
2月に旦那様のお誕生祝で行った北海道のご報告(その3)ですが、いつものように記事にする時間がありませんので、写真だけは整理したので、簡単な説明だけの記事になっていますが、掲載させて頂きました。
☆鉄板焼「アウトオブアフリカ」@ザ・ウインザーホテル洞爺(2008.2月)
目の前で、見事な手さばきで焼き上げてもらった、熱々の鉄板焼は美味しくて、前回同様に大満足でした。
・箸置が動物になってます

・どれも大きな、タラバガニ、ホッキ貝、帆立貝、野菜各種(大根を薄味で煮た物もあり)


・食後は窓際のテーブルに移って、冷たいアイスクリームやフルーツと、飲み物を頂けました。

・流石に”アフリカ”と名が付いているだけに、絨毯も立派な豹柄でした。(笑)
☆スープカレー「シャンティ」@札幌市内(2008.2月)
洞爺湖からの移動で昼食を食べていなかったのですが、大きな具がたくさん入っていて満腹になり(トッピングの追加も種類が多い)、16時近くに食べ終わったら、その日の夕食も夜食も食べられませんでした。
スープカレーの特徴でしょうか、香辛料が結構効いていたので、好き嫌いの分かれるお味かもしれません。私はトマトやココナッツミルクなどの甘くて辛いカレーが好きなので、ちょっと好みではありませんでした。



《SHANTI札幌店》
〒064-0825
北海道札幌市中央区北5条西28丁目
西28丁目ビル2F(100円SHOP上)
TEL・FAX : 011-616-9255
毎週火曜定休
平日 12:00~15:00, 18:00~23:00 (22:30L.O)
土日祝 11:30~23:00 (22:30L.O)
☆「カフェ セリーナ」@JRタワーホテル日航札幌(2008.2月)
三国シェフプロディースのカフェだそうで、色々な焼立てパンが美味しくて、ついついお代わりしてしまいました。卵料理はどれも綺麗な仕上がりで、ミネストローネもサラダも薄味の味付けが好みでした。食後にコーヒー等も付きます。



《カフェ セリーナ・プロデュースbyミクニ@JRタワーホテル日航札幌》
☆「松月庵」@川崎(2008.2月)
羽田に到着が昼過ぎだったので、川崎大師へよって、松月庵で美味しいお蕎麦を食べました。ただ、この日はまだお正月メニュー(品数が少ない)で、いつもの上天麩羅蕎麦などは無く、海老天が1本上に乗っただけの天麩羅蕎麦になっていて残念でした。

・通常メニューの上天麩羅蕎麦(2006年撮影)
☆鉄板焼「アウトオブアフリカ」@ザ・ウインザーホテル洞爺(2008.2月)
目の前で、見事な手さばきで焼き上げてもらった、熱々の鉄板焼は美味しくて、前回同様に大満足でした。
・箸置が動物になってます
・どれも大きな、タラバガニ、ホッキ貝、帆立貝、野菜各種(大根を薄味で煮た物もあり)
・食後は窓際のテーブルに移って、冷たいアイスクリームやフルーツと、飲み物を頂けました。
・流石に”アフリカ”と名が付いているだけに、絨毯も立派な豹柄でした。(笑)
☆スープカレー「シャンティ」@札幌市内(2008.2月)
洞爺湖からの移動で昼食を食べていなかったのですが、大きな具がたくさん入っていて満腹になり(トッピングの追加も種類が多い)、16時近くに食べ終わったら、その日の夕食も夜食も食べられませんでした。
スープカレーの特徴でしょうか、香辛料が結構効いていたので、好き嫌いの分かれるお味かもしれません。私はトマトやココナッツミルクなどの甘くて辛いカレーが好きなので、ちょっと好みではありませんでした。
《SHANTI札幌店》
〒064-0825
北海道札幌市中央区北5条西28丁目
西28丁目ビル2F(100円SHOP上)
TEL・FAX : 011-616-9255
毎週火曜定休
平日 12:00~15:00, 18:00~23:00 (22:30L.O)
土日祝 11:30~23:00 (22:30L.O)
☆「カフェ セリーナ」@JRタワーホテル日航札幌(2008.2月)
三国シェフプロディースのカフェだそうで、色々な焼立てパンが美味しくて、ついついお代わりしてしまいました。卵料理はどれも綺麗な仕上がりで、ミネストローネもサラダも薄味の味付けが好みでした。食後にコーヒー等も付きます。
《カフェ セリーナ・プロデュースbyミクニ@JRタワーホテル日航札幌》
☆「松月庵」@川崎(2008.2月)
羽田に到着が昼過ぎだったので、川崎大師へよって、松月庵で美味しいお蕎麦を食べました。ただ、この日はまだお正月メニュー(品数が少ない)で、いつもの上天麩羅蕎麦などは無く、海老天が1本上に乗っただけの天麩羅蕎麦になっていて残念でした。
・通常メニューの上天麩羅蕎麦(2006年撮影)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます