紙魚子の小部屋 パート1

節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物のあれこれ、家族漫才を、ほぼ毎日書いています。

大山崎のおまけ

2009-01-16 17:46:33 | たべもの
 プレイバックして、大山崎山荘美術館に向かう前に、お昼ご飯をれんくみさんとご一緒した。ハラが減ってはイクサはできないのである。イクサの前の腹ごしらえである。

 実は数日前に駅近くでいいところはないか、ネット上を見回したところ、なんと駅前すぐのところにうってつけと思われる場所を発見。アクセスだけでなく、雰囲気よし、味よし、お値段もリーズナブル、らしい。そういう訳で、駅前正面のホテルの1Fにある『カフェtabitabi(タビタビ)』でランチタイムをとることにした。

 そしていまや私は、今後、大山崎山荘美術館に行く時には、必ずここで腹ごしらえしてから、イクサに挑むことを誓った。数回この美術館にきているのに、今までとってもソンしていた気分を味わった。それくらい私が気に入ってしまったカフェなのである。

 私たちは(たぶん日替わり)ランチをセレクトしたが、この日のメインディッシュは『たら南蛮』で、ごはんとお味噌汁、煮豆、レンコンの煮物などの和定食。その全てが絶妙に美味しく、やさしい味がした。ことに「たら南蛮」は期待薄だっただけに、その甘酸っぱさの絶妙さと、薄く衣をまとった鱈の天ぷらのさくさく感に打ちのめされた。まさに「こんな美味しいものが世の中にあるのか!?」というくらい。

 大学生のときに初めて中華丼を食べたとき、ちょっとオトナなごはん屋さんの定食に「にしんなすび」がついていたのを食べた時、感涙にむせぶほどだったが、それらに匹敵するおいしさだった。

 で、感涙にむせぶときには、よしもとばななの『キッチン』よろしく、この味をお持ち帰りする決意を固める。『キッチン』ではムリを言って厨房でつくってもらったものをお持ち帰りする、いわゆるデリバリーだった。でも普通そんなことはできない。味の記憶をインプットし、味の成分を分析し、帰り道で材料を購入し、その日の内に晩ご飯として作成する。味の記憶が鮮明なうちにトライしないと二度と作れないからだ。

 こうして私の料理のレパートリーがひとつ増え、好評絶讃のうちに我が家の「たら南蛮」は完売したのである。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (れんくみ)
2009-01-17 09:59:49
紙魚子さんに紹介していただいて、10年分くらい
のシアワセを得た気分でした。
実は、三連続の外食で、しかも両端が御馳走していただく側なので「中日は、ちょとひかえめにしとかんと・・揚げ物はちとヤバいかなあ・・」と慢性スイ炎の烙印を押されている私としては、戦々恐々だったのですが・・いやはやなんとも心と身体に優しいすてきなお料理だったこと!!。ウェイターのお兄さんも心遣いがとてもとてもステキでした。
前日の『京料理 MIやまえ』の揚げ物が重く感じ、
後日の『隠れ和食 Rぼん』の煮豆が味濃いかな?と感じました(もちろん、その2軒も他の料理は絶品ではありますが。雰囲気もとてもよろし)。
2回の雑貨屋で買ったキンカン(?)にも優しさを感じました。咽の痛みふっとびましたよ。ありがとう!!
返信する
Unknown (紙魚子)
2009-01-17 22:28:58
私の期待値もかなり高かったのですが、ランチのメインが「たら南蛮」だったので、最初躊躇してカレーにするか迷っていたのです。私のイメージとしてはタマネギのスライスが乗った衣の厚い、重めのものが「南蛮」だったので。
 ところがごく薄い衣をカラッとまとい、ひかえめなおだしに浸かっていたので、ずいぶんイメージが違って驚きました。
 私はお垂ノザラメ砂糖と醤油とダシの素をいれて煮立て、ネギのみじん切りでつけ汁をつくりました。味をみながらアバウトな作成でしたが、我家ではかなり好評でした!
 山崎駅前はディープでしたね! また行きましょう! (また行かねばならない!?重大な失敗?にきのう気付いたのです! それは今日のブログにて)
返信する

コメントを投稿