臥雲斎の日記Ⅱ

初めまして!お気が向かれたら、是非お越し下さい。
歓迎します。

午後、三津半周。5713歩。

2022年05月27日 | 日記
午前中、三津整形。
午後、三津半周、気持ち良く歩け、
野鳥にも逢え,花も綺麗で癒された。
お陰様で、唯々、感謝、感謝である。
⑥ブラウン君に逢えた。ナデナデ!
⑦車庫の中の壁画が面白かった。
⑨カラスの脅し。
⑮中学校の横にリュウゼツランが咲いていた。
⑯カワウ

⑰コサギ
⑳エリーちゃん。万歳!ナデナデ!
㉔イソヒヨドリに逢えた。万歳!
㉚お馴染みワンちゃん。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東の池。フジ、粗品発送。1... | トップ | 語源、にぎたづ苑リハビリ。... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑さにも (ピエロ)
2022-05-28 06:18:38
おはようです、 暑さにも 負けずに 今日も
感謝、 感謝、 の 1日に なりましたかー かなり、 日差しも きつくなりましたので、 日射病には 気 お つけてくださいよー。
毎度有り難うございます (臥雲斎)
2022-05-28 07:40:42
ピエロさんへ、
暑くなりましたね。水を飲みのみ、休み休み、
ヨタヨタ歩きました。何といっても、
歩いて居る時が一番です。唯々、
深謝です。
おはようございます! ()
2022-05-28 10:57:10
臥雲斎さん、5713歩も歩かれて
すごいですねぇ~
ただにビックリですよ!
お元気で歩かれたとお聞きしたら蛍もうれしいです!

今年は三津の花火も開催されるとの情報が入りました。
お近くなのでみられますねぇ~
うれしいね!
蛍もなんとか梅津寺からでも撮影したいと思って
います。
それとご報告です。
家の種を蒔いたチリアヤメ花が咲きましたよ~
うれしいです、これで種が落ちて増えるかなと
楽しみです。
ご心配おかけしました。

それと今朝は久万高原町へ行ってきました。
そこで植木に蝶々がとまっていたのです。
めずらしい蝶々で高橋先生に見ていただきたいですが臥雲斎さんでもご存じかもしれません。
今度、ブログにアップしますね。
毎度有り難うございます (臥雲斎  、)
2022-05-28 11:49:58
蛍さんへ、チリアヤメが咲きましたか、
嬉しいですね。丈夫な花ですので、
来年も咲きますよ。公園のチリアヤメも
ほぼ時期がおわりましたが、
未だ少しだけ残っています。
久万高原の蝶見せて下さいね。
楽しみにしています。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事