
チョコレート3連発です、非甘党の皆さん、胸焼けされているかも知れませんね、申し訳ありません(笑)。昨晩のTV番組でプリンセス・テンコーさんのラスベガスのお宅が放送されると、ひー満さんに教えてもらい、見てみました。その中で、噴水のようにチョコレートが上から流れている所に、苺などのフルーツを差し込んで、チョコレートを絡めて食べる”チョコレート・フォンデュ”を食べている場面がありました。(ラスベガスのベラージオに、店頭でチョコレートを流して、宣伝にしている所があります)
チョコレート好きの私としては同じ物が食べてみたくて、ひー満さんやれみさんに「食・べ・た・い~!」と我儘コールを送ったところ、れみさんがネットで同じような雰囲気の家庭用を探してくれました。
日本でもチョコレート・フォンデュはありますが、お鍋で作ったり、同じように流れる物がネット販売されていますが、かなり小さくて玩具みたいでした。れみさんが探してくれた物は、結構大きくて本格的なようです。
$249.99とのことなので、それなりにしっかりしていそうですが、これを買っても準備や後片付けを考えると、以前に買った「自動たこ焼き機」同様に、数回で”飽きた”となることは目に見えているので、買う事は無いでしょう。(でも、でも、次回ベガスで、他のお料理に予算をかけないで、チョコレート・フォンデュ・パーティーも良いかも。参加予定メンバーの皆さん、いかが? 笑)
【Sephra Elite Chocolate Fondue Fountain】
※でも、チョコレート自体が美味しくなくてはダメですよね、素人が作った(ブレンドした)チョコレートで大丈夫なのでしょうか?やっぱり、お店でプロの方が用意してくれた物が食べたいです。
チョコレート好きの私としては同じ物が食べてみたくて、ひー満さんやれみさんに「食・べ・た・い~!」と我儘コールを送ったところ、れみさんがネットで同じような雰囲気の家庭用を探してくれました。
日本でもチョコレート・フォンデュはありますが、お鍋で作ったり、同じように流れる物がネット販売されていますが、かなり小さくて玩具みたいでした。れみさんが探してくれた物は、結構大きくて本格的なようです。
$249.99とのことなので、それなりにしっかりしていそうですが、これを買っても準備や後片付けを考えると、以前に買った「自動たこ焼き機」同様に、数回で”飽きた”となることは目に見えているので、買う事は無いでしょう。(でも、でも、次回ベガスで、他のお料理に予算をかけないで、チョコレート・フォンデュ・パーティーも良いかも。参加予定メンバーの皆さん、いかが? 笑)
【Sephra Elite Chocolate Fondue Fountain】
※でも、チョコレート自体が美味しくなくてはダメですよね、素人が作った(ブレンドした)チョコレートで大丈夫なのでしょうか?やっぱり、お店でプロの方が用意してくれた物が食べたいです。
南海スイスホテルでチョコレート&デザートビュッフェというのがあって、そこで流れるチョコレートが食べられるみたいですね。
もうすぐバレンタインなので、スーパーでもチョコがいっぱいです。誘惑に負けちゃうわ~
楽天でも11,800円で同じような物が販売されていますが、やはり長く使う商品ではないな、って感じのお値段ですね。(何故なら”自動たこ焼き機”と同じお値段・・爆笑)
http://item.rakuten.co.jp/yume/09957/
http://gourmetclub.boo.jp/s.htm
このリポートを読んでいると美味しそうで、食べに行きたいけれど、きっと食べ過ぎて気分悪くなるかも。甘いものの次に辛いものが食べたくて、鶴橋にキムチ食べに行ったりして・・・
何方か首都圏で同じような物がありましたら、教えてくださいね。
こちらに遊びに来てくださる、スイーツ好きの皆さんで行ったら楽しいでしょうね、チョコレートタワーの周りから動かずに食べ続け、壁をつくって、他の方の入り込む隙がなくなるかも。(笑)