goo blog サービス終了のお知らせ 

日本一高いところに立ったどー!!

2008-07-27 | インポート

こんばんは☆ ヒデです!

今夜は、窓を開けていると、外から太鼓の音が聞こえてきます。 そう!今夜は町内の盆踊り。

「夏だなぁ~」って感じる瞬間です。 あとでちょっと見て行って来ようかな!?

フラフラ \(▽ ̄\)~~~~~

Sany1619

さて、前のブログにも書いた通り、4万円もの準備をきちんと装備して、金曜日仕事が終わってから会社の先輩と一緒にそのまま富士登山に行ってきました!

人生初の登山が、日本一高い山 富士山!!

ちょっとドキドキ・ワクワクのハイテンションでしゅっぱーつ・・・。 しかし、このハイテンションが続いたのは・・・。

車にゆられ3時間半くらいで富士山の5合目に到着。 途中、野生の鹿に遭遇。 オイラ達を見送ってくれました。

天気が心配されたけど、5合目はすでに雲の上。 めちゃくちゃキレイな星空で驚き! w(°o°)w おおっ!!

こんなにキレイな星空を見たのは、生まれて初めて!! こっちでは見れない小さな星が、これほどまで無数に空にあるなんて知らなかった☆ まさにこれが天の川なのだろうか? 本当にきれいで感動したねぇ~ ヽ(^◇^*)/ ワーイ

Sany1625

準備万端!!ヘッドライトを着けて、早速頂上目指して出発です。(時間:23時45分)

日の出は、4時30分過ぎ。 頂上で日の出が見れるように頑張るぞ!!

6合目・・・標高は2600メートル。 まだまだ余裕で鼻歌ルンルン♪ あたりは真っ暗だからヘッドライト効果はバツグン。 夜の登山には、必需品です。

新7合目・・・まだまだ元気。 ここでウィダーインゼリーを飲んでエネルギー充電。 かなり汗をかいてTシャツびしょ濡れです。

元祖7合目・・・えっ!!8合目だと思ったら元祖7合目って・・・。 よっと精神的にダメージ。 でも、まだ元気です。 標高3000メートル。 空気がうすいかなぁ~って感じがします。

8合目・・・鼻歌がなくなり、ちょっとキツくなってきたかな。 空気がうすくて、息切れ気味。 気温も低くなってきて、汗が冷えて寒いっす。

9合目・・・かなりキツくて、元気もないっす。酸素うすいっす。 でも、夜空はキレイ。月がなんか近くに感じるなぁ~。

9.5合目・・・9合目半があるとわ・・・。やられたぜ!! 全然寝てないから、ここで睡魔が・・・。 ちょっと長めの休憩。 さずがに元気もギリギリな感じです。 雲と空の間が少し明るくなってきました。

Sany1630

10合目(頂上)・・・ここまで来るのが大変だった。 だって人の列で渋滞してるので、なかなか進まない。 それでも日の出には間に合った。(到着時間:4時40分)

これがご来光かぁ~!! \(>▽<)/ワーイ

とってもキレイな太陽が雲海から昇ってきました。 頂上まで登ってよかったぁーと思った瞬間ですね。 そして、太陽って暖かいんだなぁ~って思った瞬間です。

でも、体には限界がきていて、かなりキツい。 これが高山病というのか、眠いし息はきれるし、しかも頂上はめっちゃ寒いんですよ! 風も吹いていて、一気に真冬の気温です。 ご来光をみたら、すぐさま下山しちゃいました。

Sany1634

でも、雲海がめっちゃキレイですねぇ~。 本当に雲の上に立ってるんだ!! そんな気分になりました。 夜だと、周りの景色は真っ暗で月と星と、うっすら雲のようなものが見えるだけ。 太陽の日差しで、こんなにも雲が上にいるなんて、これまた感動ですわ!!

Sany1638

太陽もかなり高くまで登ってきて、真っ白な雲と青い空がよく見えます。 空もなんか地上とは違うね! 本当にキレイな青空が見れました。 真っ青だ!!

Sany1639

明るくなって気づいた雪!雪です!! 富士山には、また雪があるんです。 驚きだねぇ~! (°O° ;)

Sany1641

これも明るくなって気づいた。 何故かみんな木にお金をさしてます。 登ってるときは、下しか見てなかったから気づかなかったなぁ~。

Sany1644

登りも大変だけど、下りも大変。 やっと6合目まで帰ってきました。 新7合目くらいから空気が多くなってきたと感じて、6合目に到着したときには、すっかり体調も戻り元気が戻りました。

パッと振り返って上を見てみると、たくさんの人たちが頂上を目指しているのがわかります。 いやぁ~、あんな高いところまでひたすら登っていたのかと思うと、ちょっと驚きだなぁ~!!

6合目では、頂上ではできなかったビールで乾杯をしました。 標高2000メートル以上で飲むビールもこれまた最高です。 ほんと頂上までは辛かった。

ということで、誰もケガがなくみんな無事に登山を終えて5合目まで戻ってきました。

感想は、もういっぱいあるけど、とにかく初体験ばかりだから驚いたころが多かった長い長い1日でした。

頂上まで、登るのにこんなにもキツいとわ・・・。 本当に足場なんか、岩石で登りずらいしね。ある意味、根性とか忍耐力がついた気がします! なんか修行に近いものを感じたかな!?

また富士山に登ろうと言われたら、今度は泊まりでゆっくり登りたいっすね。 一度、経験するのはいいかもしれません。 あの景色は、ここでしか見れませんから。

連れて行ってくれた会社の先輩にも、本当に感謝です。 いい経験になりました! ありがとうございました。m(_ _)m

明日からまた気合と根性で仕事がんばるぞー!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。