38週4日目。
主人がメリーの機械音が嫌いだというので、自由が丘のFormioへモビールを買いに。
私もプラスチックでできたおもちゃ類は嫌いなので、Formioへ行くと
つい時間を忘れて木製のおもちゃに見入ってしまう。
(結構いいお値段なのでいつも見るだけ。)
※一番上の紙の部分は主人が私にくれたバースデーカード。
その後、プチバトー、DPAM、PALMS KIDS、next、アットパー . . . 本文を読む
37週6日目。
前回の検診でNSTを終えたときに、
「もし産まれてなかったら、来週もまたNSTすると思いますよ」
と助産師さんに言われていたので、これは記念にのこしておかなくては!
とビデオカメラと、デジタルカメラを持参して病院へ。
ところが、とっても楽しみにしてたのにNSTはしないとのこと。
なーんだつまんない、と心の中で思いつつ、いつもの検診スタート。
ベイビーちゃんは頭の大きさ93 . . . 本文を読む
36週6日目。
今日は初めてのNST(ノンストレステスト)。
お腹の張り(子宮収縮)がないときの胎児心拍数を調べる検査なので、
「胎児心拍数モニタリング」とも呼ばれるらしい。
いつもと違う検診に、私も主人もやや興奮気味。
お腹に2つのセンサー(1つはベイビーのいるところ、
もうひとつは子宮底のあたり)をつけて、ベイビーの心拍数をモニター。
私は片手にボタンを持たされ、「胎動を感じたら押 . . . 本文を読む
34週6日目。
久しぶりに主人と一緒に検診へ。
頭の大きさは89mmで前回と変わらず。
もう骨格に関しては胎内での成長は終わったのかな?
体重は2472gに成長。
1週間で約150gずつ、着実にお肉がついてきているようです。
よかった。ママだけが太ってるワケじゃないのね。
残念ながら今日は、カメラに背を向けていたので
ベイビーのお顔は確認できず・・・。
今日も前回同様、フェロ・グラ . . . 本文を読む
32週4日目。
先週からの風邪はだいぶ良くなったものの、
相変わらず咳が止まらず・・・。
咳に関しては薬は全く効いていない模様。
咳をするたびにお腹に力が入るので心配していたのだけれど、
先生曰く、お腹の張りが長引かないようであれば
心配はいらないとのこと。
今日の検診で気になったのは、前回の血液検査で出た鉄分の不足。
確かに最近、貧血っぽい症状があって、特にご飯を食べた直後は
横にならな . . . 本文を読む
31週3日目。
これだけは最後までブログのネタにならないように、
と気をつけてきたのに、とうとうひいてしまいました。
風邪。
ちょっと前から、コホコホと軽い咳は出ていたものの、
それ以外に目立った自覚症状がなかったので
この咳は最近つけ始めたエアコンのせいかな・・・と思っていたら、
日に日に咳がひどくなって、体がだるい。
まさか、と思って熱を測ったら37.7度。
普段だったら頑張って仕事 . . . 本文を読む
30週4日目。
せっかく書いた記事が、アップ寸前で消えてしまったので
やる気をなくしてしまい、更新が遅くなりました・・・。
と、またもや言い訳ですが。
1ヶ月ぶりの検診は平日ということもあり、また主人は行けずじまい。
ついでに言うと、次回の検診も平日なので、彼は3回連続の欠席。
毎回、超音波画像を楽しみにしてるのに残念ね。。。
今回の検診は後期検診だったので、いつもの尿検査・体重測定・
血 . . . 本文を読む
25週6日目。
先日から主人は一人でイギリスに里帰り。
なので今日は一人寂しく検診です。
ベイビーちゃんは、頭の大きさが65mmに成長。
体重は915gだそうで。標準サイズと言ったところでしょうか。
お腹の中にキャベツが1個入っている!と思うと
そりゃー苦しくもなるわなーと納得するわけですが、
これから倍以上に成長するのよね。。。
お腹に針でもプチッと刺したら、風船のようにパーンッ!と割れ . . . 本文を読む
22週6日目。
母子ともに至って順調、快調、元気いっぱいです。
最近、お腹のベイビーちゃんは激しく動きます。
テレビを見ているとき、仕事のミーティングをしている時、
サッカーを見ているとき・・・etc。
外の音が良く聞こえているようです。
お腹に手を当てなくても、見た目で「ビクっ!」と動くのが
はっきり分かるほど。
あんまり激しく動くので、母親に「男の子じゃないかしら~?」と言ったら、
「 . . . 本文を読む
18週6日目。
このブログも随分サボってしまったけれど、
音沙汰のないのが元気な証拠♪
さて、今日も4週間ぶりの検診。
今日はまず尿検査、血圧測定、体重測定からスタート。
実は私、つわりが治まってから少々過食気味。
どの本を見ても、「この時期は体重が増えやすいので要注意」とあるんだけど、
「いや~私はあんまり太らない体質だし、大丈夫よー」なんて高をくくってたら
なんと2週間で3kgも体重が . . . 本文を読む