2020年1月24日、クレアクロップス株式会社 第7期経営指針発表会を執り行いました(^ω^)
例年、さくらホールさんで行っていたのですが、今年は趣向を変え、ブランニュー北上さんで催させていただきましたよ~
シャンデリアアアアアアアアアア!!!!!
~式開始前のようす~
開始20分前。簡単に事前打ち合わせ。
受付をお願いしたパートさん、両手に華、な,、しゃちょう(緊張の面持ちは隠せず)
それぞれ役割を与えられているせいか、緊張を隠せない社員ズ
あかひらのスーツが普通やん?おもんない。でもダブルで細身のスーツ・・・。
会場が2階のため、階下の入り口で来賓のみなさまを誘導するあけどさん。
撮られてる事気づかなかったでしょう・・・?ウフフ。
~そして開会~
無事来賓の方々もご着席され、6分遅れでスタート!!
案外、そんなに緊張しているようには見えんかったですねしゃちょう。
場慣れしてきたのでしょうか。この日はびっくりするくらい余計な事まで喋っていましたよ・・・(;゚Д゚)アホ・・・!
ちなみにこの会は、基本的に従業員に向けて行われています。なので従業員が最前列を占めさせていただいております。
社員ズ。
悠太氏は去年と同じネクタイ(履歴書もこのネクタイ)
さちみさんみほこさんじゅんこさん。
じゅんこさんは!妻の2歳下なのに!’’さん’’づけで呼んでしまうし敬語で話してしまうなぜ!!!※すごく気さくな方です
せいこさんかおりさんともこさん。
ごめんなさい!望遠で撮影したのでぼやけていますが!
いやあ、みんないつも作業着やからさあ・・・こういう綺麗目な恰好されるとねえ、もう、妻はにやけが止まらないんですよぉ?(^ω^)
あけどさんと、しゃちょう父(クレアクロップス株式会社監査役)
あけどさんの右隣は妻の席。そう、ここは余りものの席・・・え、そうなん?
初めての会場でしたので、会場に行ってから席決めとかしましてね!
これまではひとテーブル2名やったんが、ひとテーブル3名座る感じにセッティングされており、どうしようか!と考えた上の席割でございます~。来賓さまの席もうわああああってなりながら決めた。
悠太氏、はっぴょう。
「え、まじで?どうしたん?」と、突っ込もうかと思ったくらいのびっくり早口でしたwwwww
緊張していたのだな~w 時間が押していたから気を遣ってくれたと思っておこう!
あかひらも檀上へ
落ち着いて喋っていた・・・しかもゆっくり、長く。すごい。
しかも笑ってた・・・成長したなあああああぁぁぁぁぁ!!!
先月無事試用期間を終了し、今月より正規社員となった洋一くんには、『はじめのことば』『おわりのことば』をお願いしました(^ω^)
本人曰く、あがり症らしいですが、ちゃんとできてましたよ
『酒飲みながらじゃないとこういうのはちょっと・・・』とか言ってましたけどね!仕事やぞwww
そんなこんなで無事終了!した後の社員ズ。
※開始前と比べてご覧ください
そのまま昼食会へ~
P&Cリンク(株)菊池様、人参持ったナイスアングル
お料理には農園の雪下にんじん『灯かり(ひかり)』を使用していただきました
雪下人参の天ぷら!芋天よりウマイ!!
昼食会のメニューは他にこんな感じでした~
若者には少なかったかな・・・?
3人とも仲良しなので妻は嬉しい。
もちろんパート社員さんたちも仲良し。これだけ女性が集まれば、派閥とかグループとかできそうなのに、みんな等しく仲が良い。県民性なの?妻が独身時代勤めてた時は争いごとの絶えない職場の方が多かったぞ。
反省点も多々ありますが、なんとか一大イベントを成功(?)させたということで記念写真パシャー
ごめん悠太氏の顔に妻の頭かぶってるwなんで間に入ってこんのよおおおお~
今月は料理教室とで2件もイベントを開催しました・・・。イベントって、すごく準備に労力使う・・・。
おかげで妻は例年より事務的仕事が進んでおりません!致命的!
経営指針発表会について、妻はうまく語れませんので、興味ある方はしゃちょうのYoutubeでもご覧くださいな
クレアクロップス経営計画発表会について
研修先の長野市より配信だそうですよ。
さて次回は『灯かり(ひかり)』についてでも書きますかね~
Today's B.G.M
【英語ver.】King Gnu『傘』by Anonymouz