goo blog サービス終了のお知らせ 

ハートのローリー

がんばれ!14歳のおばあちゃんゴールデン
お鼻がハート型だよ。

利尻・礼文2日目

2008-06-02 08:56:02 | 旅行
今日はこのツアーのはいらいとぉ!利尻島へフェリーで渡ります。
約2時間の船旅。
しかし実は船にはめちゃ弱い私。
ガイドさんが、栄養ドリンクと酔い止めを飲んで、
寝てるのが一番って言ってました。

 フェリーターミナル

 船内

まだ6~9月の観光シーズンにはちょっと早く、
定員600名の所、200人位しか乗らなかったので、
ゴロゴロ寝てました。

 

ず~と、何も見えなかったけど利尻富士が見えてきました。

幸い波が穏やかで、無事利尻島へ。
これが、波が荒くて、洗濯機の中に入ってるみたいで、
観光シーズンで難民船位いっぱい乗ってると
ゲロゲロの人続出だそうです。
そうなってしまうと、この先の観光もつらいですよね。


 神秘的な姫沼
 おやつ・ウニのお寿司
 オタトマリ沼
 利尻島最南端・仙法志御崎公園

ここから見た利尻富士が、あの「白い恋人」の絵柄だそうです。

 買わなかったけど…

また、フェリーに乗って礼文島へ。

 さよなら利尻島

礼文に渡るフェリーはさらにすいていて、

 ばあや様専用船室

真ん中にあるのは風邪を引いてハナずるずるの私のテッシュ。
(↑枕にぴったり!)
(注)宿から持ってきたものではありません。

約40分で、礼文島へ。

 いらっしゃ~~い

礼文島は海抜0メートルから、高山植物が咲く花の島。
この日は、礼文島固有種で特定国内希少野生種の
レブンアツモリソウが咲いていました。

心無い人が持って行ったりするので保護区になっています。
高山植物は手で触るだけでも、手の油が付くと枯れてしまうそうです。



 レブンアツモリソウ

 レブンアツモリソウのつぼみ

 スコトン岬

ここからは晴れた日はサハリンも見えるそうですが
この日は霧で見えませんでした。




 メノウ浜

海岸でみんなで、メノウを探しています。

 

この日は礼文島泊りです。

最新の画像もっと見る