変更するかと。
【Answer×Answer】
今日もB級リーグで戦う俺。
予選は2勝1分で1位通過と圧倒的だったのに、決勝は早押し選んで見事フッジサーンw
やっぱり早押し職人の称号をもっている相手に出すのは微妙だったか。
何というかB級リーグになってから2戦しかやってないけど、2回とも予選で圧勝、プレーオフで惨敗というパターンなわけで。
決勝で選べるジャンルで得意なやつがないのが原因かと。
ビジュアルは苦手だし、連想、カード奪取は予選で出ないから絶対的に経験が少ないし、となると消去法で早押し選ぶしかないと。
予選は爆破とか多答フィニッシュとか得意な形式があるから、比較的楽なのですが……
しばらくカード奪取を出し続けて、訓練してみますかね。
【プロ野球今日の結果】
巨人 4 - 2 横浜 (東京ドーム)
ヤクルト 4 - 6 広島 (神宮球場)
中日 2 - 3 阪神 (ナゴヤドーム)
西武 3 - 1 楽天 (グッドウィルドーム)
オリックス 4 - 3 日本ハム (スカイマークスタジアム)
ソフトバンク 4 - 3 ロッテ (ヤフードーム)
上記の通りゲーセンに居たので試合は見てませんが、今日もドラ敗北。
後半戦3連敗からスタートですよ
試合見ても見なくても負けるし、どうすればいいんだぁ……
昨日のアジアカップも俺が見ると負けると思ったからあえて見なかったけど、結果関係なかったし(ノ∀`)
土・日は多分見れないと思うので、とりあえず明日は(テレビの前)で本腰入れて応援かな。
明日は神宮で後半戦3連敗同士の対決なので、こりゃ気合入れないとね。
しかし今年は1点差ゲームに弱いのが気になる……
振り仮名振ってあるし、見た目はどう見ても小さな女の子向けなのですが、中を見るとどう見ても大きなお友達向けでした。
本当にr
CDはまだ聴いてないけど、若干のインタビューも載ってるし、プレゼントでふしぎの国のアリスのディレクターズ・ロングバージョンがあったし、買ってよかったかな。
しかしその他のプレゼントのところに、舞乙のOVAとかワるきゅーレとかハヤテのごとくのキャラCDとかあってクソワラタ。
子供の誰が応募するんだYO
【レゲー】
いつものファイナルファイトはお休みして、アトランチスの謎(1986年/サン電子)やってました。
まあファイナルファイトもやったのですがあまりにもグダグダだったので、よく覚えてません(ぉ
全100面あることで有名なこのソフト。
いっきと並んでファミコン世代には抜群の知名度がありますね。
有野課長はクリアまで苦労してましたが、俺は以前かなりやり込んだこともあって
1→2→7→8→10→4→25→41→94→97→FINAL
と無敵最短ルートで6分弱であっさりクリア。
まあ若干の気分転換にはなったかと。
一応理論上は1から順にワープしてってもクリアできるのよね。
以前やった時は79で穴に落ちて無敵がなくなってゲームオーバーになったけど、今度再挑戦してみようかしら。
終盤は無敵があっても絶妙なコントローラー操作が必要だから、ファイナルファイトのノーミスクリアより難しいかも。
まあ全面通るのと全宝箱を取るのは不可能になってますがががw(制作上のミスで)
そういえばサン電子(サンソフト)って、もうゲーム業界から撤退しちゃったのね。
アイレムといい、倒産したデコといいおおもう……
【プロ野球今日の結果】
巨人 4 - 8 横浜 (東京ドーム)
ヤクルト 1 - 4 広島 (神宮球場)
中日 5 - 8 阪神 (ナゴヤドーム)
西武 7 - 6 楽天 (グッドウィルドーム)
オリックス 3 - 0 日本ハム (京セラドーム)
ソフトバンク 8 - 2 ロッテ (ヤフードーム)
ドラゴンズは山井が7回途中まで2失点の好投。
久保田からウッズがタイムリー打って同点に追いつくし、9回の裏には藤川を攻めてノーアウト満塁のチャンスに。
なお試合はr
勝つ日もあれば負ける日もあるからいいのだけど、平井と守護神岩瀬が打たれたのが心配なわけで。
福留が登録抹消とか、不安材料満載で後半戦が早くも心配ですよ……