臥雲斎の日記Ⅱ

初めまして!お気が向かれたら、是非お越し下さい。
歓迎します。

ナミアゲハの蛹

2024年06月12日 | 日記
64日前の日曜日、留守中、高橋先生が来訪。
入り口の国旗掲揚の処に、
ナミアゲハの蛹を挿しておいたとのこと。
帰宅して大喜びで取り込んだ。
素人考えで、羽化して飛んでしまっては、
先生に申し訳無し。
どうしたものかと考えたが、
娘が持って来た、メダカの瓶が空いているから、
入れておいて、網で蓋をして
おこうということになった。
親子で相談して処理した。
羽化は2~3日後で早朝とのこと。
それから毎日の楽しみ、
早朝、4時と6時に起き様子を観察した。
全く変化無し。
置き場所が夜トイレに行く時や
廊下に人が通ると
光る電気が窓越しに
蛹を驚かすのかもと思い、場所を変えた。
蛹は元気そうなで、明日にはと楽しみにしている。
今、一つ、我が裏庭に
今年もユリズイセンが咲いているのを発見。万歳!






⑥ユリズイセン(花言葉、未来への憧れ)






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする