goo blog サービス終了のお知らせ 

子作り日記~育児編~

不妊治療で第一子を授かった私が、
妊娠⇒出産⇒育児の経過を
赤裸々に記録します。

お腹の上から超音波

2005年10月08日 | 検診
14週6日目。 3週間ぶりの検診。 前回受けた、初期検診の結果を一通り聞く。 我が家は猫がいるので、トキソプラズマに感染していないかどうか 少し心配していたのだけれど、異常なし。 トキソプラズマは、ペットの糞や生肉などから感染することが多い ということで、直接フンに触ったりしなければ、 それほど神経質になる必要はないとのこと。 でも、万が一感染してしまうと流・早産、胎内死亡や 脳炎、水頭症 . . . 本文を読む

今度は耳だ!

2005年09月17日 | 検診
11週6日目。 今日も主人と検診。 主人は超音波画像でベイビーの様子が見られるのを すっかり気に入ったらしく、自主的に病院に同行する。 しかし、予約して行ったにもかかわらず、診察は1時間半待ち。 さすがに主人もイライラし始め、「カエッテモイイデスカ・・・」と言い出す始末。 「ここまで待ったんだから、もう少し頑張ろうよぉ」と主人をなだめていると やっと名前を呼ばれた。 いつものように、簡単 . . . 本文を読む

手足が生えた!

2005年09月03日 | 検診
9週6日目。 今日は、自宅近くの病院へ転院。 土曜日も診察をしてくれるので、 主人も一緒に病院へ。 今度の病院は総合病院なので、これまで通っていた病院のような 丁寧な診察はあまり期待していなかったけれど、 物腰の柔らかい先生で、説明も親切・丁寧で一安心。 簡単な問診をして、早速、超音波画像をチェック。 そこに映し出された映像に、私も主人も思わず声を上げる。 「うわぁ~、手と足が見える~! . . . 本文を読む

胎芽から胎児へ

2005年08月23日 | 検診
8週6日目。 今日はお世話になったクリニック最後の検診日。 産めるものなら、このクリニックで産みたいけれど、 ここは不妊治療専門のクリニックということで、他の病院に転院しなくてはいけない。 少々の寂しさを感じつつ、まずは超音波で赤ちゃんの様子をチェック。 私のベイビーは前回から4倍の大きさ(それでもまだ15.7mm)に成長。 以前は、「この辺が心臓だよ」と言われてもさっぱり分からなかったのに . . . 本文を読む

私の中のダイヤモンドリング。

2005年08月09日 | 検診
2週間ぶりの検診。 たまひよの妊娠大百科で予習済みなので、 その本と同じように赤ちゃんが成長しているのか、 ワクワクしながら診察に。 いつものように超音波で子宮内をチェック。 「あ~、順調ですね~。見えますか?このダイヤモンドリング!」 先生がそう言いながら画面を見せてくれる。 そう、私の体の中には、まぁるいダイヤモンドリングができていた。     「白くてモヤモヤしたものが胎芽(赤ち . . . 本文を読む

妊娠ってホント?

2005年07月29日 | 検診
午後4時。 クリニックに到着。 受付のお姉さんには予約の時点で「陽性反応が出た」 と伝えてあったので、診察券を出すなり、 「良かったですね!」と言われた。 「いや、でも、きちんと診察してもらうまでは信じられなくて・・・」と言うと、 「大丈夫。これから見れますよ!」とニッコリ。 前回やったように、まずは尿検査で陽性反応を見るのかと思いきや、 「今日の朝にやったんだったら、尿検査はしなくても . . . 本文を読む