こんにちは! ヒデです!!
この前の日曜日に行われたF1中国GPは、マクラーレンのハミルトン選手がポール・トゥ・ウィンで圧倒的でしたねぇ! これでハミルトン選手は、ワールドチャンピオンに向けて大きく前進しました。
残すは最終戦ブラジルGPです! チャンピオン争いは、ハミルトン選手(マクラーレン)とマッサ選手(フェラーリ)の一騎打ち!! 地元マッサ選手が大逆転するのか?ハミルトン選手が5位以内に入ってチャンピオンを獲得するのか?? 大注目です!!o(^-^)oワクワク
ちなにみヒデ予想では、可能性で考えるとハミルトン選手が間違いなくチャンピオンなんだけど、なんか荒れる予感がするのでマッサ選手の逆転チャンピオンな気がしてます。
ジャガジャ~ン♪ 無限ホンダ製のオイルフィラーキャップです!
(V^-°)イエイ!
オイルフィラーキャップ?って何??
車のエンジンに付いている、エンジンオイルを入れるところにあるキャップです。 ちょっと車のボンネットを開けて見てみると黒いキャップがあると思います。 それがオイルフィラーキャップ!!
実はこれ、プレゼントとしていただきました。 本当にうれしいです! ありがとうございます。 m(_ _)m
そして上の写真が、我がS(エス)についている純正のキャップ。 樹脂で出来ていて、オイルのマークもあるしとってもわかりやすいですね! でも、ちょっと地味であります。(;´д` )
ちゅーことで、早速無限のオイルキャップを装着です!
装着は簡単!! 元々ある純正のキャップをクルクル回して取って、クルクル回してつけるだけ。 あっという間に装着できました☆
うおぉー!! ブルーのキャップがとってもキレイで存在感あります。
\(^o^)/
さすが品質の高い無限製です。 アルミニウム素材削り出しで作られていて、硬質アルマイト仕上げされてます。 アルマイト仕上げとは、アルミニウムのコーティング技術で、耐食性、耐摩耗性の向上に寄与するんだよね!
ん~、いいねぇ~ヽ(´▽`)/~♪
あれ!? 『無限』の文字盤が変な方向に!! Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
よくよく説明書を見てみると、実はこのキャップ本体と無限の文字盤部分がわかれていて両面テープでくっ付けるんです。 その付ける順番を間違えました。 「(≧ロ≦) アイヤー
先に文字盤をくっ付けてしまいましたが、実はキャップをエンジンに取り付けてから文字盤を貼るんです。 たしかに考えてみると、そうだよねぇ~。 でも、後から文字盤を付けるよりは、最初に文字盤を付けた方が安全だと思うけど・・・。
このキャップはS2000専用ではないからかもしれないねぇ~。
とまぁ~、そんなちょっとしたトラブルもありましたがエンジンルームでは一際存在感を放っております☆
普段は見えないところではありますが、ちょっとオイル交換などでボンネットを開けたとき、この存在感が記憶に残るんであります。 見えないところもオシャレするって感じでしょうか!?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます