臥雲斎の日記Ⅱ

初めまして!お気が向かれたら、是非お越し下さい。
歓迎します。

2023年10月号、書契誌、成績

2023年09月30日 | 日記
今日は午前中半紙揮毫。
午後、にぎたづ苑リハビリ。
競書誌来着書契誌成績、墨芳誌着本後追加予定。
①書契誌条幅2位、墨芳誌4位
②解説

③半紙規定5位
主幹講評、沈落着いた落着いた運腕は
安定感あり。温和秀麗の筆陣なり。
老巧な筆致に味わいを醸し
妙趣深き作である。
些か、褒めすぎとは思うが、
光栄で嬉しい。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚ボチ棚ボチ佐礼谷ツワー

2023年09月29日 | 日記
又々、思いがけぬ嬉しいお誘い。
佐礼谷の蕎麦畑を見に行こうということ。
ついでに黄色い丘の周辺、但し、老生の体調から、
頂上には行けなかった。
学校のその先まで行ったが
フジバカマが殆ど無く、
アサギマダラは余り期待出来そう
には無い模様だった。
蕎麦畑は見事で綺麗だった。
ミドリヒョウモン?や
ベニトンボ?も居た。
モンキアゲハも一瞬見たが撮れ無くて、
些か心の残りである。
然し、お陰様で、唯々、感謝、感謝である。
②ナツメ
⑤ツマグロヒョウモン♂
⑦スジグロシロチョウ
⑨オオキトンボ(絶滅危惧種)万歳!
⑪一瞬、モンキアゲハが留まって居た。
⑬ベニトンボ
⑭フジバカマ
⑯コスモス
⑱山羊
⑲アンデスのオトメが沢山あった。



㉕栗
㉖エミフル


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月さま。散歩無し。三津整形。

2023年09月28日 | 日記
午前中、ブログ投稿。
午後、三津整形。注射と痛み止め。
夜、8時過ぎ、お月さまが綺麗なので撮影。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窪野のマンジュシャゲ(昨日の続き)

2023年09月28日 | 日記
盛りは過ぎていたようだったが
光線が柔らかで、白飛びせず、
赤色が綺麗だった。お客さも沢山来ていたが、
蝶やトンボがいなかったのが
些か、心残りであった。
でも、お陰様で、今年も素晴らしい
写真が撮れ、感謝、感謝である。
 ①
⑦ショウガの花


㉓アンデスのオトメ
㉗モンシロチョウガ沢山いた。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚ボチ杖ヶ淵公園、窪野にも行ったが、明日にする。530歩

2023年09月27日 | 日記
お想いがけぬ嬉しいお誘い。
お陰様で、唯々、感謝、感謝である。
⑦アヒルも元気。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする