本日、近隣中学校の生徒たちが職業体験へ来ました!
男子2名女子1名。今日と明日、2日間の体験の予定です。
中学生の体験受け入れは何度か致しておりますが、ブログに書くのは初めてのような。気分が乗ったからだな。
いやなんか、中学生の写真を撮るってさあ、悪いことしてるみたいな感じが・・・するのは妻だけですねたぶん!!!
職業体験1日目の本日はにんじんの収穫からスタート
朝礼にて、突然中学生ズの指導係に任命された淳先生。新入社員の洋一くんも初めて作業なので、中学生ズと一緒に淳先生に習う・・・。
しゃちょう(写真左、エプロンの君)も時々様子伺いに。背中でてるで。
収穫した人参を洗浄し、選別。
袋詰めもやってもらいました~
淳先生はほんとうに先生のようでしたよ
こう見えて、教えるの上手なんですよね。案外優しいし、こう見えて。見た目より全然真面目ですしね、こんなんですけど。
しゃちょうの人選は適任だったわけですなあ。淳ちゃんおつ~。
3名のうち1名は小菊の選別、結束作業もしてもらいましたよ~
(しゃちょうが安らかなほほえみをたたえている・・・)
う~ん、中二・・・14歳・・・?最近の中学生は真面目というか大人しいというか幼いというか、みんなこんな感じなんかな?地域性かな?
自分よりも極端に若い子に出会うと、その当時の自分はどうだったかな~って自然と考えたりしますね~。
本日も!恒例の!
悠太氏の笑顔
ファンのご期待にそうため、苗に水を遣るふりをしながらの笑顔!(水遣りは苗から目を離してはいけません)
サービス精神旺盛で妻は嬉しいよ!!!!これも仕事のうちですからね!
さ~て、明日は悠太先生になるのかな~?