goo blog サービス終了のお知らせ 

a natural smile

-掲載画像や文章の無断使用・転載はご遠慮願います-

◆髪飾り◆

2009年02月17日 | 
なんとなく空を見上げると、かわいらしい梅の花が
逆光で透けていました。
こんな髪飾りがあったらいいのにな。

な~んて感じで女の子っぽいコメントをアピールしていますが(笑)、
髪飾りなんてもう何年もつけておりません。
今やおしゃれの「お」の字もありません。
服装はほとんどおっさん化してるし・・・。
この間撮影に行った時の服装↓。

・クリーム色の帽子
・クリーム色のジャケット
・褐色のズボン
・かなりでかいカメラ用リュック
・顔にはマスク

・・・どう見ても清掃作業員にしか見えませんでした・・・。^^;
カメラじゃなくて、モップを持たなくちゃ。(笑)

ちなみに、「かなりでかいカメラ用リュック」は、相方にはいつも
「薪を背負ってるみたいだ」と言われます。(笑)
間違えて燃やさないようにしないと。(^_^;)


カメラ:D300
レンズ:TAMRON SP AF180mm

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ネコヤナギ◆

2009年02月16日 | 
昨日はメジロばっかり撮っていたわけではありません!
時間の許す限り他にも色々撮りました。
春を感じる写真を少しずつ出して行きますよ~。

というわけで、今日はネコヤナギです。
毛がふわふわしていたので、思わず触ってしまいました。
2枚目は芽から出てきたばかりのようで、まだ帽子を被っています。

ネコヤナギというと、私はどうしても

♪柳の枝に猫がいる~だから~ネコヤナギ~♪

・・・という歌が頭の中で流れるんです。
ご存じ、天才バカボンの主題歌です。(笑)
ご丁寧な事に、この歌の後のセリフの「え?ホント?!」まで
頭の中でこだまします・・・。

相方にはいつも「そんなアニメばかり見てるからバカになった」
と言われてますが・・・。(^^;)


カメラ:D200
レンズ:TAMRON SP AF180mm


カメラ:D200
レンズ:TAMRON SP AF180mm

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ウメジロ♪◆

2009年02月15日 | 野鳥
昨日は不完全燃焼な日だったので、今日は別の鳥でリベンジするべく
撮影に行ってきました。

トラツグミよりは確実に撮れるメジロちゃん♪
ほぼ毎年ウメとメジロのセットは撮っているので、今年も
撮りまくりました。

鳥の撮影をやっていると色々わかってくる事があるのですが、
「鳥が好きな木」っていうのがあるみたいなんですよ。
以前、梅の花が咲いてる木の前で延々待ってた事があるのですが、
まっっっっったく来なかったんです。
こんなに梅の花が満開なのになんで??と思っていました。
数日後、別の場所に梅の花の撮影に行ったら、やたらと同じ木にばかり
メジロが止まるのです。
どうやら人間が目で見ていいと思う木と、鳥がいいと思う木は
違うようです。蜜の濃度とかかな??
でも、その時はあくまでも憶測だったので、たまたまかと思っていたのですが、
野鳥図鑑のカメラマンでおなじみの叶内拓哉さんの講習に行った時、
同じ事をおっしゃっていました。
あと、これは余談ですが、その講習の時に撮り方や構図なども
教えて下さったのですが、最後は「ここに止まれ!!」と念じる事・・・らしいです。(笑)それで本当に止まった事があるそうな。(笑)
私はそんな経験まだないですが、相方はありますよ。
念じていれば、いつかは鳥に伝わるのかもしれませんね。(笑)


カメラ:D300
レンズ:AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)


カメラ:D300
レンズ:AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)


☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆お約束・・・◆

2009年02月14日 | 
先日のトラツグミのリベンジをするべく、またあの場所に行ってきました。
今日は駐車場からサンニッパを三脚にセットし、気合いを入れて現地へ
向かいました。
・・・が、一向に出てきません。
この間のブログに
「完全装備で行った時に限って出てこないパターンが多い」と
書きました。
悲しい事に、全くその通りになりました。(T_T)
トラツグミが出てこなかったのは残念で仕方がないのですが、
「お約束」通りだったので、「ブログのネタとしてはおもろいぞ・・・」
と、内心思ったのも確か。(笑)
あ、でも本心は悔しくて仕方ありません!!
まぁ、縁がなかったということで、そろそろ諦める事にします。
でも5時間粘ったんですよ~。(T_T)

ところで、今日はすごく暖かかった・・・というより暑かったですね。
そのせいか、チョウチョ、アブ、おたまじゃくしと、生き物が
ちらほらと出てきていました。
結局トラツグミは全く撮れませんでしたが、待ってる間にうろうろと
色々撮影したものをアップします。

キタテハです。初めて撮影できたので、とても嬉しかった♪
今度撮る時はもっときれいに撮りたいな。

カメラ:D300
レンズ:TAMRON SP AF180mm

オオイヌフグリです。
私と相方の間では、なぜか「オオイヌフグリ」を「フグリフミエ(スグリフミエ)」
と呼んでます。(笑)←フィギュアスケート好きな人しかわからないネタ!

カメラ:D300
レンズ:AF‐S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED

ハコベです。うちで飼ってたインコがよく食べていたので懐かしいです~。

カメラ:D300
レンズ:AF‐S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆木瓜の花◆

2009年02月13日 | 
今日はシンプルな感じで・・・。
木瓜の花です。
カタカナで書くと間抜けな印象になるので、敢えて漢字で木瓜。
この時期になると、木瓜の花もあまりコンディションの良い花が
残ってなくて、何とかきれいなのを探して撮った一枚です。


カメラ:D300
レンズ:TAMRON SP AF180mm

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます


*******************
先日本屋さんに行って以下の図鑑を買ってきました。

・四季を楽しむ花図鑑500種 (かんたんガーデニング)

・樹木図鑑―葉・実・樹皮で確実にわかる

今まで持ってた花の図鑑は野草の図鑑でしたが、
植物園などに行くとガーデニング用の花がたくさん植えてあるので
こういう図鑑も必要かなと。
あと、樹木図鑑は、葉・実・樹皮の写真も掲載されており、
わかりやすそうだったので。
樹木なんかは、まだまだ全然わからない分野なので、これから興味を
持って撮影していきたいです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆後ろ姿はステキなんだけど・・・◆

2009年02月12日 | 
これは何の後ろ姿でしょう?

正解は蘭です。
キンリョウヘンかな??(違ってたらすみません)。
このお花は正面からマクロで見ると食べられそうで
怖かったので、可憐な後ろ姿を撮影しました。


カメラ:D300
レンズ:AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

*******
正面はこんな顔。
がおー!!

カメラ:D300
レンズ:AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆また同じような過ちを・・・◆

2009年02月11日 | 
昨夜は帰宅時間が遅かったため、今朝はかなり遅く起きてしまった。
そんなわけで遠出でもできず、近所の公園でお茶を濁す事にしました。

まー、軽く菜の花でも撮りに行くか!みたいなノリだったのですが、
その公園は以前私がトラツグミを撮り逃がした場所。
とか思いつつ、どうせもうトラツグミなんて出ないでしょうと
思う気持ちと、楽がしたくて鳥撮影用の望遠レンズを持って行きません
でした。

なので、「頼むから今日はトラツグミは出てくれるな。出たらマクロレンズしか
持っていないから撮れないし悔しいから・・・」
と、思いながら、菜の花の撮影に没頭。今日は風もあんまり吹いてなかったので
撮りやすいなぁ~♪やっぱり菜の花の撮影は楽しいや♪

・・・と思いながら振り向くと・・・。

いた・・・。

トラちゃんが・・・。

至近距離でめっちゃ普通に歩いてるし・・・。

どうせロクな写真が撮れないと思いつつ、180mmマクロで撮影・・・。


・・・やっぱりロクな写真しか撮れませんでした・・・。
マクロレンズで動く物+遠い物を撮るのは無謀だった。

今度は・・・今度は絶対サンニッパで撮ってやるぅ~!!

