goo blog サービス終了のお知らせ 

馬場農園 農園日誌

農園の日々を、農園主妻の視点で綴っています

第7期経営指針発表会

2020-01-26 22:42:36 | 日記

2020年1月24日、クレアクロップス株式会社 第7期経営指針発表会を執り行いました(^ω^)

例年、さくらホールさんで行っていたのですが、今年は趣向を変え、ブランニュー北上さんで催させていただきましたよ~

シャンデリアアアアアアアアアア!!!!!

 

~式開始前のようす~

開始20分前。簡単に事前打ち合わせ。

受付をお願いしたパートさん、両手に華、な,、しゃちょう(緊張の面持ちは隠せず)

 

それぞれ役割を与えられているせいか、緊張を隠せない社員ズ

あかひらのスーツが普通やん?おもんない。でもダブルで細身のスーツ・・・。

 

会場が2階のため、階下の入り口で来賓のみなさまを誘導するあけどさん。

撮られてる事気づかなかったでしょう・・・?ウフフ。

 

~そして開会~

無事来賓の方々もご着席され、6分遅れでスタート!!

案外、そんなに緊張しているようには見えんかったですねしゃちょう。

場慣れしてきたのでしょうか。この日はびっくりするくらい余計な事まで喋っていましたよ・・・(;゚Д゚)アホ・・・!

 

ちなみにこの会は、基本的に従業員に向けて行われています。なので従業員が最前列を占めさせていただいております。

 

社員ズ。

悠太氏は去年と同じネクタイ(履歴書もこのネクタイ)

 

さちみさんみほこさんじゅんこさん。

じゅんこさんは!妻の2歳下なのに!’’さん’’づけで呼んでしまうし敬語で話してしまうなぜ!!!※すごく気さくな方です

 

せいこさんかおりさんともこさん。

ごめんなさい!望遠で撮影したのでぼやけていますが!

いやあ、みんないつも作業着やからさあ・・・こういう綺麗目な恰好されるとねえ、もう、妻はにやけが止まらないんですよぉ?(^ω^)

 

あけどさんと、しゃちょう父(クレアクロップス株式会社監査役)

あけどさんの右隣は妻の席。そう、ここは余りものの席・・・え、そうなん?

 

初めての会場でしたので、会場に行ってから席決めとかしましてね!
これまではひとテーブル2名やったんが、ひとテーブル3名座る感じにセッティングされており、どうしようか!と考えた上の席割でございます~。来賓さまの席もうわああああってなりながら決めた。

 

悠太氏、はっぴょう。

「え、まじで?どうしたん?」と、突っ込もうかと思ったくらいのびっくり早口でしたwwwww

緊張していたのだな~w 時間が押していたから気を遣ってくれたと思っておこう!

 

あかひらも檀上へ

落ち着いて喋っていた・・・しかもゆっくり、長く。すごい。

しかも笑ってた・・・成長したなあああああぁぁぁぁぁ!!!

 

先月無事試用期間を終了し、今月より正規社員となった洋一くんには、『はじめのことば』『おわりのことば』をお願いしました(^ω^)

本人曰く、あがり症らしいですが、ちゃんとできてましたよ

『酒飲みながらじゃないとこういうのはちょっと・・・』とか言ってましたけどね!仕事やぞwww

 

そんなこんなで無事終了!した後の社員ズ。

※開始前と比べてご覧ください

 

そのまま昼食会へ~

P&Cリンク(株)菊池様、人参持ったナイスアングル

お料理には農園の雪下にんじん『灯かり(ひかり)』を使用していただきました

雪下人参の天ぷら!芋天よりウマイ!!

昼食会のメニューは他にこんな感じでした~

 

若者には少なかったかな・・・?

3人とも仲良しなので妻は嬉しい。

 

もちろんパート社員さんたちも仲良し。これだけ女性が集まれば、派閥とかグループとかできそうなのに、みんな等しく仲が良い。県民性なの?妻が独身時代勤めてた時は争いごとの絶えない職場の方が多かったぞ。

 

反省点も多々ありますが、なんとか一大イベントを成功(?)させたということで記念写真パシャー

ごめん悠太氏の顔に妻の頭かぶってるwなんで間に入ってこんのよおおおお~

 

今月は料理教室とで2件もイベントを開催しました・・・。イベントって、すごく準備に労力使う・・・。

おかげで妻は例年より事務的仕事が進んでおりません!致命的!

経営指針発表会について、妻はうまく語れませんので、興味ある方はしゃちょうのYoutubeでもご覧くださいな

クレアクロップス経営計画発表会について

研修先の長野市より配信だそうですよ。

 

さて次回は『灯かり(ひかり)』についてでも書きますかね~

 

Today's B.G.M

【英語ver.】King Gnu『傘』by Anonymouz


にんじん料理教室!潜入レポ!

2020-01-12 23:52:19 | 日記

2020年初更新です~。

昨年11月より企画し、ついにこの日が来ました、クレアクロップス初主催イベント!!

『にんじん料理教室』(`・ω・´)

前回こちらのブログでもPRさせていただきましたが、予想以上に反響があり!当日は大盛況(^ω^)

講師の柴田さんは、クレアクロップスのパート社員さん(調理師免許保持)なのです(^ω^)

とっても多才でパワフルで優しくて面白くて、素敵な女性なんですほんとスキスキ

そんな素敵柴田先生を中心に、みんなで料理を作ってゆきますよ!( ^ω^)・・・あれ、右端になんだか場違いな人が・・・

悠太氏!!!ミートソース作ってるwww

急遽スタッフとして参加することになった彼、しかもこんなギャルソンな格好でwww理由は記事最後の裏話にて・・・

子どもたちも頑張ってくれたのよ~

ママと一緒にクッキング!自宅でこんなことされたらイライラしかないけども!(私だけ!?)

非日常、料理教室だからこその余裕!(^u^)

 

柴田先生何かをこねこね~何ができるのかな~

毎度おなじみ、スロージューサー!やっぱ生にんじんジュースは美味しいと大好評でした!

市販のものはいったん加熱したり、酸化防止剤(レモン果汁・ビタミンCなど)がはいっていたりするので、やはり風味が違うのです。

実はこの日、ジュースを作っていたのは妻なんですけどね・・・ええ、ご覧いただいたらわかりますよね、子どもたちの興味をひいてしまい人参とりんごの配分わかんなくなりましたわwwwすごく適当wwwりんごめっちゃ余ったしw

ポイポイ投入するのは子ども心くすぐるわなあ。。。

 

参加者に主婦の方が多かったおかげでしょうか、めっちゃめちゃ手際よく出来上がってゆく料理たち!

柴田先生に、にんじんの効能などを解説していただきながらの実食

慣れないことをして疲労している悠太氏(とても25歳になったばかりには見えない)

 

ちなみに人参には抗酸化作用、つまり、若返りの効果があります他にも抗がん作用とかもあります。

しかも雪下にんじんは普通のにんじんよりその効果は数倍あるといわれているのですよ奥さん!!!

 

本日のメニュ

・にんじんステーキ

・にんじんニョッキクリームソースがけ

・にんじんミートソースサラダ

・キャロットラペ

・ドライにんじんを使った箸休め

 

妻もひととおりいただきましたが、満腹なのに太る気がしない!

にんじんって料理のメインになるんやな~と、妻も勉強になりました(^ω^)

 

参加してくださった皆様にアンケートを書いていただいたのですが、一部抜粋

( ;∀;) アンケートを見ながら、涙が出そうになりました(いやほんと)

いろいろ不備もあったはずなのに、クレーム的なものは一切書かれておらず・・・。

いわてけんのひと、やさしい・・・(違う)

次回があるのであれば!今回の反省点を活かし!よりよいイベントにさせていただきます!

 

で、イベント裏話な。裏話というか単なる事実なんですが。

・メイン担当のパート社員さんが、身内の御不幸により参加できなくなった(当日準備までは来てくださった!助かった!)

