臥雲斎の日記Ⅱ

初めまして!お気が向かれたら、是非お越し下さい。
歓迎します。

ナミアゲハの羽化、午後、にぎたづ苑リハビリ。

2024年06月13日 | 日記
早朝5時、蛹の様子を見に行った。
昨日と全く色が違う。いじくり回し、場所も変え、
遂におみまかりになったようだ。ガッカリ!
先生に申し訳なし。もう1度寝て、6時起床。朝食を
摂っていたら、息子が蝶に成っとるよ。
吃驚、仰天。早速観たら、
正しく、蝶が居た。万歳!感謝!
朝食中止。カメラ2台持って、羽化の観察。
然し、それからが長くて、腕がもたないい。
でも、羽化成功して本当に良かった。
今度はせめて飛び立つ瞬間を
動画にしようと待ち構えて居たら、
あっと、いう間に旅立ってしまった。残念至極!
でもお陰様で、誠に有難く感謝、感謝である。

















⑯にぎたづ苑の花










コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナミアゲハの蛹 | トップ | 義妹の孫、サッカーに来る。1... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (高橋です)
2024-06-13 15:22:17
先生、羽化おめでとう御座います㊗️

しっかりと栄養与えていましたし、ストレス無く蛹になっていたので大丈夫だとは思ってました。

でもやはり室内で瓶の中は、日にちズレましたね。

ナミアゲハは羽化して暫くは葉脈に体液を行き渡らせないと行けないのでほぼ動きません。

伸びて乾いてからですので最低でも1時間は掛かります。

その間にプレッシャー与えたら早めに飛んだり落ちたりしてしまいます。

次はお庭に挿したりして自然に近い様にしてみても良いですね😊

ナミアゲハは僕の自宅近くに幼虫沢山居るので、また蛹になったらお待ちしましょうか❓

こちらの先生のblogを拝見されてる方も、もし宜しければお譲りしますので、幼虫確保してからになりますが言って下さい。
返信する
毎度有り難うございます (臥雲齋)
2024-06-13 16:12:06
高橋先生へ、首尾良く羽化、
元気に飛んで行きましたので、一安心です。
些か疲れましたので、もう結構でーす。
螢さんも喜ぶとは思いますけど、
目下、手首を骨折して、
通信が出来ない状況です。
電話は取れると思うので、
連絡してみては如何でしょうか。
ダンダンでーす。
返信する
イヤー、自宅で,羽化とわ、 (ピエロ、)
2024-06-13 19:36:04
オ今晩はー、嫌々、自宅で、羽化とは、綺麗な姿で、飛び立たれた、ですなー、良かったですよー、
返信する
毎度有り難うございます (臥雲齋)
2024-06-13 21:41:35
ピエロさんへ。他界したと思い込んでいた蛹が
羽化して、元気に飛び立ってくれました。
本当に嬉しかったです。
ダンダンでーす。
返信する
こんばんは! ()
2024-06-13 22:33:06
わ~い!!
ナミアゲハが無事に孵化しましたねぇ~
感動で手首の痛さも堪えて左手で
入力していますよ~
もちろん、蛍も経験してみたいですが
今の手首の状態では見守れるでしょうか?
環境などが心配ですね。
ありがとうございます。
返信する
毎度有り難うございます (臥雲齋)
2024-06-14 06:56:42
蛍さんへ、万歳沢山深謝します。高橋先生が
未だ、沢山居るから、ご希望の方に差し上げる
と、言っています。ご注文されては
如何ですか?
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事