
3日目も4人共に明け方に寝て、午後になってから起き出したので、楽しみにしていたオリジナル・パンケーキハウスに着いたのが14時数分前でした。前回は15時までの営業だったので「急いで入れば大丈夫ね」などと話していたら、ドアのところには『CLOSE』の文字が~、まだ14時前なのに!。
前回は日曜でしたが、この日は平日だったので14時に閉店だったのです。気分はすっかりパンケーキになっているので、れみさんが直ぐ近くに同じようなお店があるので行ってみましょうと提案してくれて、初めて行ったのがブルーベリーヒル・ファミリーレストランでした。
こちらは24時間営業だそうで、並んで待つことはありませんでしたが、そこそこのお客さんが入っていました。(地元の方が行く手軽なお店といった感じ)
メニューも色々と種類があり、あれこれ悩んで、ラム酒風味のフルーツソースかけフレンチトースト・チョコチップパンケーキ・ハムと野菜数種を選んだオムレツ(パンケーキ付き)・コッブサラダとコーヒーです。
最初にフレンチトーストが来たのですが、大きなお皿に”どどん”とフレンチトーストが並び、上には白いドラゴンのようにホイップクリームが乗せられていて、一同で「美味しそぅ~」。
シンプルなフレンチトーストとは違い、”たっぷり乗ったフルーツソース(ソースというより煮たフルーツ)の甘酸っぱさ&卵とミルクのコク&ホイップクリーム”が良くあって、とても美味しかったです。

チョコチップパンケーキはチョコが上に乗って溶ろけているだけではなく、生地にもチョコレートが入っていて、チョコの風味があり。チョコ好きな私はこればかり食べてしまいました。こちらも無造作にホイップクリームが乗ってました。

食べ初めて暫くしたら、もう1枚チョコチップパンケーキを持って来たので、追加していないのにどうしたのかと思ったら、元々は4枚で1皿だそうで、最初に3枚しか持ってこなかったので不足分を持ってきてくれたようです。
オムレツは、ハム・オニオン・トマト・マッシュルームをチョイスしました。これは卵を4個は使っているのではないかと思えるほどの大きさです。味付けは薄めで丁度良く、たっぷりの具もあり食べ応えが十分でした。

コッブサラダはブルーチーズ抜きにして貰います。コッブサラダには珍しく、蟹の身も入っていて、ハムやチーズも細くカットしてあり、食べやすくて美味しかったです。

「Blueberry Hill Family Restaurant」
3790 E Flamingo Las Vegas, NV 89121
(702) 433-9999
ここは気軽な雰囲気が気楽で、どの食べ物も食べやすい物ばかりで気に入りました。それに、日本時間で行動している私達には24時間営業は嬉しいです。お買い物に出かける予定の日に立ち寄るのが良さそうです。
このあとはラスベガスアウトレットのコーチで自分用&お土産用にお手頃なバッグやポーチ・パスポートケースなど夫婦別々の会計で計12点(値引きの大きい商品は1人5点までになっていました)、他のお店で夫のドライビングサンダルや私のウォーキングシューズなどを買い、その後にターゲットでは”蜂蜜入りハッカ味・色付きリップクリーム”を、トレーダージョーでは先にご報告させて貰ったバターワッフルなどをたくさん買ってからホテルへ戻りました。
前回は日曜でしたが、この日は平日だったので14時に閉店だったのです。気分はすっかりパンケーキになっているので、れみさんが直ぐ近くに同じようなお店があるので行ってみましょうと提案してくれて、初めて行ったのがブルーベリーヒル・ファミリーレストランでした。
こちらは24時間営業だそうで、並んで待つことはありませんでしたが、そこそこのお客さんが入っていました。(地元の方が行く手軽なお店といった感じ)
メニューも色々と種類があり、あれこれ悩んで、ラム酒風味のフルーツソースかけフレンチトースト・チョコチップパンケーキ・ハムと野菜数種を選んだオムレツ(パンケーキ付き)・コッブサラダとコーヒーです。
最初にフレンチトーストが来たのですが、大きなお皿に”どどん”とフレンチトーストが並び、上には白いドラゴンのようにホイップクリームが乗せられていて、一同で「美味しそぅ~」。
シンプルなフレンチトーストとは違い、”たっぷり乗ったフルーツソース(ソースというより煮たフルーツ)の甘酸っぱさ&卵とミルクのコク&ホイップクリーム”が良くあって、とても美味しかったです。
チョコチップパンケーキはチョコが上に乗って溶ろけているだけではなく、生地にもチョコレートが入っていて、チョコの風味があり。チョコ好きな私はこればかり食べてしまいました。こちらも無造作にホイップクリームが乗ってました。
食べ初めて暫くしたら、もう1枚チョコチップパンケーキを持って来たので、追加していないのにどうしたのかと思ったら、元々は4枚で1皿だそうで、最初に3枚しか持ってこなかったので不足分を持ってきてくれたようです。
オムレツは、ハム・オニオン・トマト・マッシュルームをチョイスしました。これは卵を4個は使っているのではないかと思えるほどの大きさです。味付けは薄めで丁度良く、たっぷりの具もあり食べ応えが十分でした。
コッブサラダはブルーチーズ抜きにして貰います。コッブサラダには珍しく、蟹の身も入っていて、ハムやチーズも細くカットしてあり、食べやすくて美味しかったです。
「Blueberry Hill Family Restaurant」
3790 E Flamingo Las Vegas, NV 89121
(702) 433-9999
ここは気軽な雰囲気が気楽で、どの食べ物も食べやすい物ばかりで気に入りました。それに、日本時間で行動している私達には24時間営業は嬉しいです。お買い物に出かける予定の日に立ち寄るのが良さそうです。
このあとはラスベガスアウトレットのコーチで自分用&お土産用にお手頃なバッグやポーチ・パスポートケースなど夫婦別々の会計で計12点(値引きの大きい商品は1人5点までになっていました)、他のお店で夫のドライビングサンダルや私のウォーキングシューズなどを買い、その後にターゲットでは”蜂蜜入りハッカ味・色付きリップクリーム”を、トレーダージョーでは先にご報告させて貰ったバターワッフルなどをたくさん買ってからホテルへ戻りました。
以前何度も訪問させてもらっています!
妊娠、出産でしばらくラスベガスには行けておりません。。。
ますます思いは募ります。。。
来年こそは対策を考えて行きたいと思います
(子連れで)
カジノを楽しむ際の子供対策を整えれば、子供にも、親にもとてもいい環境ですよねラ・ス・ベ・ガ・ス!
日本からの直行便がないのだけが辛い。。。
続きのご報告楽しみにしています!
私も周りにもお子さん連れでベガスへ行かれた方が
いない為アドバイスできませんので、経験者の
お話を良く読んで情報収集して下さいね。
ベガスは待っていてくれるでしょうから、
じっくり計画を練って行ってらして下さい。
4人でもアップアップしちゃいそうです!!
フレンチトーストとコッブサラダが
かなり気になります♪
コッブサラダだけでもお腹いっぱいになりそうですねww
私は、大きなお皿にソースで模様を書いて
真ん中にチンマリとお料理が乗っている高級な物よりも、
アメリカのカフェ料理と言った感じの、無造作に
ドンと盛られた簡単な物が好きです。
高級食材(肉・フォアグラ・大トロ・鰻など)は
食べられないのでカフェ料理があれば幸せです。
コッブサラダは色々な具が乗っているので日本の
”普通の食欲の方”ならこのサラダとパンケーキ1皿
で3人分かもしれませんね。