・馬場家四男、インフル発症!

・本当はしゃちょうが当日参加予定、妻は留守番の予定だったが、メイン担当のパート社員さん欠席のため、その役も兼ねて妻が参加することに。しゃちょうは四男の子守に。

・妻一人では心もとないので、悠太氏に参加を強制。

※妻はパニック障害持ちなので、午前中の外出はすごく苦手なのですが、なんとこの日は発作の兆候もなく!自信がついた!(^ω^)

たぶん悠太氏が一緒だったからだと思います。25歳なのに・・・安心感を与えてくれる存在なのね・・・

thx!悠太!

『エプロン持ってないです』っていうから、白シャツ持参させて、以前試食会で使用したギャルソンエプロンと蝶ネクタイを装備させたよ。めっちゃ料理できる人みたいになってたよ(格好だけ)

 

ほんといろいろ準備大変だったしトラブル続きだったけども、やってよかったなあっておもいました(^ω^)

失敗は繰り返さなければ良い。次に活かせば尚良い。

 

TODAY'S B.G.M

King Gnu - Teenager Forever


にんじんで、あたらしいこころみ。。。

2019-12-23 23:34:59 | 日記

みなさんこんばんは・・・SNS疲れの疑い晴れ、グータラ病が発覚した妻です。

最近はほんとう、たまに会社のインスタを更新するので精一杯・・・・ッ!!

 こんなとか

 こんなとか。インスタのストーリーっておもしろいですね。すぐに勝手に消えてくれるしね。ウフフ。

 

そんな飽き性の取締役にもかかわらず、毎日飽きもせず人参と闘ってくれるみんな(ノД`)・゜・。

人参しかない☆(水菜と小ねぎも販売中です)

 

人参を洗うプールを洗うよういちくん・・・

いや、プールから出てきた大量の泥を掃除するよういちくん、だ・・・。

空っぽのプール。妻は低身長なのでのぞき込み不可能です。腕伸ばして目視せず撮影。

今月いっぱいでやっと試用期間が終了するよういちさん。試用期間6ヵ月はなかなか長いな。

 

ヘアカット悠太氏。また鳥っぽい頭になる。こうみえてまだ今月25歳になったばかり。こう見えて。

 

 

そういえばこのブログに書いていなかったNEWなプロジェクトが2件ほど。

PROJECT①

ドライにんじんできました!!!

100%馬場農園にんじん使用です(^ω^)お湯で3分くらいで戻ります。乾燥野菜は保存がきくのと、使い勝手が良いのがいいですよね~。

いまのところ、北上市内ジョイス各店で販売させていただいております。ここだけの話、完全原価割れの価格で販売いたしております。。。

売れば売るほど赤字に・・・( ^ω^)アホヤン…

いろいろあるんやでぇ・・・・・

 

PROJECT②

馬場農園主催イベント!

料理教室を開催させていただきます!!(^u^)

詳しくは&お申し込み・お問い合わせはこちら! にんじん料理教室



 

久しぶりに更新すると書きたいことがたくさんあるんですが~

もう夜遅いしこの辺で・・・

最後に、とっても良い写真

うふいわて電力の笠井社長と毎度おなじみUTOの宇土社長です(^ω^)馬場農園のにんじんを持ってくださっているの~(*´ω`*)

いわて電力ほんとおすすめですよ・・・馬場家もすでに切り替え済みです。

先日宇土さんにお誘いいただき、ランチに行ってきたのですが~

うちのしゃちょう、いわて電力笠井社長、宇土社長、夏江代表(きたかみ子育てネット)、照井常務(西部開発農産)ってなかんじで、妻が場違いでしたよ!!!ヽ(^o^)丿

でもやっぱり『まるぎゅう』おいしかった!!ランチはまだ二度目の妻!

この、牛寿司が妻いちばんお気に入り・・・なまにくだいすき・・・

照井常務ご馳走様でした!最高でした!!

肉は明日への活力!!!!!

 

Today's B.G.M

ジェニーハイ『グータラ節』


ぼうねんかい at ときよじせつONODERA

2019-12-01 18:23:55 | 日記

ヤバイ…前回の更新から1ヶ月以上放置してしまった…( ゚Д゚)

いつもブログ更新に使用している、妻のプライベートVAIOちゃんがご機嫌斜めでですね…。

なので今日は事務所のPCよりです。素面です。つまらん。

昨日、11月30日、弊社『望』年会を催させていただきました!『忘年会』じゃないんですって。望む会なんですって。しゃちょうの意向。

乾杯も『おめでとうございます~』だったよ…新年会かな?

そんなしゃちょう、一昨日から左手の薬指が化膿して抗生物質服用中です。

結婚指輪の呪い説もありますが。みなさん、傷口はきちんと消毒しましょうね!!

例年某ホテルで開催していたこの会ですが、今年はここ!!

ときよじせつONODERAさんです

いやあ、例年になく楽しい時間でした…(^ω^)その楽しい時間を引き立ててくれたウマウマお料理を妻の記憶力の範囲でご紹介!写真はあきこさん!(いつもありがとうございます)

1皿目

カリフラワーを下敷きに、海水のジュレ、そして馬場農園人参のラぺ

2皿目

うっ…なんやっけ…なんか男性の名前みたいな魚、たらこのバーニャカウダーソースにからすみ、ホロホロ鶏のうえにはベビーリーフ、な一品。そして見切れていますが馬場農園水菜も添えられております(^ω^)

3皿目

白子!ソースは根セロリ!そして馬場農園小ねぎ!

4皿目

低温真空調理、でしたっけねえ小野寺さん…。そんな調理をされてめちゃめちゃ柔らか牛タン、小ねぎは何と根っこごと!牡蠣のリゾット添え

5皿目

妻リクエスト!ジビエ!!!北海道の蝦夷鹿様馬場農園のにんじんとりんごの皮のジュレ乗せですよ?

6皿目

でた!短角牛!炭火焼!上に載っているのはなんと干しシャインマスカット!

7皿目

肉ばっかりか!豚スペアリブ!妻は鶏だと思っていたw舌がバカ!!かぶと一緒にホロホロうまうま!

8皿目

ときよじせつ名物、TKGでございます(^ω^)お腹に染みる~

デザート

なんやどこぞの有名牧場の牛乳とお砂糖のみで作ったというアイスクリームですって。懐かしいお味がしました

会食というとテーブル席、というイメージですが、こちらのお店は基本的にカウンター席のみです。オーナーシェフの小野寺さんと楽しくおしゃべりしながらいただくとお料理の美味しさも5割増しですほんと。調理しているさまも間近で観られますしね。

以下農園メンバー

おなじみ正社員トリオ。

アルコールアレルギー、素面でもいつもちょっとおかしい赤平。

クソうまいワインをひたすらあおる悠太(残りボトル持ち帰りずるい)

この日のためにホテルとった洋一。あおるあおる。

もはやだれが酔っ払いかわからない。素面の人が一番酔っ払いっぽい。うちの自慢のパート社員さん達です(^ω^)

照明の関係で暗くなってしまった…(._.)妻ほんと写真撮るの下手やな!この2人がいないと農園が回りません、なパート社員さん!

女性パート社員さんに埋もれる唯一男性パート社員みつるさん…まいにち弄られまくりですw

いや、写真たくさん撮りすぎて、正直ブログを書くのが億劫になるくらいでしたwww全部載せるのは無理ですしwww

集合写真も撮ったよ~

小野寺さんに撮ってもらったよ~

残念ながら1名のパート社員さんが参加できませんでしたが、日程の調整をしていないにもかかわらずほぼ全員が参加してくれたことに感謝です本当

おまけ

妻は、小野寺さんとツーショットが撮りたかったんやで…

なんかうしろに変なの写ってた。こわい。

会の開催を快諾してくださった小野寺さん、そして参加してくれた農園メンバー、感謝感謝です( ˘ω˘ )

あしたからまたがんばろ~

TODAY's B.G.M

King Gnu - 傘 OFFICIAL AUDIO

あれこれ不安になったって どうしようもない ”運命でしょ?”


