goo blog サービス終了のお知らせ 

Writer or Painter? ~お餅の回し車~

I LOVE HAMSTER
I LOVE GUITAR
I LOVE COOKING
etc...

welcome MacBook!

2008年07月21日 | お餅の回し車
日に日に暑さが増していく今日この頃。
アイスとプリンを食べ過ぎて太ってきています。
もう今年は泳ぎにいかないことにしました。
おなかがね。顔が太らないのは幸いですが。


そしてさらに僕を外の世界から切り離すべく、我が家にやってきたMac book君

買っちゃいました。
現金で13万を払ったときは手が震える思いでした。
『あぁ・・・これが俺の汗と涙の結晶なのか・・・!(涙はないけど)』的な。

下見をしていたのでYAMADA電気に向かい、店員さんを呼んで、
『MacBookのこれを買って、メモリを3GBに増設したいんですけど』と伝えると、
『少々お待ちを!』と忍者のように裏に消えていきました。

かえってきた店員さんが言うには、

・MacBookには既に Apple製のメモリ512MBが二本刺さっている。
・メモリを3GBにするにはそれを抜いて1GBと2GBのメモリをささなきゃいけない。
・そこで提案です。
・メモリを新しく買っては2万くらいかかるので、パソコンのポイント還元率を13%まで引き上げましょう。
・なのでじっしつメモリはタダです。
・さらにMacBookの値段からも5000円引いてあげちゃうんだぜ。
・ほんとはAppleから5000円引くのってかなり大変なんだぜ、フヒヒ。

とのことで、即決。
元々の予定より5000円安くて、メモリもただなんてすばらしい!
今度からはお買い物はYAMADAですね、うん。

ということで124800円で購入、ポイントはさらに1200円分くらい余ってます。
今度ペンタブ買うときに使おうっと。

さて、課題地獄も終わったことなのでうまくいった課題を2点ほどアップします。


まずは版画の課題。
『ひらく』という言葉について自由にやれっていう課題でした。
最初は花びらがひらく絵にしようかなーと思ったのですが、安直なので却下。
そのかわり花びらの連続した広がりを抽象的に変化させて作りました。
なんか遺跡っぽくなりましたが、なかなかうまくいきました。

写真は失敗した方の版画ですw
刷ってるときにうごかしてしまってずれてますw
成功した方は提出したので手元にはありません。


こちらは画板。
インクが刷り込まれて真っ黒になっていますが、これはこれで雰囲気がでてますw
ひさしぶりの版画は楽しかったー。



こちらはグリッドをテーマにカレンダーを作れという課題。
グリッド、つまり縦横に走る方眼ですね。
僕が作ったのはグリッドの中に立体を埋め込む絵。
方眼紙の上に水滴を落とした感じで作ってみましたw
久しぶりの烏口にはあいかわらず苦しめられましたw
ちょこちょこ失敗したけど、構図とかはうまくいったので満足。

さー夏休みに入ったら展示会の準備のために作品作りに没頭します。
がんばるぞー。


さてさて、暑い上にクーラーを入れさせてくれない我が家。
ハムたちも野良根を繰り返しております。
ささやかな努力、ひんやりアルミプレートや保冷剤は使っているのですが・・・


こんな感じです。
回し車の曲線は妙にフィットするみたいですね。



気持ち良さそうに寝ております。
足をそろえて寝てるあたりがなんともかわいいですw



 
じわーっと動いているようです。
暖まった部分からじわじわ動いて、冷たい部分を求めているみたいですw



 
これからまだ暑い日が続きます。
我が家にクーラーが入る日はいつになるのやら・・・
まだもうすこし野良寝をみていたいのも本音なのですが・・・w

さー今日も今からバイトです!
がんばってきます!

ではでは!

足をそろえて野良寝するもちまろさんに応援クリックおねがいします!


こちらもついでにポチッとクリックお願いします!


いつもありがとうございます!

ザ・脱出!その後。

2008年07月14日 | お餅の回し車
課題がヤバいです。
あーあー。

課題がヤバいにも関わらず、夜の10時~朝方4時まで友達とドライブしてました。
なにしちゃってんの自分。
新聞配達のお兄さんから直接朝刊受け取っちゃったよ、おいおい。

友達と話すってのはいいです。
おしゃべりな僕にとって人との会話は幸せのひとときなのです。
しれーっと寂しがり屋だしね。ウサギ並みに。
高2のころ一匹狼決め込んでたら急性胃炎起こしたしね。オオカミっていうかウサギだからね。

そんなこんなで元気にしております。
前記事のイライラした感じ、自分で見てて嫌だな。と思うくらい元気になりました
人間だからたまに愚痴っぽくなるけどね。僕の場合たまにじゃないのは分かってるんですがw
なるべく人が見てるこういう場所には楽しいこと、嬉しいことを中心に書ける様になりたいな。
自分の嫌な気分に人を巻き込みたくないな。と思います。

ハムハム全開モードが度を越えると自我を見失うので、僕の下らない徒然草をはさみつつ・・・w
そしてそこはスルーされつつ・・・w

・・・まぁいいやw

さー夏を前にだなんだと世間が騒がしくなってきますが、そんなこと考える暇もありゃしません。
さっさと課題とレポートを消化しなくちゃー。

さてさて、
引きこもり過ぎてこのブログから写真がジワジワ消え、実ははぶられてる説も巷で浮上しているつくねさんの写真でも。
かなり久しぶりな気がします。だって出てこないからね!w


先日脱走した直後の写真です。
トイレの上に乗ってるのにはちゃんとした訳があります。



ここが彼にとっての自由の扉だからです。
引きこもっていたので気付かなかったのですが、いつの間にか背伸びすればここから出られるほど長ーくなっていたみたいです。



脱走されたコチラとしては早速対策として、トイレを壁から微妙に離していますw
しかしまぁ脱走がどれほど楽しかったのかをつくねさんの行動が物語っていますね。



何度もチャレンジしていましたが、さすがにしばらくすると諦めたようです。



しかし脱走の楽しさを憶えたおかげで、手を差し伸べるだけでひょいっと乗ってくるようになりましたw
いや、正確にはよじ登ってくると言いますか・・・w

なかなかこころを開いてくれないつくねさんだったので、僕としては嬉しいです。
手に乗ってきたときは目の届く範囲で散歩させるようにしていますw
あぁーゴルの魅力がやっと分かってきた気がーw

えーと、課題がヤバいので今日はこの辺で~w

ではでは!

何気に脱走で気を許してくれるようになったつくねさんに応援クリックお願いします!


コチラもついでにポチっとクリックお願いします!


いつもありがとうございます!

コロン。

2008年07月10日 | お餅の回し車
毎日暑いですね。
クーラーをつけずに低燃費走行を心がけていた僕も、さすがにクーラーをつけるようになってきました。
エコ・エコと叫ばれる世の中ですが、移動式サウナには乗れる気がしません。
冷えピタおでこに貼って行こうかと思うくらいです。ふーあちー。

で、バイトに学校に忙しい日々は変わらないのですが、もうすぐ前期講義は終了。
テスト期間に突入します。課題もラストスパートです。
そしてテスト日程が発表されたのですが、1個しかありませんでした。
しかもコレは本来とらなくてよかった授業だったので、おそらく他の人達はテスト無いんだろうな~
いいなー。



話は変わりますが、先日久しぶりに買い物に行きました。
服買ったの久しぶり。
帰りにショッピングモールから見た夕焼けが綺麗だったのでパシャパシャ。



三日月。



夕焼けって切ない。
「はいはい。一日終わりですよー。お家へ帰りましょー。」って感じがすごい出てる。
夕焼けに背中を押されながら素直に帰宅する人々の姿がさらに切ない。

この日はコレまた久しぶりに銭湯に行きました。
サウナに20分くらい入ってました。中のテレビでK-1あってたからね。
結局暑くて出たから結果見てないんだけど。魔裟斗勝ったのかな。
そして僕は果たして痩せたのかね。

明日はもう金曜日。忙しいと一週間早いな~。うーむ。

さてさて、
ハムズの野良寝が激しくなってきたので写真を小出しにして行こうと思いますw



少し前ですが、もちまろさんがトイレで仰向けで寝てましたw
砂がひんやりして気持ち良いんでしょうね~



音にするならホントにコロン。って感じw
手足が可愛いw



横向きましたw
動物の無防備な姿と言うのは面白いです。



起床。
ハムの野良寝は気持ち良さそうですね~
僕も昼間は部屋で転がっていたいです・・・w

あ、血液型の説明書、O型版が8月に出るらしいですね。
楽しみだ!

ころんと野良寝するもちまろさんに応援クリックお願いします


コチラもついでにポチッとクリックお願いします


いつもありがとうございます

きゅーぶ。

2008年07月03日 | お餅の回し車
悪魔の五連勤も明日で終わりです。
ふー疲れたー。

しかし昨日の一日のスケジュールの激しさたるやのごとし。

朝一で授業→三限まで授業受けて即帰宅→連日の課題地獄で睡眠不足なので2時間仮眠→起きてバイトへ→ラストまで5時間バイト→
バイト終わったらそのままバイトの飲み会→ヤケ食い、ヤケ飲み二時間→当然車で来てはいないので一時間歩いて帰宅。

いや~でも、たまにはこういう日があってもいいと思った今日この頃。

そんなことより、夏になってもう3回くらいゴキブリを見ています。ペースが速いよ。
残らず駆除してますが、どこかにいると思ったらぞっとします。

しかも憎むべきはそのタイミングの悪さ。
夜中に喉が渇いてリビングに下りた油断しまくりの時に限って、黒い影が視界の端っこをよぎったりをする訳です。
ひとまずゴキジェットを持って追いまわし、ゴッキーが息絶えたのを確認。
その後一人でオロオロ。

何を隠そう僕は事後処理が一番苦手。
ゴキジェット片手に走り回る、さっきまでの勇ましい姿がウソのようにうろたえます。いや、勇ましいかどうかは置いといて。
そしてメモ帳をとり、そっと書き置きを残して就寝・・・

朝になり、書き置きをみた母によって案件は処理されていました。


実際の書き置きと力強い母の「済」の字。メモ紙破れてまっせ。
僕の字の汚さから焦りが伺えますね。字は焦ってなくても汚いんですが。しれーっと詳細な地図付きです。
コレからは夜中にゴッキーに遭遇したときはとりあえず倒して、事後処理は母に委託しようと思います。

話は変わり、
自分の個展を開くと仮定してポスターを作る課題が終わりました。
ちなみに原画はコチラ。


アナログ丸出しです。
デジタルツール持ってないのでw
夏休みにはさすがに買いそろえますが~。

これに僕の名前を打ち込み、会場は架空のアトリエ nomadと表記。
会期は適当に12月中の2週間。
それを加えてA3でプリントアウトしてきました。
明日提出・発表です。みんなもっとすごいの作ってるだろうから恐いなー。


さてさて、
つくねが引きこもってるのでもちまろさんの写真が必然的に多くなりますが・・・w

先日。
ふと、もちまろさんの小屋を覗くとなんか違和感・・・




違和感・・・。



ものすっごい気持ち良さそうにしてるんですが、写真を撮りたい衝動は抑えられませんでしたw


 
それにしても見事なまでに四角になってます。
そしてこれまた見事なまでにき○たま座布団でゆったりしておられること・・・w



起きました。



依然体勢はそのままです。



座り心地が良いんでしょうか、動く気はないようです。
というか、こんな感じのソファがあってもいいと思います。



空撮。
すっぽりはまってます。
隅っこはきっと涼しいのでしょう。生活の知恵です。



空撮に感づかれました。しかし体勢はキープw



自分の尻肉でリラックスとは・・・w
だんだんのんびり屋さんになってきているので、見ててものすごい癒されますw

いやーハムスターは天使だね~

キューブなもちまろさんに応援クリックお願いします


コチラもついでにポチッとクリックお願いします


いつもありがとうございます

りらーっくす。

2008年06月28日 | お餅の回し車
課題が一段落つきました。
提出日から4日前に仕上げるなんて久しぶり。
少しずつ計画的になってきました。
自分の個展用のポスター原画はけっこううまくいったので、あとでホームページにアップしよーっと。

課題が一段落ついたのもつかの間。
今日からバイト5連勤です。
人件費削減で新しいバイトを入れないし、辞めてくしで人数が減るため一人の出勤率が高くなってます。
5連勤の真ん中には飲み会もあります・・・
きつかったら先輩に代わってもらうか・・・w

さてさて、
二代目もちまろさんはマッサージ好きでおっとりしたハムスターでした。
ところが新しくやってきた三代目もちまろさんは落ち着きがなく、たぶんすこしアホですw
当然今までマッサージでもしようとすれば、「そんなことより遊びたい!」とばかりに走り回っていたのですが・・・
最近マッサージが効くようになってきたらしく、二代目と重なる雰囲気でじーっと揉まれていますw



手の甲をもちまろさんに当てて~



すーっと滑らかに後ろへ~
ここでぶるぶるっと震えたらこっちのものです。



もうあとは揉んでもつまんでもじーっとしていますw



好き放題。



このリラーックスな感じ、とても懐かしくて嬉しいです。
そのうち僕のお腹の上でうたた寝したりするんだろーなーとか考えると幸せですw



実はもうすぐでお迎えして半年になります。
月日が流れるのははやいもんです。
そしてよく肥えましたw

また可愛い写真がたくさん撮れそうな気がしますw
ああー晴れの日が楽しみーw



りらーっくすなもちまろさんに応援クリックをお願いします


コチラもついでにポチッとクリックお願いします


いつもありがとうございます!

夏のお昼寝。

2008年06月20日 | お餅の回し車
暑い。
ものすごい暑い。

久しぶりにやってきた課題地獄に苦しめられております。
来週はピークに忙しいはず。あぁ恐いなぁ・・・。

現在、部屋にこもって課題の絵をB3パネルにガシガシ描いているのですが、
僕の部屋にはクーラーがないので脱水症状起こしそうです。
もしついていたとしてもどうせ使わないんですけどね。両親の圧力でw

現在出されている課題は3つ。

・環境問題ポスター(B3)
・写真実習用の写真、36枚撮り(梅雨で外に出れない)
・自分の個展を仮定したポスター制作(これもB3)

あぁー死にそうです。
最近いい調子でブログもHPも更新してたのでまたフラストレーションがたまりそうです。

Roulette Rodentも完成に近付いてきました。
文字化け退治も出来ましたし!
写真コーナーとwebclapを追加しました。

写真コーナーは写真の分類が分かりにくいかと思ったので、説明入れてます。
色で分類してます。いや、色というか・・・ニュアンス?w
まだ半分くらいしか載せれてないので、時間がある時に追加します。

webclapはコメントが送れるらしいです。
ブログ歴が長い手前、コメントがないと寂しいから作りましたw
よければコメントくださいw

さてさて、
このジメジメした空気と不快な温度に意識が遠のきそうな毎日ですが、それはハムさん達も同じようで。


・・・。



やっぱね。
隅っこってひんやりしてて気持ち良いみたいです。



一応ひんやりアルミプレートとかも置いてるんですが、こっちの方が好きみたいです。
最近は毎日ここが拠点のようです。



夏の昼寝は起こされるときついよね。
もちまろさんもそのまま起こさずにそっとしておきましたw

ごゆっくり~w

あっつい中、隅っこでお昼寝のもちまろさんに応援クリックお願いします!


コチラもついでにポチッとクリックお願いします!


いつもありがとうございます!

ジメジメーション。

2008年06月17日 | お餅の回し車
あついー・・・
ジメジメしててけだるいです。

先日早速扇風機を引っ張り出してきました。
今年もしっかり働いておくれ~。

えーまたもや課題が貯まっております。
インスピレーションが湧いても好きな絵は描けないので、フラストレーションが貯まレーション。

今日はとりあえず明日提出の課題をせっせと描こうと思います。
テーマは「自分をキャラクター化」
明日の発表はなんか痛いの続出の予感で逆に楽しみです。
ナルシストとか自虐的なのとかけっこうあらわになる気がする。
みんなどんなの描いてくるんだろ・・・。

その課題が終わったら次はB3ボード作品です。でかい・・・。
てんとう虫描きます。新しい絵の具使っちゃおうっと。

忙しい忙しいなんて言いつつも、学校の帰りにちゃっかりバンプの新アルバムpresent from you買ってきました。

明日発売らしいんですが、TSUTAYAは一日早く置いてくれるので助かります。
今日はこれ聞きながら課題やろう。

ホームページ文字化け修正、またまたやってみました。
大元の原因を調べに調べて見つけたのでちょちょいっと直してみました。
とりあえずnews、about、illustrationの項目を直してみました。
これで文字化けしてたらやだなー。

さてさて、動物達にも蒸し暑い季節になってきました。
だんだん我が家のハムズも野良寝をみせてくれる季節になりました。



まぁーこんだけフカフカならそりゃ暑いよね~w



僕も当然暑いので風通しのいい窓際で撮影~



手のひらに乗せてカメラを向けると、もちまろさんはジワジワおしりを向け始めます。
意外とシャイボーイです。



ずっしりとしたおしりを軸にジワジワ回転していきます。



だんだん福岡名菓のひよこ饅頭に見えてきました。
なんだこの光沢・・・w



いくら待ってもコチラを向いてくれないのでおしりをばっちり撮ってやりました。
尻尾がなぜか埋もれてますw
飛行機のツバサの下にこんなエンジンみたいなのがついてた気がするw

梅雨の間、しばらくはジメジメが続きます。
ハムさんたちの体調管理をおこたらぬように頑張ります。
ついでに自分自身の管理もw

今から課題に取りかかります。

ではでは~

まんまとおしり祭りにされてしまったもちまろさんに応援クリックお願いします!


コチラもついでにポチッとクリックお願いします!


いつもありがとうございます!

お昼の白熊。

2008年06月11日 | お餅の回し車
マイ・パソコンが欲しいです( ̄Д ̄;)
我が家には古いMacが一台あります。
妹も大学生になってレポートに使うようになり、当然ながら両親のインターネットツールもこの老いぼれMac君に集中する訳です。

まぁ~HPづくり然り、ブログ更新然り、課題制作然りが滞る訳です。
タダでさえ重いので作業効率は低いです。
友達が言うには秋にMacのモデルチェンジがあるそうなので、我慢が続く限り待ってみようかな~
あーお金貯めよっと。

そして福岡にも昨日夜から止まない雨が降り始めました。
去年の梅雨はまだ車通学してなかったので、
雨の中作品を自転車で運搬→作品濡れる→orzの流れがよくありました。
今年はわりかし大丈夫そうです。よかったよかった。

今日は授業が早めに終わり、そのまま教室に残っていたら、教授から
「お茶飲みに行かんか?w」
とのお誘いが。

喫茶店でコーヒーとケーキごちそうになりました(´∀`)うひょーい
教授とたわいもない世間話で盛り上がるって新鮮な気分でした。
デザイン関係の大先輩でもあるので良い話もたくさん聞けてよかったー。
今度こっそり水彩画のテクニック教えてもらおうっとw

さて、恥ずかしながら出来立てホヤホヤのホームページを公開した訳なんですが・・・
どうも文字化けが酷かったようで・・・。
出来る限り修正してみました。
もしテキストエンコーティング等を試しても見れないと言う方は、お手数ですがコメント欄にて教えていただければ幸いです。
いやーHTMLってむずかしいー・・・orz

さてさて、
先日、たまにはお昼につくねさんを撮ってみたいと思い、


テーブルに召還。



このお家のデザインのせいか、ちょうどこの位置に顔が来るとかぶりものっぽくなります。
にゃんちゅうみたいな。



シャッター音にビビるの図。



手のうえに乗ってきた所を撮ろうとすれば、シャッター音に後ずさりw



そろーり、そろりと・・・。


 
外出する様子はまさにワイルド。
度を超えたワイルドっぷり。



昼間だとやっぱりけっこうキレイに撮れます。
シャッター音のせいでいくらかブレますがw
ふれあいは余裕になってきたけど、ビビリは治らないみたいですw
まぁそれも個性と言うことで~w

今日から嬉しいバイト三連休です。
課題をモリモリ消化しようと思います。
最近インスピレーション湧きまくりだから、好きな絵も書いちゃおうと思います。

ではでは~

昼間もビビりっぱなしの白熊さんに応援クリックお願いします!


コチラもついでにポチッとクリックお願いします!


いつもありがとうございます!

ティラノサウルス。

2008年06月07日 | お餅の回し車
生きてます。
めっちゃ生きてます。

課題にお泊まりにホームページづくりに慌ただしい毎日を送っています。
毎朝眠たい目をこすりながらフラフラ学校に行ってます。
朝一の僕の顔を見た友達から、

「お、ラット。お前聖徳太子みたいな顔になっとるぜ。」

なんて言われてます。
あーどうせ僕の目なんて飾りですよ。触覚で世界を感じてますよ。カサゴのように。
ま、とりあえず元気です。

さてさて、HTML手打ちで、ぐへっ!とか、あへっ!とか言いながら作ってたマイホームページ。
若干ですが作品も乗せてそれっぽくなってきました。
間に合わせの作品も混じってるので、後々ふるいにかけていい作品だけ残そうと思っています。
プロフィールとかもちゃんと書きたいな。

Roulette Rodent←ホームページはコチラ。

パソコン買ってDREAM WEAVERゲットしたらもう少しかっちょよくしようっと。ぐへっぐへっ
ホームページのリンクはこのブログのブックマークにも追加しときます。
僕の副業…いやむしろ本業ですが、興味のある方はどうぞ覗いてみてください。
一応絵と写真の展示サイトです。
ハムスター他、ちょこちょこ動物の絵とかも書いてます。


さて・・・



あ、これ親父に買ってもらったネックレスです。
本文とは関係ないです。ただの自慢です。
ちらっと載せたかったのでw


さてさて、先日特に予定もなく家でダラダラしていた時。


せっかくなのでもちまろさんを召還。
お日様の下のハムスターはほわほわしてて好きです。



最近やっと腹だしも大丈夫になってきました。
写真はむっちゃ起き上がろうとしてますが、トップの写真の状態で20秒はいけます。
なつかしいなーこの感じ。



親父にもちまろさんを渡すと、ポケットの中へ。
しかも暖かくて居心地がよかったのか、気に入って出てこないもちまろさんw



お。
なんか見覚えのある風景・・・w



ああ、そうだ!
ティラノサウルス!
ウォーターセブン市長アイスバーグの胸ポケットにいるハムスターですね。ティラノサウルスって名前なんです。
ONE PIECEのウォーターセブン編参照~。(たぶん40巻とかそこら辺)



ONE PIECEにハムスターが出ていたのすっかり忘れてた。
さすがです尾田先生!
そして現実に胸ポケットにいられると落ち着きませんw
可愛いんだけどね~w

さ!明日はまたバイト!
頑張ってきます!

ではでは~

ティラノサウルスになったもちまろさんに応援クリックお願いします!


コチラもついでにポチッとクリックお願いします!


いつもありがとうございます!

バーゲンバーゲン。

2008年05月31日 | お餅の回し車
バイトの三連休が今日で終わり・・・
明日からまた三連勤です。
ふぃーダルいぜ。楽しいけど。

この三連休、ちょっと調子に乗って遊びまくっていました。

水曜日の夜。
次の日、現像作業にうつらねばならない写真のフィルムがまだとり終わっていない事に気付く。
その枚数たるや実に30枚。
しかもテーマは逆光ときた。

そこで大学の友人チーくんの家へ襲撃。
写真をとるのが当初の目的でしたが、チーくんが部屋で育てる二十日大根の若菜が死にかけてるのを見て家庭菜園を作る事を提案。

ようちゃんを誘って夜中の12時にTRIALに。
植物栽培の知識はないので、とりあえずプランターと土と肥料とゾウさんジョウロを購入。
植えるものは死にかけの二十日大根の若菜とほうれん草の種。
プランターに土を入れ、種を植え、水をチョロチョロっと。
育つかな~?植える時期ミスった気もするけど・・・w
写真は車のライトで逆光をたくさん撮って、なんとか間に合いました。

昨日は午前中で授業を終えて、昼からお出かけ。
赤坂にある山本文房堂で76周年セールがあり、画材が10%~30%OFFで売り出されると言うので行ってきました。
このイベントは毎年あっているみたいです。二年前に知りたかった・・・!w

持ち金は7000円ちょっと。
欲しいものがありすぎるし、持ち金は限りあるしで店内をグルグル。
もう興奮しまくりでした。かなり鼻息荒かった気がする。



コチラが戦利品。
以前購入したホルベインウォーターカラー12色セットの30色バージョン。
元々6000円近くするこのセットですが、割引効果で4500円でした。



嗚呼、壮観・・・w
前から欲しくてたまらなかったのですが、高いのでなかなか手が出ずにいました。
中古品でもなく千円以上も安くなるならばそりゃあ買いますよっと。

他にも
・フィキサチフ(鉛筆画とかを紙に定着させるスプレー)
・絵皿5枚
・筆入れ
・消しゴム
・水彩用のはがきセット

を購入して6000円ちょっと。
全部買って水彩絵の具の原価とほぼ一緒w
久しぶりに良い買い物しました。

さてさて、やっと慣れてくれたつくねさん。
最近のお散歩は専らソファーで楽しんでます。


 
けっこう忙しく歩き回るので上手く写真が撮れないのですが・・・w
まぁ外の世界の楽しさを知った様な感じで、僕も見てて楽しいですw


 
寝ている妹にくすぐったい!と怒られるつくねw


 
手にもおびえなくなりました。
散歩中はおしっこやウンチョスもする事なくおりこうさんです。



離れて見るとまさに毛玉。
今度はキレイに撮れる昼間に撮らせて欲しいな~w

さー明日からまたバイト頑張ります。

ではでは~

お散歩にハマってきたつくねさんに応援クリックをお願いします!


コチラもついでにポチッとお願いします!


いつもありがとうございます!