七五三詣に千葉神社へ!そしてスタジオアリスのプロの技にビックリ!!

2016-11-13 | 日記

こんばんは  ヒデです。

今日は、七五三詣千葉神社へ行ってきました。

七五三詣は、毎年11月15日ですが、今日は日曜日で大安ということもあり、千葉神社も七五三詣で大変賑わっていました。

うちの息子もかぞえで5歳となり、無事にむかえることができました。

誰に似たのやら(自分?)、ゆうこときかない悪ガキ息子ですが、ここまで元気にすくすく育ってくれたことに感謝し、今後の健やかな成長をお願いしました。

七五三といったら、千歳飴

千歳まで長生きしてほしいと願っての縁起物ですが、久々に見ることができました。

千葉神社では、ちょうど入口の鳥居のところで販売されていました。

お詣りを済ませ、せっかくの記念なので、写真を撮りに行ってきました。

写真撮影で伺ったのは、スタジオアリスさん。

スタジオアリスさんで撮影するのは、今回が初めてです。

何故、今回はスタジオアリスさんを選んだのかというと、七五三はその名の通り、七歳、五歳、三歳のときに行いますが、五歳の七五三は袴着といって男の子がはじめて袴を着るときとされています。

でも、お詣りが洋装だったように、袴を持っていない。

そんなとき、スタジオアリスさんなら袴の衣装を無料で借りることができて、撮影することが可能なんです。しかも、ヘアスタイルのセットなどもしてくれるとのこと。

そんな理由から選んだのですが、実際に訪れ、撮影してみて、その仕事ぶりに脱帽しました。

最初の衣装選びから撮影、購入までの流れ、そして各種サービス、もちろん撮影技術も仕事ぶりも素晴らしいものでした。正直、感動さえ覚えました。

デジタル化の波で、町の写真店も厳しいのかなと思ってましたが、スタジオアリスさんに限っては、そんなムードすら感じない。むしろ活気がある。サービスが多種にわたり充実していて、顧客のニーズにこたえられるものがある。

産業によって衰退しているところもあれば、繁栄しているとこもありますが、そんな状況は関係なく、生き残っているところは生き残っているのです。

それには、やっぱり理由があるのだと思いました。

正直、スタジオアリスさんの業績がどうかは知りません。きっと良いと思います。利用してみて、それがわかるくらいです。

スタジオアリスさんのことを、ちょっと調べてみたいと思いました。

最初は、息子の七五三でしたが、いろいろ発見のある1日でした。

息子よ!1日1日を大切に、これからも過ごしていこうぜ!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