本日の馬場農園(※振り返りもあり)

2019-10-28 22:55:54 | 日記

本日は人参の収穫からスタート!

写真で伝わるだろうか…この畑の広さ…。緑色は全部にんじんの葉っぱなんだぜ・・・?
ここの畑は2haだそう。東京ドームは4.7haだそう( ^ω^)…わかりづら…


トラクターで掘りやすくしてからの~

手掘り!

 

こちらは次に収穫予定のにんじん畑。

1.8haだそう。東京ドームが(ry

しゃちょう、ためし取り。

人参の海・・・

 


その後、10時の休憩後からみんなで勉強会。


先週末、福島一泊MG(マネジメントゲーム)研修に参加してきたしゃちょうと悠太氏による経営についてのお勉強でございます。


最近?話題のMG。

ゲームなんですが、参加者全員が社長になり、頑張って利益を出す、的な感じのやつらしいです。

決算書かく所までやるってさ。

大概丸2日に渡るゲームになるようです。


丸2日の研修から解放された昨夜の悠太氏の笑顔を見ておわかりいただけると思うが、「ゲーム」という割に難しいらしい。

しかし先日馬場家の長男(小5)も参加してきたので、四則計算ができれば誰でも出来るそう。
語りがすべて憶測なのは、もちろん妻がこのゲームを未経験だからなのだ。朝、頭の稼働率が10%未満の妻には参加不可能なのかな…。

夜開始にしてくれたらいいのにな…。

 

勉強会といえば、インスタにも上げましたが、先々週、顧問税理士の鈴木さんに社内で勉強会を開いてもらいましたんですよ~

・・・さっきの写真との間違いさがしみたい( ˘ω˘ )おんなじとこから撮ったカラ!!!!!

そーですわ、みんなで一緒に写真も撮ってもらったから、ブログに上げようと思っていたんでしたよ…

主な仕事は農作業、な皆さんなので、わかりやす~く、会社経営を家計に例えて講義してくださいました。

けども現メンバーは結構意識高い方が多いので、大変実りある勉強会になったと思います!!!

鈴木先生、ありがとうございます!またよろしくお願いします!

 

そして本日夕刻。

レタスの収穫が終わった畑をプラウで引っ掻き回すしゃちょう。

暴れ馬のようだ…。写真では伝わらない躍動感…。
プラウという農機具を使って畑を耕すと、土を裏返す?的な?ことが出来るとかなんとか。


こちらプラウがけが終わった畑。

何となく土がふわふわしとる。

写真では絶対につたわらないふわふわ感…。

 

そして今日の妻は。

人参の商品POP作り…。あのさあ、ラミネーターの調子が悪いんか知らんけど、ときどき角っこが折れ曲がって排出されるのなんでなん?

おかげでやたら時間喰いました…( ゚Д゚)

先月終わりくらい?から、日々やったタスクを箇条書きでノートにメモしている妻です。

何のために。

 〇曜日って何せなあかんかったけ~?○○日って何かの日やったけ~?というときのための忘備録。(別で年間事務タスクカレンダー的なものも作ってはいますが大きなことしか書いていないので)

 妻に何かあった時のため。こいついつも何してたんだ!?ってなった時に見てもらおうかなって。でもあんまり他人に読ませる字で書いていない…。

 「今日はこれだけのことをしたのか…」と、自己満足するため。

 

ん~、今日はインスタ2件も投降したし!ブログも書いたし!えらいー!!!(コウペンちゃん)

TODAY's B.G.M

椎名林檎 - 公然の秘密

肩凝り防止のため、AYAさんとMIKEYさんのダンスを1日1回、事務所でやっているのは妻の公然の秘密…フフフ