日に日に暑さが増していく今日この頃。
アイスとプリンを食べ過ぎて太ってきています。
もう今年は泳ぎにいかないことにしました。
おなかがね。顔が太らないのは幸いですが。

そしてさらに僕を外の世界から切り離すべく、我が家にやってきたMac book君
買っちゃいました。
現金で13万を払ったときは手が震える思いでした。
『あぁ・・・これが俺の汗と涙の結晶なのか・・・!(涙はないけど)』的な。
下見をしていたのでYAMADA電気に向かい、店員さんを呼んで、
『MacBookのこれを買って、メモリを3GBに増設したいんですけど』と伝えると、
『少々お待ちを!』と忍者のように裏に消えていきました。
かえってきた店員さんが言うには、
・MacBookには既に Apple製のメモリ512MBが二本刺さっている。
・メモリを3GBにするにはそれを抜いて1GBと2GBのメモリをささなきゃいけない。
・そこで提案です。
・メモリを新しく買っては2万くらいかかるので、パソコンのポイント還元率を13%まで引き上げましょう。
・なのでじっしつメモリはタダです。
・さらにMacBookの値段からも5000円引いてあげちゃうんだぜ。
・ほんとはAppleから5000円引くのってかなり大変なんだぜ、フヒヒ。
とのことで、即決。
元々の予定より5000円安くて、メモリもただなんてすばらしい!
今度からはお買い物はYAMADAですね、うん。
ということで124800円で購入、ポイントはさらに1200円分くらい余ってます。
今度ペンタブ買うときに使おうっと。
さて、課題地獄も終わったことなのでうまくいった課題を2点ほどアップします。

まずは版画の課題。
『ひらく』という言葉について自由にやれっていう課題でした。
最初は花びらがひらく絵にしようかなーと思ったのですが、安直なので却下。
そのかわり花びらの連続した広がりを抽象的に変化させて作りました。
なんか遺跡っぽくなりましたが、なかなかうまくいきました。
写真は失敗した方の版画ですw
刷ってるときにうごかしてしまってずれてますw
成功した方は提出したので手元にはありません。

こちらは画板。
インクが刷り込まれて真っ黒になっていますが、これはこれで雰囲気がでてますw
ひさしぶりの版画は楽しかったー。

こちらはグリッドをテーマにカレンダーを作れという課題。
グリッド、つまり縦横に走る方眼ですね。
僕が作ったのはグリッドの中に立体を埋め込む絵。
方眼紙の上に水滴を落とした感じで作ってみましたw
久しぶりの烏口にはあいかわらず苦しめられましたw
ちょこちょこ失敗したけど、構図とかはうまくいったので満足。
さー夏休みに入ったら展示会の準備のために作品作りに没頭します。
がんばるぞー。
さてさて、暑い上にクーラーを入れさせてくれない我が家。
ハムたちも野良根を繰り返しております。
ささやかな努力、ひんやりアルミプレートや保冷剤は使っているのですが・・・

こんな感じです。
回し車の曲線は妙にフィットするみたいですね。

気持ち良さそうに寝ております。
足をそろえて寝てるあたりがなんともかわいいですw

じわーっと動いているようです。
暖まった部分からじわじわ動いて、冷たい部分を求めているみたいですw

これからまだ暑い日が続きます。
我が家にクーラーが入る日はいつになるのやら・・・
まだもうすこし野良寝をみていたいのも本音なのですが・・・w
さー今日も今からバイトです!
がんばってきます!
ではでは!
足をそろえて野良寝するもちまろさんに応援クリックおねがいします!

こちらもついでにポチッとクリックお願いします!

いつもありがとうございます!
アイスとプリンを食べ過ぎて太ってきています。
もう今年は泳ぎにいかないことにしました。
おなかがね。顔が太らないのは幸いですが。

そしてさらに僕を外の世界から切り離すべく、我が家にやってきたMac book君
買っちゃいました。
現金で13万を払ったときは手が震える思いでした。
『あぁ・・・これが俺の汗と涙の結晶なのか・・・!(涙はないけど)』的な。
下見をしていたのでYAMADA電気に向かい、店員さんを呼んで、
『MacBookのこれを買って、メモリを3GBに増設したいんですけど』と伝えると、
『少々お待ちを!』と忍者のように裏に消えていきました。
かえってきた店員さんが言うには、
・MacBookには既に Apple製のメモリ512MBが二本刺さっている。
・メモリを3GBにするにはそれを抜いて1GBと2GBのメモリをささなきゃいけない。
・そこで提案です。
・メモリを新しく買っては2万くらいかかるので、パソコンのポイント還元率を13%まで引き上げましょう。
・なのでじっしつメモリはタダです。
・さらにMacBookの値段からも5000円引いてあげちゃうんだぜ。
・ほんとはAppleから5000円引くのってかなり大変なんだぜ、フヒヒ。
とのことで、即決。
元々の予定より5000円安くて、メモリもただなんてすばらしい!
今度からはお買い物はYAMADAですね、うん。
ということで124800円で購入、ポイントはさらに1200円分くらい余ってます。
今度ペンタブ買うときに使おうっと。
さて、課題地獄も終わったことなのでうまくいった課題を2点ほどアップします。

まずは版画の課題。
『ひらく』という言葉について自由にやれっていう課題でした。
最初は花びらがひらく絵にしようかなーと思ったのですが、安直なので却下。
そのかわり花びらの連続した広がりを抽象的に変化させて作りました。
なんか遺跡っぽくなりましたが、なかなかうまくいきました。
写真は失敗した方の版画ですw
刷ってるときにうごかしてしまってずれてますw
成功した方は提出したので手元にはありません。

こちらは画板。
インクが刷り込まれて真っ黒になっていますが、これはこれで雰囲気がでてますw
ひさしぶりの版画は楽しかったー。

こちらはグリッドをテーマにカレンダーを作れという課題。
グリッド、つまり縦横に走る方眼ですね。
僕が作ったのはグリッドの中に立体を埋め込む絵。
方眼紙の上に水滴を落とした感じで作ってみましたw
久しぶりの烏口にはあいかわらず苦しめられましたw
ちょこちょこ失敗したけど、構図とかはうまくいったので満足。
さー夏休みに入ったら展示会の準備のために作品作りに没頭します。
がんばるぞー。
さてさて、暑い上にクーラーを入れさせてくれない我が家。
ハムたちも野良根を繰り返しております。
ささやかな努力、ひんやりアルミプレートや保冷剤は使っているのですが・・・

こんな感じです。
回し車の曲線は妙にフィットするみたいですね。

気持ち良さそうに寝ております。
足をそろえて寝てるあたりがなんともかわいいですw


じわーっと動いているようです。
暖まった部分からじわじわ動いて、冷たい部分を求めているみたいですw


これからまだ暑い日が続きます。
我が家にクーラーが入る日はいつになるのやら・・・
まだもうすこし野良寝をみていたいのも本音なのですが・・・w
さー今日も今からバイトです!
がんばってきます!
ではでは!
足をそろえて野良寝するもちまろさんに応援クリックおねがいします!


こちらもついでにポチッとクリックお願いします!


いつもありがとうございます!
