goo blog サービス終了のお知らせ 

ハートのローリー

がんばれ!14歳のおばあちゃんゴールデン
お鼻がハート型だよ。

Remember I love you

2008-04-08 20:15:11 | その他いろいろ
『犬と私の10の約束』 を、名駅ミッドランドスクエアシネマで見てきました
ミッドランドスクエアシネマは、行くのは初めて。
5階にあるのですが、目の前にツインタワーが。




まだ出来て新しいので、その綺麗さに本当にビックリしました
ロビーもすごく落ち着いた雰囲気です。
椅子は本牛革張りシートでゆったりめ。

フードもフィッシュ&チップス・ベーグル・タコスなどあったりして
今まで行ってたシネコンと全然違います。

早速パンフレットと
なんとなくローリーに似たぬいぐるみを購入。





小さい頃のソックス。
ローリーも家に来た時はあのくらいの大きさで
でも、すぐに大きくなってダッコできなくなっちゃった。

4~5ヶ月のソックス。
ローリー、だんだん細長くなっていって、どんどんばか力に。

長生きでまったりとしたおばあちゃん生活が長かったので、
パピーの頃の、忘れていた記憶がよみがえりました。
あんなにふうに元気ハツラツ飛び回ってたんだなって。


泣けました。
もっと早く10の約束を知っていたら、
もっとローリーの気持ちを感じてあげられたのに。

田中麗奈ちゃんのようにもう一度、ローリーを抱きしめたい。

ローリーが旅立った時の事を、思い出して涙がいっぱいで
やっぱり見にいかなきゃ、よかったかな。

でも、幸いな事に今回の観客は私を入れて6人デシタ。

 (2007・6・18)

ローリー玄関に向かって、寝てます

ヨン様と

2008-04-07 20:50:55 | その他いろいろ
お昼過ぎから雨が降り出しました。
その前に、クルマでジャスコへ行く時に
又下手な携帯で撮った今年最後の桜です。
道には花びらがいっぱい舞っていました。





さて、ヨン様ファンのばあやは先週土曜日
やっと地上波で「太王四神記」を見ることができました
ばあや家は共同アンテナで、ケチなのでBSのアンテナもついてないし
せっかくでっかいプラズマTV買ったけど、デジタル放送も見えず
地上波を、お待ちしていました。
う~~ん。ヨン様やっぱり ふ・け・た
でも、やっぱり「太王四神記」は、これから楽しみ。


(2007・6・9)

ヨン様でかパネルの前で迷惑そうなローリーです


そして明日こそは、犬10を見に行ってきます。
いい加減に行かないと、終わってしまいそうです

さくら

2008-03-31 17:50:18 | その他いろいろ
桜がほぼ満開になりました
ばあや近くには、結構有名な山崎川の桜があります。
今日はたくさんの人が見物に来ていました。

そこもいいのですが ばあやのお気に入りは、
その近く桜のトンネルの道路。
毎年ドライブスルーお花見を、楽しんでいます




それからもう一ヶ所近くでお気に入りの神宮東の桜。



こちらはちょっと道幅が広いのでトンネルとはいきませんが、
綺麗です。
クルマで買い物ついでに、毎年見て回ります。

桜の季節。
去年の今頃もローリーはとっても元気でした。
そんなローリーにお留守番をしてもらって、
去年は高遠にお花見に行っていました。
去年のスケジュール帳が、見当たらなくて
日にちはよく分かりません。
去年のスケジュール帳、どこにいったのかな?
でも、なくてもいいかな。
見るの辛いから。

おはな

2008-03-30 20:47:32 | その他いろいろ
ぼけの花が咲きました



こちらは友達に 「ネギを植えたの?」 と、言われました。
これはローリーが調子が悪くなった時に植えたので
何を植えたか覚えてないけど、
チューリップとネギとは一緒に植えてないのは確かなので
花が咲くまでのお楽しみです。

 ねぎ?



