今日はサンシュユです。
サンシュユってなんか発音しにくい名前ですね。
漢字で書くと「山茱萸」。
漢字だけだったら読めない・・・。(^^;)
秋には赤い実をつけるそうで、滋養強壮の漢方薬にも使われているそうですよ。
鳥も食べるのかな?
お花の状態では、アブ君が一生懸命ご飯を食べていました。
よく梅の木と一緒に植えてあるので、私はてっきり梅の仲間なのかと
思っていたら、ミズキ科だったんですね。
そういえば、ウメがバラ科だったということ、今知りました。(^^;)
サンシュユ、全体で見ると鮮やかですが、一つの枝だけ狙ってみました。
ちょこんと咲いていてかわいいと思いませんか?(^^)
ちなみに、背景のピンクは梅の色です。どうしてもピンクを背景に
持ってきたかった!

カメラ:D200
レンズ:TAMRON SP AF180mm
☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます
サンシュユってなんか発音しにくい名前ですね。
漢字で書くと「山茱萸」。
漢字だけだったら読めない・・・。(^^;)
秋には赤い実をつけるそうで、滋養強壮の漢方薬にも使われているそうですよ。
鳥も食べるのかな?
お花の状態では、アブ君が一生懸命ご飯を食べていました。
よく梅の木と一緒に植えてあるので、私はてっきり梅の仲間なのかと
思っていたら、ミズキ科だったんですね。
そういえば、ウメがバラ科だったということ、今知りました。(^^;)
サンシュユ、全体で見ると鮮やかですが、一つの枝だけ狙ってみました。
ちょこんと咲いていてかわいいと思いませんか?(^^)
ちなみに、背景のピンクは梅の色です。どうしてもピンクを背景に
持ってきたかった!

カメラ:D200
レンズ:TAMRON SP AF180mm
☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!


おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます
