ローリー!ご飯だよ!
(2005.4.17)
はいはい すぐ行きますよ~。

100円の、バケツの水のみ
100円の、食器とはいいがたい えさ鉢

100円の、高齢犬には食べにくいだろうと思って買ったフラワースタンド


最初はステンレスの食器持っていたんです。
でも、いつの旅行か忘れましたが、
途中PAで休憩した時に忘れてきてしまい
以来、100円グッズです。
他の方のブログで見ると、素敵な食器がいっぱい出てきます。
ローリー、びんぼーだったね
そして、他の方のわんこは、きれいな洋服を着ています
ローリーは、カッパとアシストバンドは持っていましたが
いつも、裸一貫でした。
とぐろを巻いて寝ていなかったので
大丈夫かなとおもっていました。
寒かったかな?

ロ)やれやれ、また噂してるよ。
お ま け どう見ても薄い布団






はいはい すぐ行きますよ~。

100円の、バケツの水のみ

100円の、食器とはいいがたい えさ鉢


100円の、高齢犬には食べにくいだろうと思って買ったフラワースタンド



最初はステンレスの食器持っていたんです。
でも、いつの旅行か忘れましたが、
途中PAで休憩した時に忘れてきてしまい
以来、100円グッズです。
他の方のブログで見ると、素敵な食器がいっぱい出てきます。
ローリー、びんぼーだったね

そして、他の方のわんこは、きれいな洋服を着ています

ローリーは、カッパとアシストバンドは持っていましたが
いつも、裸一貫でした。
とぐろを巻いて寝ていなかったので
大丈夫かなとおもっていました。
寒かったかな?

ロ)やれやれ、また噂してるよ。
お ま け どう見ても薄い布団






名前が一緒、月命日が同じのローリーちゃんは
男の子だったのですね。
まだ、ローリーちゃんが旅立って
ひと月もたっていないので、
本当に辛くて悲しい毎日だとお察しします。
私はもうすぐ5ヶ月になり少しづつですが、
心も静かになってきたような気もしますが
まだまだとても寂しくて…
でも、rolly-oneさんのローリーちゃんもうちのも
一生懸命生きたと思います。
だからあの子達のように
私たちも精一杯いきましょうね。
こちらこそコメントありがとうございました。
とても嬉しかったです。
又よろしかったらのぞいて下さいね。
こんにちは
ここ3週間余り、気持ちのやり場がなく PC上をウロウロしておりました。そこで 虹の橋 に出会い、
犬の十戒に出会い・・
昨日「ハートのローリー」 を見つけた瞬間、えっ?
目が点になりました。
ワンの名前が一緒、月命日まで同じ。ただそれだけのことかも知れませんが・・
我が家のローリーは シーズーのオス。最近では ロー と呼ぶことが多かったです。
心臓肥大と弁膜症が判ってから 3ヶ月後に旅立って
しまいました。2月18日のことです。10歳10ヶ月の命
でした。
悔やまれることばかりで、涙なみだの日々を過ごし、虹の橋からの手紙 が私のところにも届くことを 今は待ちます。
まだ所々しか拝見しておりませんが ローリーばあや
様は 目一杯の愛情を注いで育てられ ローリーちゃんは幸せいっぱいだったでしょうね。
ローリーちゃん、いいお顔の写真をアリガトウネ~。
ローリーばあや様、お辛い中 ブログを続けてくださいましてありがとうございました。
ボチボチ読ませていただきます。
これからも多くのワンたちと共に お元気で過ごされ
ますように!!
2ローリーに感謝です。 大阪のrolly-one より
よかった、仲間が増えました。
ワンコ用の食器スタンドはすっごく高いですよね。
ローリーは若い頃から、スタンドつきで
食べてました。(甘やかしすぎ?)
フラワースタンドなら、要らなくなっても
しっかり使えるよ~。
なので、いぶきちゃんにもオススメです
いぶきちゃんのゴハン入れは
100円には見えませんでした。
いぶきもおそろいです~(笑)
大型犬のものは高い!
そして高いわりにあんまりデザインが・・・(苦笑)
一度だけ買ったものがあったのですが
なぜか下半身にずり下がってきて・・・
すぐにだるだるに伸びてしまって
ダメになってしまいました(笑)
あ、フラワースタンドは
すごいアイディアだな~と!
今のところは、ふつうに食べたり飲んだり
しているいぶきですが
将来、不自由そうにするようなことがあったら
マネっこさせてもらってもいいですか?(笑)
あ、ちなみにいぶきの
ゴハン入れも100均です(笑)
洋服の写真がないですね。
家の中はきっと寒くはないけど、
お外はどうなのでしょう?
でも、もう春はそこまで来てるからいらないもか
うちも不妊手術をした時は、
人間用の腹巻をしていました。
どこまでも、ぼんび~
同じ方がいると とっても嬉しいです。
今は大きい子用の物もいっぱいありますが
昔はネット販売もないし
服を着るなんて、知りませんでした
でも、人間用のTシャツは着れましたよ
後ろのほうをしばればね。
花の台になっていて、ビオラがのっています。
こちらの冬は寒いので、
ブルピンちゃん達ビックリしてたのじゃないかしら。
こよなくゴルゴルを愛してるばあやは、きっと
ブルピンちゃんもすぐにローリーと
お友達になってくれて
仲良くしてもらってると思っています
あげたかったな。なんて思います。
ローリーの靴下、肉球がガサガサで滑るので、
はかせてみましたが、飽きっぽいばあやなので、
はいたり、はかなかったり。
100円の物でも食べやすくて、新鮮な水がたっぷり
入って最高じゃないですか
ローリーばあやさんは買い物上手なんですよ^^
うちのケンチも洋服を来た事が1度もないんです
5年程前にお腹の手術をした時に包帯代わりにタオルを
お腹に巻いて貰って背中で蝶々結びしてたら、
お隣の奥さんに「今日は可愛い服を着せてもらってるのね」と
言われた位です(^^ゞ
毛がモサモサしてるので、あまり思わなかったけど
洋服着せてあげないと寒いかな
もしかして、まるっきり同じのを使ってたかも~。
フードボールの傷みが早かったのと、たけが自力で食べられなくなってきたので、使わなくなってしまいましたけど。
ゴルちゃんは服を買うにしてもなかなかサイズなさそうですね。
バスト85㎝の人間用Lサイズとかは着られるのかなぁ?
たけのサイズでも以前はあんまり見つからなくて(そんなにネットで探し回ってなかったし)、今さくらサイズが結構豊富なので、セールに釣られて無駄使いしてばっかりです。。。
ありがとうございました。\(^o^)/
我が家もボンビーわんでしたよ。(^_^;)
でも、ローリーちゃんはおしゃれに見えます♪
うちは、うまうま乗せる台も、みなさんのように
おしゃれなのではなく、人間用のジジくさい
小型ちゃぶ台だったし、お布団なんかも私達の
おさがりのタオルケットだったしぃ~~
父島は寒くないので、お洋服の必要はありません
でしたが、内地での冬は、100円ショップで
買った子供用フリースだったり、母のおさがりの
セーターでした。(笑)
ローリーちゃん、ほんとに可愛いな♪
いまごろ、ブルピンと遊んでくれているかしら?
うちも歳をとるまで裸族でした。今の子は仔犬からお洋服着たりしてみんなかわいいですよね