ベガスで”食べて・遊んで・エステ”して! 

「人生は、のんびり・楽しく・楽をして」

☆初めてJR”Suica”を利用しました。(2006.5月)

2006-05-15 | ★閑話室
かなり時代遅れなのでしょうね、Suica利用が今頃初めてとは(笑)。でも、電車に乗るのは小田原へ行く時が一番多い位なので、必要が無かったのです。

このSuicaにしても、そう頻繁に駅へ来るわけではないので、利用する気は無かったのですが、いつものように東海道線のホームでグリーン券を買おうと思い、いつもの機械に紙幣を入れても受け付けられず、説明をよく読んでみると、ホームでグリーン券を購入できるのは、Suica用だけで、以前のような磁気用は券売機まで行かなければ買えなくなったそうなのです。

あと5分で電車が来るので、どうしましょうと思ったら、Suicaはホームの売店で売っていると書いてあるので、直ぐ隣にある売店で仕方なく初めてSuicaを買い、それでグリーン券情報を買いました。

席に着くと、前の座席に《ご案内》と言う説明書があり、グリーン情報の入ったSuicaを座席の上の天井にあるマークに、改札でするようにSuicaを翳して下さいとのことでした。天井にカードを翳すのって、何となく可笑しくて、恥ずかしかったです。

※グリーン車でも、2階建てでは無い前後の場所が好きです。ここは8~12席の個室風で、殆ど混んでいませんので、静かでゆっくり読書が出来ます。

 

カードを翳すと、赤色ランプが緑ランプに変わり、グリーン券情報を買った人がその席に座っている事になるようです。ランプが緑色になっていると、車掌さんのように巡回している若いお嬢さんはそのまま通り過ぎていきます。(このお嬢さんは、後で飲み物等も売りに来られました)

前回、同じ路線に乗った時はこのシステムになっていませんでしたが、その時にはたまたま列車が古い型だったのでしょうか。

このシステムなら、車掌さんは乗務員室にいながらグリーン券の有無をチェックできて便利でしょうね。帰りも利用する積りでチャージをしたのでまだ残りがありますから、カードを無くなさいようにしないといけないですね。

※帰りは3時になってしまったのですが、昼食がまだだったので、小田原まで行き、身体が快調になり食欲も(余計に)出たので「壽庵」で宿場蕎麦(9椀)を完食してしまいました。そして、復路のJRでは乗り越さないように、睡魔と闘いながら帰ってきました(笑)

【以前の壽庵のご報告】
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆『バンダナおじ様を探せ大作... | トップ | ☆光物シリーズ作品第2号『ア... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も同じ理由でSuicaを買いました (ひー満)
2006-05-15 08:22:47
去年の修学旅行の時に、A奥様とホームのグリーン券売機の前で、買えない・・あたふた。

キヨスクでSuicaを買いました。



4月の小田原の時にタッチでゴーを初体験。

本当に大丈夫かしら・・ってはらはらしながらタッチしました。



新幹線はSuicaが使えないそうです。

浜松では電車に乗ることはないので、小田原でしか使う機会がないみたいです。



コンビニでもSuicaが使えるというのを聞いたことがありますが、まだ未体験です。
返信する
Suica (れあ)
2006-05-15 14:24:52
売店で購入できる物なんですね。



実は、私、Suicaに触れたこともありません(笑)

ほとんど車移動で、電車に乗るのは年に1~2回。

この間なんて、横浜駅で出口が分からず、迷子になりかけました(汗)

すっかり時代に乗り遅れてますね。あはは

返信する
もうカード類は増やしたくないんですが (SATO)
2006-05-15 14:42:43
ひー満さん、

JRなどは自分で手続きしなくてはいけないので難しいですよね。(飛行機はお姉さんが親切に教えてくれる。笑)



この、天井にタッチするのも、間違ってたらば恥ずかしい体勢ですよ。



いつ使うか解らないのに、チャージしておいて、持ち歩くのが面倒です。

返信する
ふふ、私達と同じような方がいたしたわ (SATO)
2006-05-15 14:45:03
れあさん、

小田原へ行きだした頃に駅の券売機で、どれを押して良いのか悩んだ事がありました。マシン類が日々進歩していて、既に取っ付き難い年代になっているようです。(笑)

返信する

コメントを投稿