木曜日に発熱してしまい会社をお休みしました
念のため発熱外来でPCR検査を受けましたが結果は陰性でした
金曜日も熱は37度台まで下がりましたが、倦怠感が抜けず会社はお休みして静養しました
今朝は平熱に戻り、倦怠感も抜けたのでリハビリがてらゴルフ練習に行って来ました
何時も通りのアコーディアガーデン調布の76番打席で100球の練習のつもりでしたが、余りにもの暑さのため、80球で練習を切り上げました
初球のドライバー
フェードをイメージしてスイングしましたが、結果は狙いのポールの2本右方向への、プッシュ気味の中弾道のフェードボールでした
37ヤードグリーンへの58度ウェッジでの5球アプローチ
トップトレーサーレンジの測定結果では、安定度は76%
キャリーでは5ヤード、総距離では6ヤードのブレ、打ち出し角度も7度のブレがありましたが、左右のブレは無かったので安定度は高かった様です
後はドライバー中心に練習
病み上がりの影響からか、ヘッドスピードが上がらず、不安定なショットに始終しました
その中も納得のショットはコレ
狙いのポールの半本右方向への、高弾道のストレートから軽くドローした打球でした
最後の80球目
狙いのポールの2本左方向への引っ掛けフックボールでした
来週は猛暑の中でのラウンドになります
今日の練習で80球打っただけでバテましたので、熱中症には充分に注意が必要です
水分補給しつつ、無事に18ホールラウンドすることが最大の目標ですが、その中でも少しでも良いスコアで回れるように、明日もラウンド前最後の練習を頑張ります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます