
れみさんが良く行かれるお店で、通常の単品と、”お鮨の食べ放題コース”や”お任せコース”があり、前もって好みをお願いしておくと、ある程度内容を考えて出して貰えるそうです。私達(ひーさん、れみさん、ニモママさん、私)も各自好き嫌いがあるので、れみさんにお願いしてもらって、ひーさんはお魚は苦手なのでお鮨(ロール寿司専門)の食べ放題コースで、私はお肉が苦手なので他のお2人と共に魚介類中心のお任せコースでお願いし、チップ込みで総額$160程度でした。(誰もお酒を飲まないので、これだけ食べてもお安いのです)
もう、どれもこれも工夫を凝らした創作和食で、味の変化もあり美味しかったです。後半は一口位しか食べられ無い位の量が「これでもか~」と出てきます。(笑)
以前にも行ったことがあるひーさんなどは、料理人さんに”可愛がられ過ぎて”もうお腹一杯で食べられないのに色々勧められたり、デザートも頑張って小さいの1個で良いと言っても3個出されて、四苦八苦していたのが気の毒ながら面白かったです。(笑)
※ひーさんは最初の方からロール寿司なので、見ていても満腹なのは解りました。他にも何か出てきたような気がするのですが思い出せません。
お料理もたくさんありすぎて、どれが何だったかはっきりとは覚えていないのですが、取り合えず写真を並べてみました。これで4人分とは思えませんね、でもこれが”大型(自称)美人妻の会”の食事風景そのものです。(爆笑)
◎最初から5品と最後のデザートは1人前づつです

《すし華》※日本語可(ウェートレスさんは英語です)
5255 S. Decatur Blvd Las Vegas, NV 89118
(Decatur & Hacienda)
Tel: (702) 873-1191
年中無休 11:30-翌2:00
☆先に到着していた、ひーさんとれみさんがランチをした時の物を携帯で写した物だそうです

※この記事が気に入ったら「人気blogランキング」に投票お願いします。
もう、どれもこれも工夫を凝らした創作和食で、味の変化もあり美味しかったです。後半は一口位しか食べられ無い位の量が「これでもか~」と出てきます。(笑)
以前にも行ったことがあるひーさんなどは、料理人さんに”可愛がられ過ぎて”もうお腹一杯で食べられないのに色々勧められたり、デザートも頑張って小さいの1個で良いと言っても3個出されて、四苦八苦していたのが気の毒ながら面白かったです。(笑)
※ひーさんは最初の方からロール寿司なので、見ていても満腹なのは解りました。他にも何か出てきたような気がするのですが思い出せません。
お料理もたくさんありすぎて、どれが何だったかはっきりとは覚えていないのですが、取り合えず写真を並べてみました。これで4人分とは思えませんね、でもこれが”大型(自称)美人妻の会”の食事風景そのものです。(爆笑)
◎最初から5品と最後のデザートは1人前づつです
《すし華》※日本語可(ウェートレスさんは英語です)
5255 S. Decatur Blvd Las Vegas, NV 89118
(Decatur & Hacienda)
Tel: (702) 873-1191
年中無休 11:30-翌2:00
☆先に到着していた、ひーさんとれみさんがランチをした時の物を携帯で写した物だそうです


※この記事が気に入ったら「人気blogランキング」に投票お願いします。
最後のデザートはきつかった~。
お寿司の食べホは1品料理からも選べます。
巻き寿司攻撃に備えてソフトシェルクラブはやめておいて、揚げだし豆腐は冷奴にして、あとは酢の物にしました。
写真を見てなんでおなかいっぱいになったかわかりました。
8ピースずつだったのですね・・・。
中段真ん中、ロブスターロール
5ピースですが太かったわ・・ぼそ。
中段右、イースタン
カリフォルニアロールにクリームチーズとマヨネーズが焦げ目をつけてトロりと溶けておいしかった~。
ピザ風味の巻き寿司ね。
次回は甘タレをかけないでと言ってしょう油で食べたいです。
下段左、コーベビーフの握り
さっとあぶってあって、おいしかったです。
おかわりできなかったのが心残りだわ。
〆のタマゴが食べられなかったのも残念。
ソフトシェルも食べたかった・・・。
次回はがんばるわ!!
ランチメニューは20種類くらいあって10ドル以下です。
丼もありました。
私はトンカツ、れみさんはビーフみそ焼き。
ごはんと味噌汁がつきます。
トンカツもみそ焼きおいしかったです。
照り焼きよりもみそ焼きよね、ご飯が進むわ~。パクパク。
岐阜県在住のAYUといいます。
おいしそうな創作寿司を探していたら、こちらへ辿り着きましたぁ。
それにしても、リッチでおいしそうなお寿司ですねぇ。
憧れちゃいます!
あまりにもステキなので、TBさせてもらいます。
私のは、SATOさんの創作寿司とはかけ離れてるかもしれませんが・・・。
あ、ちなみに私もB型です。
アメリカのお寿司なので、繊細な飾りや握り方は期待できませんが、中身はボリュームたっぷりです。(笑)
昨年の記事に、ロサンゼルスで行った神奈川県葉山町の「日影茶屋」の姉妹店で食べたロール鮨の写真もありますので、お暇な時に覗いてみてください。
私もひーさん程ではありませんが、生魚は余り得意ではないので、アメリカ風なロール鮨いわゆるカリフォルニアロール風なものが好きです。
AYUさんのページで拝見した創作寿司は日本の女性に好まれそうな物ですね、それにあれだけのセットの割りにはとてもリーズナブルなお値段のようで、時々利用したくなるようなお店ですね。