臥雲斎の日記Ⅱ

初めまして!お気が向かれたら、是非お越し下さい。
歓迎します。

青いスイレン。にぎたづ苑リハビリ。水差しの蟻。ルナちゃん。2622歩。

2022年08月30日 | 日記
螢さん情報で、朝、浄明院の青いスイレン鑑賞。
帰宅後、エンジェルスーヤンキース観戦。
大谷29号ホームラン。4-3で勝つ。
午後、にぎたづ苑、手作りの置物に感銘。
お習字の水差しの中に蟻が沢山居て吃驚!
今月は多忙で約1ヶ月放置して居て、
水があるか確認のため、蓋を開けたら、
吃驚仰天、お恥ずかしき次第。
夕方、近隣散歩。久しぶりに、
大きなピレネー犬ルナちゃんに遭遇。
嬉しかった。お陰様で、今日も元気に歩けて、
感謝、感謝であった。
②ミドリのアジサイ
⑥黄色いスイレン
⑦にぎたづ苑の手作り作品。
⑪水差しの蟻、吃驚!
⑲?
㉔アオサギとアイガモ
㉖ルナちゃん、約90才とか。
㉘お馴染みワンちゃん
㉚帰宅したら、庭でナミアゲハが待っていてくれた。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 午前中、大谷野球観戦、夕方... | トップ | 夕方、近隣散歩。2286歩 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! ()
2022-08-30 23:59:37
わ~い!青い睡蓮が咲いていたのですねぇ~
臥雲斎さんを待っていてくれたのですねぇ~
20日に行った時の写真だったので心配してました。
本当に良かったです!
これで一安心いたしました。

蟻と卵がいっぱいで気持ち悪いですよ~
みたくな~い!( ノД`)シクシク…
ざわざわと寒気がしてきましたよ~

㉖ルナちゃん、約90才とはすごいですねぇ~
元気そうでりっぱですね。
今日も良き日で何よりでした。
返信する
毎度有り難うございます (臥雲斎)
2022-08-31 07:07:36
蛍さんのお陰で、青いスイレン、今年も
見ることが出来て、幸せでした。唯々深謝!
水差しの中の蟻と卵、もう少ししっかり
撮れていったら。昆虫研究家の
高橋先生にもご指導頂きたかった所でした。
吃驚したのと、気持ち悪さで、
削除してしまい、一寸残念でした。
何時も座る机に蟻など見たことも
無かったのに、一つしか無い、
小さな注ぎ口から、どうして入ったのか
不思議でなりません。夜中にでも入ったのか、
自然の生命力の強さに感銘の至りです。
ルナちゃんに逢ったり、ナミアゲハが来たり、
あまりにも吃驚することばかりでした。
それにしても、幸せな良い日でした。
返信する
まだ あじさいがー (ピエロ)
2022-08-31 08:43:51
おはようですー まだ あじさいがー 咲いてるんですなー お天気も よく、 感謝の 1日 いいですなー 私はまだ 籠の中の 鳥 ですよー 毎日 なん、食べようか が 日課ですよー。
返信する
毎度有り難うございます (臥雲斎)
2022-08-31 08:56:38
ピエロさんへ、昨日は、吃驚の連続でした。
面白い日もあるものですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事