goo blog サービス終了のお知らせ 

これが人生の転換期?!

負の連鎖からの脱出!8年間の負の連鎖を抜け、真実にたどり着いた経験を書いて行きます。

時計、こわるる

2024-12-02 16:47:53 | エネルギー

こんにちは。

今日久しぶりの2回目の更新です。

 

11月に私の部屋の時計が段々遅れ始めました。

電池が無いのだと思い、入れ替えたのですが、暫くするとまた時計が遅れ始めたのです。

私の部屋にある時計は鳩時計で、もう20年以上一緒にいます。

日本製のシチズンで今まで壊れた事もずれた事もありませんでした。

 

それが、11月に入って急に時計が何度もずれ始めたのです。

これは時計のお医者さんに連れて行かなくては駄目かなと暫く様子を見て、もう一度時計の針を合わせました。

そうすると、急に時計は正確に動き始めたのです。

 

ところが、次は居間にある時計がおかしくなりました。

この時計は私が引き寄せの術を使って手に入れた季節と時間によって小鳥の鳴き声が変わる本当に本当に欲しかった時計です。

この時計を物凄い引力で引き寄せ半額て手にしました。

ところが、急に秒針が動かなくなったのです。

ですが、時計は暫く正確に動いていました。

ただ、小鳥の鳴き声が聞こえません。

寂しく感じましたが、やはり時計のお医者さんに連れていかなくてはいけないかな・・・と思っていた矢先、完全に時計は12時の針を指したまま止まってしまったのです。

その後、時計を修理しに行ったのですが・・・・。

外国製で最近の時計はすべてプラスティックで作られていて、修理は出来ないと言う事でした。

昔のように一つ一つが分解されるような時計だったら修理できたのですが、この時計を修理しても買った分の値段はすると言う事でした。

がっかりしました。

「最近の時計は10年くらいしか持たないからね。」

そう言われたのですが、この時計、6年くらいしか経っていません。

 

10年前家の総ての電化製品が壊れたことがあります。

本当にちょうど10年くらい前です。

あれから段々と私の現実がおかしくなってきました。

 

立て続けに時計は狂う。

そして、私の大切にしていた時計、遂にこわるる。

一体これは何を意味しているのでしょうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新たな人間関係の始まり | トップ | 今年もありがとうございました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

エネルギー」カテゴリの最新記事