それからそれから、ぼけが咲いたこの時期に
息子が卒業しました。
やっと就職もでき、ホッとしています。



で、昨日お友達とランチをして、ちょっとその話をしたのですが、
息子の職業に批判的なことを言われ
息子が大変な思いをしてやっと就職できたので、なんだかガッカリしました。
どんな職業にも 貴賤はないと思うし
誰かがその仕事もやらないと、回っていかないと思うのですが。
めずらしくちょっと、愚痴が出てしまいました。
こんな事は息子にはもちろん言いませんが、
卒業式の次の日から息子は就職先で頑張っています。

ロリ毛が

2008-03-18 10:09:45 | その他いろいろ
今日から、お仕事なので
前の仕事の時に着ていた、カーデガンを持って行こうと出したら、
一本のロリ毛がくっ付いていました。

最近家の中では、ロリ毛も見なくなりました
(隙間や家具の裏にはあるかもしれませんが)

ローリーが 「心配だから一緒に行ってあげるって」 言ってる様で
朝から泣いてしましました。



それとも又どっか行くの~って思ったかな。

今日はローリーの5回目の月命日です。
あの時この時間はローリーはまだ頑張っていました。

泣いてばかりのダメばあやですが、
ブログを見てくださる方やローリーの応援に、後押ししてもらって
これから頑張っていってきます

ほんとうにありがとう。

復活

2008-03-17 12:55:35 | その他いろいろ
これは私です。



なぜ、私かって?



下のほうにご丁寧に「日本ぼけ協会」とまで書いてあります
去年買って、枯れたかな?と、思っていたら
新芽が出てきました。嬉しい事に蕾までついています。

昨年10月からずっと、プー太郎でしたが、
先日前の上司から
隣の区なんだけど、一人辞めちゃったので
助けてほしいと、電話があって、
明日から行く事になりました。
と、言っても短時間のバイトです。
半年間のブランクは、10月ですご~~く色々変わってしまったので
大丈夫かな?と、ちょっと心配。

主婦業だけしてると
誰とも話さない日があったり、ローリーのことばかり思い出してしまったり
ひきこもりで、外に出なかったり。前のようにボケてたり。
と、いろいろあって、
自分でも最近は笑わなくなったなんて思っていたので、
ちょうどよかったかもしれません。

(2006.12.26)

わらって、わらって!
  私を見ていたときのように笑って

人間笑ってないと幸せが来ないですね。
あんまり悲しみに沈んでいる人の所も、幸せが逃げていきます。
貧乏神も病気も、笑わない人が好きなんですよ~

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットロスへ
にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

たび

2008-03-05 09:51:21 | その他いろいろ
3月15日から、「犬と私の10の約束」が公開されます。
娘がソックスのストラップが、欲しいらしく
前売り券を2枚買ってきてくれました。
でも、娘は映画は見る気がなく、誰か友達と行けば~。
と、券をくれました。
あの映画のゴルゴルはローリーには全然似てないけど
多分泣いてしまうので一人で行こうと思っていました。
もう一枚どうしよう…




おととい職安に行ったついでに、名古屋駅のJR高島屋へいったら、
ゴルゴルのぬいぐるみ、発見
やっぱりローリーには似てないけどなんとなく買ってしまいました



ロ)「犬と私の10の約束」TVでは、いつやるのかね?

(2005.8.10)

最後の約束は守れなかったね。
でも、ばあやはいつも
ローリーは、朝起きたら死んでたってのが、いいかな。
って、思っていたので
ばあやが2階でお昼寝している間に、逝ってしまったのかな。
いつも夜寝るときは「又明日ね」
2階へ行く時は「又後でね」って声をかけてたのに
あの時は、そうやって声をかけなかったような気がします。
だからローリーは「もういいのかな?」って思って、
ひとりで旅立ってしまったのかも知れません。

あの日の事は、最近なんでもすぐに忘れるばあやが
鮮明に覚えています。
14年前に旅立った、レイラの最後の事も覚えています…
でも、ローリーのにおいとか、大きさとかはうろ覚えになってきています。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットロスへ
にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

walking tour

2008-02-18 20:12:22 | その他いろいろ
今日はローリーの月命日です。
あれからもう4ヶ月。
手術後は自分のことだけで精一杯でしたが、
回復してくると又ローリーのことを思い出してしまいます。

ダンナがブログのローリーの写真を見て、
「ローリー今どこにいるのかな?」って。

答えは・・・大好きなブログ、マッコイ君のひねもす生活で
素敵なFLASHを見つけました。

WALKING TOUR



これを見て又泣いてしまいました。
まだまだローリーのこと、忘れられません。

walking tourのように、きっとすぐそばにいるのでしょうね。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットロスへ
にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

さぼってました。

2008-02-14 20:50:44 | その他いろいろ
やっと復帰しました。
と言うか、実はさぼっていました。
あきっぽいばあやはブログは見てたほうが楽しいね~
なんて思って、自分のは面倒になってきてました。

でも手術後毎日だらだらとTVを見て過ごしていた時、
脳学者の茂木先生が、ボケ防止にはブログとか日記を書くこと。
自分を客観的に見ると良いなんて言ってたので、復活しました。

手術なんてなかなか受ける機会もないし、受けたくもないのですが
お~ERの世界だ!なんて感じでしたのでちょっとレポートを。
(ばあやはER好きです)

病院です。


手術着に着替え、静脈血栓予防の弾性ストッキングを履きます。

手術は2月4日(月)9時半から始まりました。
腹腔鏡下胆嚢摘出術って言います。

病院のHPから。

手術室はキレイなグリーン色をしていました。
ばあやの手術のために数人先生と看護師さんがいます。
全身麻酔なのであっという間に、おねんね。
その間、心電図や呼吸器などいっぱい機械につながれていました。
終わりましたよ~、と、声を聞いたときはもう終わったの?って、感じでした。

見せてくれた胆石は13mm、黒くて丸かったです
手術は先生にお任せすれば、寝てる間に終わりますが
大変なのはこれから・・・
おなかに穴を開けるので、開腹手術よりは負担は少ないようですが
やはり違和感があり、動いたり、せきやくしゃみで痛いし
寝てると寝返りができないので背中が痛いし、
横向きに寝れるようになったのも最近です。
ばあやは完璧に治る手術ですし、からだの負担も少なかったからいいけど
もっと大病で大手術をした人など本当に大変と思いました。
自分で経験してみないと、人の痛みや悲しみとか分からない私は鈍感です。

ごめんね、ローリーも手術の後は痛かったよね。
何にも言わないから、大丈夫かなって思ってた。

(2005.2.13)

相変わらず、人間がなってないですね。
喋れないから、何も言わなかっただけじゃないですか

昨日、病院へ行ってやっと傷口のバンソコウが取れて
取った胆嚢もガン細胞はなかったので、やっとお風呂に入れました。
その寒いのにこれまではシャワーだけだったので、
その日のお風呂は極楽でした。
もういつもと、同じでいいそうです。
なので早速今日は電車で2駅の金山の美容院に行ってきました。
ず~と、ほとんど家で引きこもっていたので、
体力が無くなっていて、ウィンドショッピングしてたら疲れました。

傷口が傷むのはもう少しの辛抱です。
誰も好き好んで病気になるわけじゃないけど、
健康っていいですね。
そして本当に十分な医療が受けられるのもありがたいことです。

いしもち

2008-02-01 12:38:45 | その他いろいろ
今日はPR犬のお散歩の日だったのですが、
ご近所さんで不幸があって、
受付の「おねえさん」じゃなくて「おばさん」を
頼まれたので、お散歩には行けませんでした。

月曜日は待ちに待った胆石の手術です
2年前に胆石が発覚しましたが、
その当時は1週間入院と言うことで、ローリーのオケツを
拭きたくない家族はローリーがいなくなってからやって
などと、勝手なことを言っていました。
そんなに気は進みませんが、ダンナが絶対に取れっていうので、
行って来ます。
これまで、レントゲン・CT・MRI・血液検査・胃カメラと
何度も病院に行って、
行くたびに10000円近く支払いが
全部ダンナのクレジットで払いましたけどね。
今回は異常がなかったら、日帰りですが
ちょっとブログはお休みかも。

(2007.2.3)

へ~。おなかに3箇所穴を開けるんですか?
ローリーも全身麻酔の手術は、
子宮蓄膿症と足指の上皮ガンの時、2回やったよ。

ま、がんばってね~