goo blog サービス終了のお知らせ 

Writer or Painter? ~お餅の回し車~

I LOVE HAMSTER
I LOVE GUITAR
I LOVE COOKING
etc...

萌バーガー

2006年07月10日 | 面白いモノ
秋葉原に萌えバーガーなるものができたらしい。
もう萌えとかそういうの・・・
燃えて消滅しろ( ̄Д ̄;)

店員はメイド服で上目遣い。
ご主人様ご主人様と媚を売る。
萌えバーガーは、パンとサンドする具材が皿に乗ってやってきて、
そのパンにケチャップでと書く。

ひぃいいいいい!!!Σ(°Д゜;
キモすぎる

当然のこと通称オタクの彼らはあれを見に来る。
そう。
絶対領域。

ニーソックスとスカートの間のわずかに見える肌のことである。
もう・・・キショッ

数学っぽい名前なのがまた引っかかる。
問.表2を見て、x座標とy座標の交点となる絶対領域を求めよ。的な。

もう秋葉原の文化は理解できん
そしてそのオタク文化に飲み込まれてきている日本自体が恐ろしい。
テレビで特集なんかするからつけあがるのだ。
もう放置しなさいってば( ̄Д ̄;)

キター(゜∀゜)ー!!!
何が?と言いたい。

あー恐い恐い。
オタクは恐いわー

ヌーサン

2006年07月01日 | 面白いモノ
ヌーサンというモノがあるらしい。
ちなみにあいのりのスーザンとは関係ない。
ヌーサン・・・つまりヌーディーサンダル

原理としてはヌーブラと同じ。
つまり!足裏にサンダルが張り付き、離れない!
よって!
帯がいらないのだ!
あの、履いていたら足の親指と人差し指の間が痛くなるとかそういう悩みは解消される訳であります大佐!
すばらしいね!
難点を解消することはすばらしいね!
でも単純な開発は更なる問題を生んじゃいました!!

だせぇよ(`∀´)
柄とか付けても張り付くなら、柄みえないでしょーが!
っていうか帯がかっこいいんでしょうが
帯がなんとなくかっこいいから人々は我慢して今までノーマルサンダルを履き続けてきたんですよ(゜_゜)
頼むーヌーサンなんか流行らないでくれー
3000円もするしw

ニャンピョウ

2006年06月26日 | 面白いモノ
ピューと吹く!ジャガーの7巻に出てくる
ニャンピョウ。
これが今俺の中でブームを呼んでいる。
この渋さがたまらない。
ニャンピョウ・・・ネーミングもいい。
気になる方はピューと吹く!ジャガー7巻をごらんくださいw

コーヒーにこだわり。

2006年06月22日 | 面白いモノ
うちの親父はいっちゃあ何だがおしゃれである。
服に関してもけっこう決めている。
なので俺も時々親父の服を借りるくらいだ。
ジーパンなんて親父のお下がりを愛用している。
さらにはドラムも叩く。

そんな親父は煙草も酒ものみません。
なんかエコな人なのです。

親父が特にこだわっているのはコーヒー
いい豆を専門店で買ってきて、家にあるレトロなミルでゴリゴリ豆を挽く。
そしてこれまたレトロな器具を使ってコーヒーを入れる。
それを毎日9時あたりに母親と二人で飲んでいる。

物心ついた頃からこういう親の姿を見ていたので、なんら不思議に思わなかったが、
西洋かぶれな夫婦である。
まー何にしろ趣を大切にする親父の背中は大きい。
きっと俺もそんな親父になる。
ってゆーかなりたい。

ふと思った。
母親と親父は喧嘩したところを見たこともない。
晩飯は家族そろって食べ、その日の出来事をみんながみんな話す。
誰かの誕生日にはケーキが必ず用意される。
よく家族で食べに行く。

こうやって振り返ると、我が家はきわめて仲良しだ。(おそらく)
この家族に囲まれている事が幸せなんだなーとしみじみと思った今日この頃でした。

チョコレート効果 CACAO 99%

2006年06月05日 | 面白いモノ
今日学校が早めに終わり、パプリカと帰宅。
途中でまーくん(友達)が合流し、暇人3人で路頭に迷った。
暇すぎる・・・。
暇すぎたのでコンビニでこれ↑を買った。
明治のチョコレート効果
74%と86%(多分)があるのだが、俺たちがチョイスしたのはカカオ99%

それを三人でよってたかって食った。
感想。
やばっ!!!Σ(°Д゜;
もう1文字で表すなら悶。
ちょー苦い。それのみ。
さらにカカオ99%なので少し柔らかい。
故に奥歯に詰まって、口の中から苦みが取れないのだ。
くそっ!興味本位でこんなもの作りやがって!
罰ゲームにはぴったりですよ。
感覚としてはブラックコーヒーと似た感じ
4/5くらいあまっているので、今度カレーの隠し味に使ってやる。

その後雑貨屋に行って、1時間30分をつぶす。
商品を「いい」だの「ビミョー」だの突っ込みを入れて時間をつぶす。
結局買ったのは100円ガムのみ。
ハバネロ、とうがらし、ワイルドベリー、バナナ、竹、こけ、四葉のクローバー等々の栽培セット。
俺的にはハバネロ、竹、こけ、バナナが欲しかったが、結局母が育てるハメになるのでやめた。
そこにたまたま彼女が登場。
たまたま来たら俺がいたんだと。
あーこれは運命フォー。

店から出て1時間4人で話して解散。
いやーなかなか暇つぶせたし楽しかった

ロリコン度チェック!

2006年05月27日 | 面白いモノ
パプリカのブログにあったロリコン度チェック
やってみた。
けっこうキモイ質問ばっかだったが。

俺の結果は80%
は?
確かに年下はけっこう好きだが、そんな小学生や幼稚園児を見てうほほーい!とか言うのは無い。
2、3個下位までが許容範囲。
それなのに80%って!

解析文にこんなことが書いてあった。

あなたのロリコン度は【80%】です。

かなりヤバイところまで、やってきつつあるあなた。
今が分かれ目の時かも知れません。
このままロリ人生を生きていくか、それともまともな現実社会に戻っていくか。
今なら、まだ帰れないこともありません。
お気に入りのマンガ・ゲーム・ビデオを捨てられるかどうかは、あなた自身の心にかかっていますよ。

あなたにぴったりの夢:妻に隠れてロリ画像探し


・・・。
くっそー進み過ぎたオタク社会め・・・

まず俺はロリ人生を歩んでるつもりは無い!
部屋にはゲームもない。(ギターくらい)
しかもなんだ!
妻に隠れてロリ画像探しって!
侮辱だー!!ヽ(`Д´)ノ!!!
けしからーん!!!

ってゆーかロリコンってけっこうまずいよね。
俺が親になったら、ロリコンの秋葉系とか目の敵のはず。
近くにメイド喫茶やら出来たら気が気じゃないよ。
だってそういう輩が集まるんですから!!

お父さんベッタリ娘を警護しながら登校させなきゃなんねぇよ
わしは日本を憂いているのだー!ヽ(`Д´)ノ

パプリカの言っていた共謀罪と同じように、対ロリコンの法律も作ってくれー
未来の娘が心配だー