で、完全装備で行った時に限って全然出てこないパターンが多いんだな。これが。

まずは今日撮影した菜の花の写真です。
下にトラツグミの写真も貼っておきます。

カメラ:D300
レンズ:TAMRON SP AF180mm

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

*****おまけ*****
一応、180mmマクロで無理矢理撮ったトラちゃんも
載せておきます。背景と同化して一瞬どこに写ってるかわからんでしょ?

カメラ:D300
レンズ:TAMRON SP AF180mm
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆シクラメン◆

2009年02月10日 | 
今日は夜お出かけするので、早めの更新です。(また仕事中)
これはこの間撮ったシクラメンです。
自宅にもシクラメンがあるのですが、どうにもこうにも上手く撮れなくて
わざわざ公園に行って撮るという・・・。(^^;)

一応、うちにも3つほど植木があるんですけど、なんか自宅のベランダで
撮るとしょうもない写真にしかならない・・・。
光の関係かなぁ。

これは城南島公園(最近いつもココ)で撮りました。


カメラ:D300
レンズ:TAMRON SP AF180mm

*******
さて。私はこの間SIGMA50mmF1.4を購入しましたが、
どうやら相方も欲しくなったようで、αマウントのSIGMA50mmF1.4を
オークションで購入してました。
昨日届いて、さっそくいじって遊んでましたよ。
で、相方の感想です。

1.手持ちのα900では前ピンで、調整値+12~15で被写界深度内に収まった。
2.センターと周辺とのフォーカスエリアで僅かなばらつきがあり、均衡を取るため+12にセットした。

感想として、
「極端に浅い被写界深度のレンズならではの微妙さだな」
と言っていました。

もしかしたら私のNikonマウントのもピンが少しずれてる可能性があるかもしれません。
何度か撮影して、ピンがずれてるのも結構あったのですが、私が下手なだけかと
思ってた。私のもきちっと調べて調整しておかないと。

そういえば、昨日相方は嬉しがって部屋中うろうろして写真撮ってたんです。
私がブリを焼いてる時も横に来て一生懸命撮影してました。
私を写していたのかブリを写していたのかは知りませんが。
でもそんな事をしてるせいで、レンズに油がつき、しかも魚臭くなったと言って
嘆いていました。アホやな。(笑)


☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆スイセン◆

2009年02月09日 | 
今日はスイセンです。
これも夕暮れ時に撮影しました。

全然話は違いますが、今日昼休みに商店街を歩いていたら
見たことある有名人らしき人とすれ違いました。
相方に「あの人、○○○○じゃない?あ、でも違うかな」
と言ってる間に相方がすごい勢いで追いかけて行きました。
本人かどうかもわからないのに、相方は本人だと確信してたようです。
で、私は追いかけずに待っていたのですが、しばらくしたら相方が
戻ってきて「やっぱり本人だった。握手してもらった」と喜んで
いました。

その有名人、誰かと申しますと、北京オリンピック柔道100kg超級
金メダリスト、石井慧選手でした。
私と相方以外、誰も気づかなかったし、私も本人かなぁ??って半信半疑
だったんですが、相方が確信を持って追いかけて行ったのは、
「耳」だったそうです。
格闘家の耳って変形してるじゃないですか。
あれを見て本人だと思ったそうです。
あ~、私も追いかけて行って握手してもらったら良かった。
すごーく大きな手だったそうですよ。
それに、とても礼儀正しい方だったそうです。


カメラ:D300
レンズ:TAMRON SP AF180mm

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆陽が落ちる前に・・・◆

2009年02月07日 | 
相方は出張疲れ、私もなんだか知らないけど疲れ、
そんなわけで今日は夕方からちょっとだけお散歩撮影。
まぁ行き先はいつもと同じ城南島公園ですが。

私は夕方のこういう↓雰囲気で花撮影をするのも結構好きなんです。
なんだか寂しげで・・・。

ある程度花の撮影に満足した後、カフェフィット(笑)でコーヒーを
飲み、帰り支度をしていたら、なんか知らないけど飛行機の航路が
相方の撮影意欲をかき立ててしまい、「ちょっと撮影してくる!!」と
言って暗闇の中に消えて行きました。
そこから待つこと50分・・・。
「お腹も減ってきたし、早く帰ろう」と携帯で急かしたら、うるせぇーな
みたいな態度でした・・・。(-_-;)
話はちょっとずれますが、以前米美知子さんの写真展に行き、ご本人と
お話させていただく事ができたのですが、「ご飯を食べるのも忘れて
撮影に没頭する」というような事をおっしゃっていました。
相方も同じタイプです。
でも私は、どちらかというと ご飯>>>>>>撮影  なのです。(^^;)
お腹減るとダメなんですね~。

だからよく相方とは

私「お腹減った。早く帰ろう」
相方「まだもうちょっと」

という会話をよくしてます。多分、相方は放っておいたらいつまでも
撮影してると思います。


カメラ:D300
レンズ:TAMRON SP AF180mm

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする